5394461 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

inti-solのブログ

inti-solのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nordhausen@ Re:その昔、公務員叩きが流行したことがありましたが(05/25) NHK「クローズアップ現代」(2024年6月11…
inti-sol@ Re[1]:やっばり「皇国の春」に甦りたくはない(06/08) Bill McCrearyさん 県知事は当時は公選で…
Bill McCreary@ Re:やっばり「皇国の春」に甦りたくはない(06/08) 私も沖縄戦について本日(2024.6.10)記事…
inti-sol@ Re[1]:合計特殊出生率1.20(06/06) maki5417さん 本文に書いたように、グロ…
nordhausen@ Re:合計特殊出生率1.20(06/06) >合計特殊出生率の低下 以前もコメント…

カテゴリ

2021.01.15
XML
今年も鳥写真を撮ってます。心の中の優先順位は、1フォルクローレ、2山登り、3鳥写真なのですが、山は毎週は行けないし、フォルクローレは個人練習は毎週土日欠かさずやっているけど人前の演奏を披露する機会は、このご時世ではなかなか思うに任せず、結局記事を書く頻度は1鳥写真、2山登り、3フォルクローレになっています。実際にはフォルクローレ(笛)のひとり練習が一番頻度が高いのですが、「一人で外で練習してきました」はさすがに記事にならないので。

というわけで、さすがに1月1日は鳥撮影にはいきませんでしたが(笛の練習はしました)1月2日午後新浦安。


ホオジロガモ(オス)。かなり遠かったのですが、ホオジロガモだということがパッと分かったのです。遠すぎて証拠写真にしかなっていませんが。


ホオジロガモ。メスは葛西臨海公園でもっと近距離で撮影したことがありますが、オスはこのくらいの超遠方でしか撮影できたことがありません。


年末に続きビロードキンクロとも再び遭遇。


ホオジロガモ


ハマシギが飛来しました。

コオリガモを探しますが、いません。コオリガモいないなあ、いないなあ、とりあえずこのあたりにいるんじゃないか、とパシャリ。


そうしたら、写していたんですよ、コオリガモを。写真のかなり左


中央コオリガモです。年末に撮影した時よりもはっきり識別できます。ただし、この時は周囲に誰もバードウォッチャーがいなかったので、その場ではまったく気が付きませんでした。帰宅後、どころか、2週間後にこの記事を書く段階(1月15日)で写真を整理していて初めて「あっ!」と気が付きました。
ただし、上記のホオジロガモよりさらに遠い。豆粒以下です。証拠写真にもならない・・・・いや、先日の写真と違って何とか識別可能ななので、証拠写真にはなるぞ(笑)

翌1月3日石神井公園


カケス。昨秋、葛西臨海公園や東京港野鳥公園でずっと観察されていましたが、私はどういうわけかあまり撮影できていませんでした。


カケス


エナガ


オカヨシガモ(オス)


オカヨシガモ(メス)


セグロセキレイが凍結した三宝寺池の上を歩き回っていました。

ルリビタキを狙っていたのですが、教えていただいたポイントに行ったら、「さっきまでいたけど飛んじゃった」とのことでした。その代わり・・・・・。


すみません、その場はアカハラだと思い込んでいました。光線が悪く、逆光だったので。しかし、帰宅後に写真を見てびっくり。マミチャジナイじゃありませんか。


マミチャジナイ、ツグミ科です。日本では春秋に通過する旅鳥で、四国九州沖縄では越冬する個体もいるそうです。って、池が凍るほど寒い東日本で越冬するの???


マミチャジナイ、初めて観察する鳥です。


オナガ。


ジョウビタキのメス。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.15 22:46:06
コメント(0) | コメントを書く
[登山・自然・山と野鳥の写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.