8201434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雀坊の納戸~文鳥動向の備忘録~

雀坊の納戸~文鳥動向の備忘録~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

本サイト
文鳥団地の生活


文鳥用品販売/生体/宿泊
文鳥屋

Freepage List

Category

Archives

Headline News

2015年01月20日
XML
カテゴリ:文鳥動向の備忘録
Untitled1.jpg
キミョーにまとわりつくフィンを追い払うイト

 先ほど気づいたのだが、数日前に「並文鳥」は、差別語だとか死語だと、以前から繰り返しているつもりの話を書いた日の閲覧者が、いつもの2倍くらいになっていた。そのような意識もなく、「並文鳥」を使用していた人は、ショックを受けたのかもしれないなぁ、と少し気の毒に思える。
 「ウチの子は、綺麗な並文鳥なんですよ!」と自慢していたのに、 それが、 「白ブンチョウのような高級な鳥に比べて並に落ちるという意味」などと、30年以上前の飼育書にあるのだから、びっくりしてしまうだろう。しかし、「綺麗な並文鳥でステキですね!」と褒めているつもりが、相手に「白ブンチョウのような高級な鳥に比べて並に落ちるという意味」といった知識があると、かなり失礼なことにもなりかねないので、やはり、死語として歴史の彼方に葬り去るのが良いかと思う。
 「並」だとか「駄」とか、昔の「鳥キチ」は、現在の家庭飼育の感覚で見たら、いい加減なものだと思えるだろう。しかし、それが普通だったのも、歴史的な事実なので、、そういった違いを認識しつつ、悪い面は継承しないように気をつけたいものだ。
 
 さて、我が家の桜文鳥「ノーマル風味」のフィンちゃんは、鈴が大好きでブランコの乗り方は乱暴でツボ巣破壊が得意で、どうしてこれでメスなのか、信じがたいところだが(アラシも似たようなものだったが)、さらに、メスなのに乱暴なオスを追いかけ始めている。 この時期の文鳥の男の子は、さえずりの師匠として、乱暴なオスの後を執拗に追いかけるのだが、女の子のはずなのに、困ったものである。
 なお、今夜は、イブとラックが見つめ合いつつさえずりダンスに興じる姿が見られた。アブノーマルな世界に深入りしないことを祈りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月20日 22時29分12秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.