【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

 たかとし@ 昨年この映像全編初めて 視聴しました遅ればせながら。なぜなら表…
 たかとし@ なぜ初作品でシロ田 という姓で名の無いペンネームを使用した…
 砧7丁目@ Re:★さよなら 円谷プロ 怪獣倉庫 バルタン星人 (1)(05/03) 小学生の時によく見学に行ってました。 当…
 少年の家族に聞いてもらいたい@ Re:●三億円 「S少年のこと」 最終回 / 《特撮》 海底大戦争(06/22) 「3億円事件」担当刑事が悔やむ「モンター…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

日記/記事の投稿

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月

カテゴリ

フリーページ

2009年11月06日
XML

三億円タイトル

      星 臨時増刊号!★変わりゆく ゆかりの地 1
                            ヤマハ青バイク目撃場所  大 政 寿 司
    

imgc0814b38zik9zj[1]





 ●またしても
 「マニアックすぎる」
 ネタで恐縮ですが・・(笑)
       
 犯人の物らしきヤマハ
 青バイクの目撃地点で
 ある京王線・高幡不動
 駅前・「大政寿司」の
 写真を今年3月に送って
 下さったすぃけ~だ氏
 より、その後また店舗が
 改装されたとの情報を
 いただきました。




oomasa.new.l.oomasa.new.r.

oomasazusi.09.haru. ▲まるで「高級割烹か!」
 と見紛うばかりの外観に。
 
 なんか政治家のセンセイ方が
 秘密の会談なぞ持ちそうな
 雰囲気ですなあ ??(笑)


 左矢印09年4月11日の記事より
  すぃけ~だ氏撮影の写真。
  (2009年 3月30日 撮影)

  どうやらざっと10年周期
  くらいで改装なさっている
  模様ですね。






akagi.oomasa.90nendai.
 左矢印09年3月31日の記事より
  Mont Akagi氏撮影の写真。
  (1992年 10月30日 撮影)


  しかし、大政寿司の方が
  このページを見たら驚く
  だろうなあ(笑)

  これに1968年頃の写真が
  加われば、「40年間の
  お店の歴史」が完成する
  んですけどねえ。

 
  ●次回は ----
   「近所のものさん」
   御提供による
   「第三現場のその後」
   をお送りします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月13日 10時46分36秒
コメント(39) | コメントを書く
[◆三億円事件・その後の捜査結果、ほか◆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 ゆかりの店   Mont.Akagi さん
「大政寿司」の変貌には、私も2ヶ月ほど前京王線に乗っていて気がつきました。「あれ?黒くなってねえ?」
でもゆかりの店・建物が今も残っていてくれるのがうれしいですよね。八王子市横山町の食堂「三徳」も、建物自体は大きく変わったでしょうが同じ場所で今も営業されているのが感激です。
ただ「三徳支店」の名は新聞記事ではっきり記載されていましたが、こちらは正確には“高幡不動駅前の寿司屋”としか書かれていなかったのではなかったでしたっけ?私は現場を歩いて、目撃者の住所と「一方通行」の道路からこれを「大政寿司」と判断しましたが、万が一間違っていたらお店の関係者の皆さんすみません(笑)!
(2009年11月07日 01時19分48秒)

 Mont.Akagiさん    オアシス地球 さん
おひさしぶりでした。
大政寿司、すっかり「昭和っぽさ」は失われてしまいましたが、今後もますます「ヤル気」なところがうれしいですね。
お店に行けば、創業当時とか、60年代あたりの写真なんか無いんでしょうかね? などと考えてしまいますが。

まあ、このお店で間違いはないでしょうが、もし違ってたら大笑いですね(笑)
---- (2009年11月07日 10時09分00秒)

 明日 三億円事件の番組あります   新人 さん
総監殿 大ごぶさたです。書き込みかたも一瞬忘れてしまいました(笑)。
そうそう大政寿司の前の投稿写真を囲んで、青バイ等いろいろワイワイ書き込みさせて頂きましたっけ。アップされた現況写真はすっかり平成ですね。

もうご存知だと思いますが、明日11月9日(月) テレビ朝日午後7時から「ドキュメンタリ宣言昭和最大のミステリー」の中で「三億円事件マル秘真犯人」やりますね。皆さんにお伝えしたくて書き込みさせて頂きました。

この秋「小説三億円事件」なる本出てたんですね。読まれた方いますか。おすすめ本でしょうか。

あー12月が近づくたび心のどこかでかすかにうずくものがあります。三億円事件ファンの皆さん、よい年末をお過ごしください。


(2009年11月08日 12時40分34秒)

 新人さん、   オアシス地球 さん
本当におひさしぶりです。
番組のご紹介、ありがとうございました。 ↓ これですね。

http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/

●「テレビ朝日 .報道発!ドキュメンタリ宣言」2009/11/09 19:00~19:54

昭和の名刑事・平塚八兵衛。その自宅の台所床下から膨大な捜査資料が発見された。
昭和史最大のミステリー「三億円事件」41年目の真相に迫る!
平塚八兵衛が戦後最大の誘拐事件「吉展ちゃん事件」の容疑者・小原保の40時間に渡る取り調べテープを入手。
渡辺謙主演のドラマでも描かれた「落としの八兵衛」の真骨頂とは?八兵衛没後30年目の今昭和史の2大ミステリーに挑む・・・

「小説三億円事件」はご紹介はしておきながら、まだ読んでないんですよ(笑)

> 12月が近づくたび心のどこかでかすかにうずくものがあります・・ まったく、同感であります。
今から「よい年末を」などとおっしゃらず、またいらしてくださいよ(笑)
---- (2009年11月08日 17時07分37秒)

 吉展ちゃん事件・・・。   ゆかりんご さん
3億円事件と並びあたしのなかの事件簿として
永遠のテーマであります。
明日のテレ朝はずいぶん前から楽しみに待っている番組です。
以前HNKで取り調べの様子のテープを流しました。
なぜ、平塚さんのお宅にそんな捜査資料があったの
かも、知りたいなぁ・・と思っています。
(2009年11月08日 18時32分12秒)

 ゆかりんごさん    オアシス地球 さん
年末に向かって世間でも血生臭い事件が頻発してますが・・

「吉展ちゃん事件」・・わたしも泉谷しげる氏が小原保を演じたドラマが忘れられません。
イイ演技でしたよね。 この事件、警察のミスで身代金を持ち去られてしまったり、
日暮里の大火が小原をオトすヒントになるなど、けっこうドラマチックですよね。

以前にも描きましたが、「実は気付いてもいなかったお寺の住職に、吉展ちゃんを連れてる姿を見られた」
と勘違いした事が犯行の直接の動機になった、というのが一番やるせない部分です・・
---- (2009年11月08日 19時29分07秒)

 敷居が高そう!!   サトーハチロー さん
このお寿司屋さんも高級店っぽいカンジになってしまいましたね~。今度、日野方面に行くので寄ろうかと思ってたんですが入りずらくなりました(笑)。でも改装できるということは儲かってるんでしょうから何よりですわ。

すぃけ~だ様、ご提供ありがとうございます。

>Mont.Akagiさん
お久しぶりです。八王子市横山町の定食屋もまだ探訪していないので、なんとか今度、時間作って行ってみますね。横山町には、”白ペンキを買った男”の目撃情報(金物屋)もありましたので、そこもついでに(笑)。

あと、前に私とAkagiさんだけで妙にこだわっていた「壁新聞」が貼られたウチの場所の件、例のレンガ色のマンションの地が40年前にどうなってたかを調べてたんですが、どうやら、現在同様に大きなアパートが建っていたようなんですよ。となると、例の会社員宅はいずこに……ってカンジで更なる迷宮に入ってしまいました(笑)。

(2009年11月08日 22時25分00秒)

 テレ朝の八兵衛氏の番組   サトーハチロー さん
ゆかりんごさん、新人さん。
その番組は見たいですねー!でも、おそらく仕事で遅くなりそうなので見れそうにないです……(泣)。我が家の15年もののテレビデオ(!)の録画機能はもはや期待できないし(笑)。私、未だに地デジ対応も済んでいないので、いいかげん買おうかなっと思うのですが。

あと、清原さんという方が出された『小説三億円事件』ですが、わたし、Amazonに掲載されて即、買って読みましたよ。売上げに影響すると著者様に悪いので出来栄えなどの感想は控えますのでひとつだけ……ええっと、「犯人」の写真が載ってます。(爆)。もし、購入に躊躇されている方はお貸し出ししますよ。

なお、「八兵衛氏 VS 小原保」の尋問テープの件、明日の番組でも紹介されると思いますが、これは、たしか氏の自宅にあった段ボールに入っていて、家族の人も知らなかったみたいです。オープンリールテープで約40本ほどもあったらしい。警察で破棄処分される前に氏が持ってかえったんですかね。ただ、小原が犯行を認めた最後の二時間分は残ってなかったらしい。(←自分の記憶のままに書いてるのでこの辺はアヤシイのでご注意)

ところで、小原保氏の呼び名って「おばら」、「おはら」、「こはら」のどれが正しいんでしょうかね。

(2009年11月08日 22時29分39秒)

 府中市朝日町2-16考   Mont.Akagi さん
サトーハチローさん、「壁新聞」の推定場所は当時も“集合住宅”だったらしいのですか。確かにこの付近は都営住宅も多いですし、意外に個人住宅が少なかったのかもしれませんね。
しかしこの2日ばかりで久しぶりに過去の私のコメントを読み直しました。既にすっかり失念していて、「なるほど」と自分の意見にアホみたいに感心する部分もありました(笑)
事件関連現場を歩くと報道に出てきた場所が発見でき、「三億円事件」が本当に実在の事件なのだと改めて認識させられます。
舞台となった「銀行」は今はその場所に無くなりましたが、「工場」や「第一現場」「第二現場」は今も確認が出来ます。
17年前の現地探訪の際にも上記住所にはマンションが建っていたのですが、この探訪の時息を呑むほど“感動”したのが、脅迫状の「歯科医宅」「府中ガス」でした。(いずれも写真は以前掲出していただいております)前者にはブロック塀に「郵便受け」があり、後者には店の前に「緑色の府中市のゴミ箱」があり、たぶんまだ当時のままでした。
これらの場所の位置関係から6月25日の犯人の脅迫状行動順を、私は歯科医宅→(踏切経由)→会社員宅→(多磨墓地駅)→(帰宅途中に)府中ガスと推定したのです。
残念ながらこれらはもう見られなくなってしまいましたが、旧「多磨農協」は依然驚くほど現状保存がされているはずです。まだ見ていないマニアの方は必見です。
(2009年11月09日 02時53分55秒)

 『声・・・』   ゆかりんご さん
サトーハチローさん
あたしの記憶によると、90年代NHKの番組でそれは
放送されました。その名もタイトルが『声』

『保くん、保くん・・』と平塚さんが話しかけていました。

機材、オープンリールでした。HNKに再放送の要望は以前に出したこともありました。
それがどういう経緯でHNKが手に入れたのか、そして
また今度テレビ朝日が入手できたのかな?・・とそんな
ことも思ったあたしです。
小原保・・。ソースは忘れましたが『こはら』と発音すると、なにかで読んだような記憶があります。
(2009年11月09日 08時10分14秒)

 ひさびさに   オアシス地球 さん
「プチ賑わい」(笑)を見せておりますが、皆さん、ありがとうございます。

19:00からのテレ朝、なんとか録画しようと思ってます。もちろん、VHSですが(笑)
サトハチさん、録画出来たら後日お送りしますよ。
---- (2009年11月09日 18時08分34秒)

 意地の“単独犯説”   Mont.Akagi さん
現存する最後の「単独犯説」支持者(?)の私としても、今夜の番組は録画します。
何か新しい情報があるとうれしいのですが。
(2009年11月09日 18時57分11秒)

 ちょっとビックリしたんですが   オアシス地球 さん
現在、21時50分の時点で普段の倍の500アクセスを記録してるんですが、なにかあるんですか?(笑)

やはりみなさんの「プチ賑わい」の恩恵だと思います。 感謝しております。

テレ朝の番組は録画したのをこれから観るので、明日、感想を書きたいと思います。
皆さんはどうぞお先に、お好きなだけどうぞ(笑)
---- (2009年11月09日 21時57分49秒)

 Re:『声・・・』(11/06)   サトーハチロー さん
ゆかりんごさん
>サトーハチローさん
>あたしの記憶によると、90年代NHKの番組でそれは
>放送されました。その名もタイトルが『声』

教えて頂きましてありがとうございます。

手元の資料みたら、たしかにその頃のようでした(1990年4月の読売新聞の記事)。八兵衛氏の自宅でオープンリールテープが見つかってNHKの番組になった……うんぬんっていうのがありました。

>小原保・・。ソースは忘れましたが『こはら』と発音すると、なにかで読んだような記憶があります。

そうですよね。

私が複数の文献で調べた限り、古いソースほど「こはら」でした。最近のTVなんかだと「おばら」なんですよね。ちなみにこの件に私は個人的に決着をつけようと思い、某出版社に問い合わせを入れてみたことがあるんですよ。
-----
(2009年11月10日 02時53分37秒)

 Re:ひさびさに(11/06)   サトーハチロー さん
オアシス地球さん
>19:00からのテレ朝、なんとか録画しようと思ってます。もちろん、VHSですが(笑)
>サトハチさん、録画出来たら後日お送りしますよ。

お気遣いありがとうございます。私もなんとか見ることができました。

アクセスアップは、やはり、「近藤昭二」「平塚八兵衛」「三億円事件」というワードが絡むブログだからではないでしょうか? 「寿司」ってのはナイでしょうから(笑)

----
(2009年11月10日 02時58分56秒)

 テレ朝の番組   オアシス地球 さん
近藤昭二さんも出演なさってたんですね。
テロップにも「協力・監修」の文字が。しかしさすがに書庫の資料はスゴかったですね。

個人的には長野智子サンが昔「ひょうきん族」で紳助にイジメられてた頃よりきれいだったこと(笑)、
ラスト近くの八兵衛氏の後ろ姿が当時と現在をオーバーラップするシーンが印象的でした。

しかし、小原保の墓はあまりにもヒドかった・・。
---- (2009年11月10日 09時31分43秒)

 Re:テレ朝の番組(11/06)   ゆかりんご さん
近藤さんの著書、ますます楽しみになってきました。
ここの住人さんたちがみな知っていることがほとんど
でしたが、昨日の番組をみて40数年に実際にあった
ことに関心をもってもらうきっかけになれば・・
と思いました。

平塚さんの捜査資料が漬物を置いてあるところに保管
されれいたとは、平塚さんらしいかなと思ったり。

小原保もそこで漬けた漬物を取り調べ室で食べたん
ですよね。

あたしは吉展ちゃん誘拐事件の現場にも一度では
ありますが行きました。時空を超えて、そこにいた
吉展ちゃんと一緒に遊んであげたいと思いました。
(2009年11月10日 10時15分55秒)

 ゆかりんごさん   オアシス地球 さん
吉展ちゃんは生きていたら私と同じ歳(学年はひとつ上)なんですよね。
なので、いつもこの事件を考えるとき、複雑な想いにかられます。

「Googleストリートビュー」で吉展ちゃんが連れ去られた「入谷南公園」を見てみました。
意外に大きく、緑豊かな公園でした。
そろそろ、吉展ちゃんの孫の世代の子供たちがここで遊ぶ時代になるのですね。
親に「知らないおじちゃんについてっちゃだめだよ」と言われながら・・
---- (2009年11月10日 15時11分56秒)

 “60年の伝統本格江戸前寿司”   すぃけ~だ さん
ちょっと見ない間に画像をアップしていただき,どうもです。
昨日の番組,完全に見逃しました…_| ̄|○
1992年のMont Akagiさんの画像から先日(2009年3月)の
画像までは看板はいろいろと変わっていますが,基本的には
“昭和”のままです。しかし今回の改装で一気に“昭和”の匂いが
消えましたね…。
検索してみると,高幡不動尊のお膝元(不動に通じる道沿い)
ということだけあり,結構繁盛しているようです。
しかも何と創業60年だとか…
何と公式サイトもあり。
伝統がありながら,価格は結構リーズナブルな模様。
今度ランチしてきます♪

http://www.ohmasa.jp/index.html
http://hino.town-info.com/sushi-omasa/
http://enshin.blog.so-net.ne.jp/2006-11-29
http://chibita.blog.tsuge.jp/archives/794026.html
http://www.hino-town.com/review/hx001493/
(2009年11月10日 21時22分13秒)

 追記…W   すぃけ~だ さん
http://hino.town-info.com/sushi-omasa/
によれば,

「国宝高幡不動尊ご用達 大政鮨
9月11日よりリニューアルオープンいたしました!
大変お待たせいたしました、9月11日より大政鮨がリニューアルオープンいたしました。
今回の改装にあたり
テーマを 「なでしこの艶めくおしゃれな空間」
キャッチフレーズ「桜色の笑顔でおしゃべりの花が咲く」
をもとに改装工事をさせて頂きました。」
って…いったい,いったい…。

なかなかこぎれいな店内ですね。
“レディースDay”もあるようです。

失礼しました…。 (2009年11月10日 21時28分32秒)

 ところで…   すぃけ~だ さん
宝島社の『20世紀最大の謎 三億円事件』が文庫化されてますね。 (2009年11月10日 21時56分05秒)

 すぃけ~ださん    オアシス地球 さん
最新のお写真といつもながらの緻密なレポート、ありがとうございました。
お店のHPまであったとは盲点でした! 関連リンクもこんなにたくさん!!

「BBS」があったら、このブログで紹介したことを書き込もう、と目論んだのですが・・さすがにそこまではないようですね。
いや、知られない方がいいのかも(笑) 「高級割烹」と化した(?)外観とは裏腹に、お値段もとってもリーズナブルなのですね。

「桜色の笑顔でおしゃべりの花が咲く」・・イイですねえ~。 いつか必ず、ここで三億円談義の花を咲かせたいですね。

ナニ!? 『20世紀最大の謎 三億円事件』がもう文庫化!?
宝島社にひとこと言いたいことがあります。 「この大阪商人!」(笑) いや、サスガ、素早いです。
---- (2009年11月10日 22時08分48秒)

 Re:テレ朝の番組(11/06)   もこ さん
昨日、DVDに録ったのを見ました。
平塚刑事本人が「写真は別の被疑者の写真を使ったもの」と言っていたインタビュー映像は初めて知りました。これは個人的に新発見でしたね。

>個人的には長野智子サンが昔「ひょうきん族」で紳助にイジメられてた頃よりきれいだったこと

その後の報道ステーションにも出演していましたが(「ベルリンの壁崩壊から20年」で別内容)、古館伊知郎と2ショットを見るたびに、「ひょうきんアナ」と「宮田テルアビブ」を思い出すんですよね。(笑) (2009年11月10日 22時12分03秒)

 もこさん   オアシス地球 さん
そうでしたっけか? これは気付きませんでしたが・・(笑)

ところで昨夜の「報道発!ドキュメンタリ宣言」を見逃した方は下記を注意して見ていれば
そのうち「過去の放送・ダイジェスト動画」で観れるのではないかと思います。

http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/story.html

---- (2009年11月10日 22時31分59秒)

 ぜひとも…!   すぃけ~だ さん
オアシス地球 さま(,みなさま)。

大政寿司でオフ会したくなってきましたね…。

ところで,昨晩の番組では何か新事実は出たのでしょうか?
このままでは気になって眠れません…。

(2009年11月10日 22時33分53秒)

 すぃけ~ださん    オアシス地球 さん
大政寿司でオフ会・・イイですねえ。 早速、次の正月とか?(笑)

昨夜の番組、ご希望ならビデオでよければお送りしますよ。実は市橋容疑者逮捕でちょっと頭が混乱してるのですが(笑)
わたし、すぃけ~ださんの住所知ってましたっけ? よろしかったら左の「メッセージを送る」よりお知らせください。
---- (2009年11月10日 22時44分00秒)

 あ、ちがうちがう、   オアシス地球 さん
メールでいいんです、メールで(笑)
というわけで、今日はこのへんで(笑)
---- (2009年11月10日 22時52分25秒)

 Re:もこさん(11/06)   もこ さん
オアシス地球さん
>そうでしたっけか? これは気付きませんでしたが・・(笑)

捜査本部内でのインタビューの時です。

「モンタは無視しろ!」の一例。
http://bit.ly/W2uXr (2009年11月10日 23時32分20秒)

 オアシス地球 さま。   すぃけ~だ さん
> 昨夜の番組、ご希望ならビデオでよければお送りしますよ。
とのありがたいお話ですが,わたくし,現在,ビデオデッキを
持っておりませんで,DVDデッキのみなのです…_| ̄|○
どうしましょう…
と,いうわけで,新事実があれば,ここに書き込みいただけると
ありがたいです… (2009年11月11日 07時28分42秒)

 もこさん、   オアシス地球 さん
> 「モンタは無視しろ!」の一例・・ びっくりするじゃないですか(笑)
いや、なるほど、とても分かりやすい例でした。

すぃけ~ださん、ビデオデッキを持ってない、とは世代の差を感じますなあ(笑) ビデオデッキごと送りましょうか?(笑) 
家庭用ビデオの登場時はまさに「夢の機械」だと思いましたが、さすがに今は不便なところばかり目立ちます。

とりあえず、昨日ご紹介した「過去の放送・ダイジェスト動画」  http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/story.html
の方を私も注意しておきますが・・来月くらいになっちゃうのかな?

番組の内容ですが、近藤昭二氏監修ということでわりと「衝撃犯罪と未解決事件~」の内容に沿った、やはりS少年説重視の内容と感じました。
---- (2009年11月11日 09時44分20秒)

 御無沙汰です   新参者 さん
総監、皆様お久しぶりです。
41周年間近に来て盛り上がってますね~!
大政寿司のHPを拝見させていただきました。
60年も営業していることに驚きました。
老舗なんですね~

先日のテレ朝の番組、私も拝見いたしました。
残念ながら新事実はなかったように思いますが、
三億円関連ものはやはり何度見ても心が踊りますね。

ところで、総監をはじめ、皆様に質問があるのですが、和服姿の少年Sの白黒写真(ボカシ入)は他局の番組でもよくお見かけしますが、あの写真の無修正を見たことがある方は居られますでしょうか?

居られましたらお聞きしたいのですが、長野アナも「なるほど、よく似てますね~」とウナッてましたが、そんなに似てるんですか?
前からとても気になっています…

ちなみに私はあの八兵衛さんがシロと判断した人物ですから、シロだと信じています。 (2009年11月11日 21時40分00秒)

 もはや「プチ」とは言えない   オアシス地球 さん
盛り上がりですね。ありがとうございます。

新参者さん、> 和服姿の少年Sの白黒写真・・
嘘がつけない性格なので白状しますが(笑)じつは見たことあります。
長野アナが驚いていたように、確かにモンタージュにとてもよく似ています。
あれなら、あの男性の写真をそのまま使うのも無理はないと思うほどでした。
そしてとてもイイ男です。私なりに" あえていえば "「少○隊の○山」っぽい顔だな、と思いました。

じつは私の中学の同級生にもそっくりで、そいつも女の子のモテたっけ・・。
---- (2009年11月11日 22時17分54秒)

 オアシス地球さん   新参者 さん
早速質問に対するご回答ありがとうございます。
○山かぁ~なるほど~
そりゃ相当ハンサムですね~
確かにあの写真にピッタリハマるような気がします!

厳しい家庭環境からプレッシャーや反発心が芽生え、
若気の至りで多くの悪さをしたかも知れませんが、
最後は悲しい運命をたどられたのは事実。
改めて手を合わせたいと思います。

真犯人は別にいると信じています… (2009年11月12日 23時02分24秒)

 ほぉ!   DAZZ さん
ご無沙汰してます。^^
高幡不動には長男が住んでるので、たまに行ってるんですよね。なんかまたご縁を感じちゃいましたw。 (2009年11月13日 15時48分55秒)

 新参者さんが   オアシス地球 さん
フォローしてくださった形ですが、考えてみると「あれなら、あの男性の写真をそのまま使うのも無理はない」
というのはちょっとナンでしたね(笑&爆汗) 話題をさっさと切り替えて・・

DAZZさん、おひさしぶりです。
ご長男が高幡不動に!? これは奇遇ですね。万一、大政寿司へお寄りの際はよろしくお伝えください(笑)
---- (2009年11月13日 16時44分31秒)

 今日,第3現場近くを車で通りかかったところ   すぃけ~だ さん
確かにあの,現・進入禁止の道わきのガソリンスタンドは,
更地になってました…。 (2009年11月14日 20時28分34秒)

 Re:今日,第3現場近くを車で通りかかったところ(11/06)   オアシス地球 さん
すぃけ~ださん、ご報告ありがとうございます。
私もひさびさに今日、「Google ストリート・ビュー」であの細い道を疾走してみました(笑)
周囲の風景は変っても、もうおそらく変えようがないあの道は「昭和の残骸」・・いや「遺産」だと思いました。
----- (2009年11月14日 22時11分02秒)

 TONY MUSULIN FAN CLUB   サトーハチロー さん
ちょっと前のニュースですのでご存知かと思いますが。

★現金16億円持ち逃げ運転手、ネット上で英雄扱い フランス
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2661460/4863108

この現金持ち逃げをやらかした Tony Musulin という男が、フランスでアンチヒーロー扱いされて、ファンクラブもできたぜ!って記事です(超訳w)。

しかし、Tシャツになったりしてるのを見ると、本国の40年前の事件と同じノリだなあ…と思いました(笑)。

http://www.youtube.com/watch?v=H3A_079nON4

(2009年11月16日 23時33分52秒)

 これはスゴイ・・   オアシス地球 さん
いや、知らなかったです。サスガは「世界の現金強奪マニア」、サトハチさんですね(笑)
しかし「TONY BEST DRIVER 2009」って・・

あの運転手の写真、雰囲気とか目線とかが驚くほどあのモンタージュに似てませんか?
思わずヘルメットをかぶせてみたくなりました(笑)

ああいう仕事って、現金を「ただの荷物」だと思わなきゃいけないんでしょうが、そう思えなくなった時、耳元で悪魔がささやくんでしょうな。
---- (2009年11月17日 09時38分06秒)

PR


© Rakuten Group, Inc.