1561839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じょん・どー

じょん・どー

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

お久しぶりです&近… bona_123さん

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
講師の花道 教師Aさんさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん

コメント新着

 Rumi@ Re:もうちっとだけ続くんじゃ(07/11) まさしく「アメリカ ジャーナリズム」でグ…
 Yanam@ rehhh その小説は、真面目にコツコツやって書い…
 sai@ 視野が広がりました こんにちは!現在大学2回生なのですが大学…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

ニューストピックス

2004.04.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
世間的には15歳や18歳が注目かもしれないけど、
これからは28歳がくる!

なーんてことをこのところ続いている送別会で思いました。


昨日は大学からの友達Mくんの送別会でした。
僕と同じ28歳。

警備会社に勤めるMくん、
ずっと出し続けていた海外異動の希望がとおり、
5月からインドネシアはジャカルタに駐在することが決まったそうです。

今度いったら、大体、2,3年はずっとジャカルタ勤務とのこと。

僕なんかからすると、うらやましいばかりの話だけど、
残りの20代と30代の頭をインドネシアで過ごすことを選ぶのは
かなりの一大決心だったと思います。

結婚の問題とか・・・あるもんね。
うーん。大きな選択だ。

今日は今日で、
ぼくの会社が抱えていた(過去形)アメフトチームで
チアリーダーをやっている(現在進行形)Aちゃんの送別会だったのでした。

彼女はチアをやりながら、
ぼくの会社で契約社員として働いていたのでした。

今回、米NFLのチアリーダのオーディションを受け、なんと一次審査通過!
これを機に、本格的にNFLを目指すため、会社を退職をすることにしたのだそうだ。
Aちゃんは石原裕次郎の某缶コーヒーのCMにも出ていたので
見たことある人もいるかもしれませんね。

そして彼女も28歳。うーん。


まあ、28歳でも29歳でもなんでもいいんですけどね、
ただ、このくらいの年齢帯にとっては
「30を前にして」という意識が大いに働いているのは確かだとおもいます。

また、この年齢帯、曲がりなりにも
それなりのキャリアなり、経験なり、
また、人間関係なりを築きつつあったりするあたりだったりします。

その点では、
「捨てるものを覚悟した上での」選択を
はじめて強いられている年齢帯のような気がします。


もしかしたら、何の選択もしてないよーということ自体が、
知らず知らずのうちに
「やりたかった新しいことはあきらめて現状を継続していくことにする」
という選択をしていることなのかもしれません。

つまり、
チャレンジすることも、いまのままを続けることも、
同時程度に「何かを捨てて、何かを選ぶ」ことなのかもしれませんよね・・・。


・・・といって、来年のプラン実行をしやすくするよう自己暗示をかけるじょん・どーなのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.14 00:40:15
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.