【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2008年04月19日
XML
カテゴリ:田中清玄
http://report.jbaudit.go.jp/org/s23/1948-s23-0248-0.htm

 復興金融金庫で、 昭和21年10月から22年12月までの間に、三建工業株式会社外8土建会社に対し融資した運転資金260,552,000円のうち、24年11月末現在 において回収未済のものが左表のとおり181,140,600円ある。右は、官庁関係の土建工事の運転資金として融資したものであるが、金庫は融資を急い だためあらかじめ工事代金の受領委任の手続をとらなかつたもので、その後この手続をとろうとしても会社はこれに応ぜず、又支払庁の協力を得ることができな かつたこと、金庫職員の手不足のため十分な管理ができなかつたことなどにより回収に至つていないというが、こうした融資についてはあらかじめ工事代金の代 理受領等の処置を講ずべきであり、又その処置ができなかつたときは融資先における工事代金の受領の時期を注意すべきであるのに、これらの処置をとらなかつ たので結局融資額の大部分がなお未回収のままとなつている状況である。

本文の中では 三幸建設工業に300満の金が融資されているとありますが
ほとんど回収できていないようです。
ようするに 情実融資で 運転資金を作っていたらしいということが この会計検査院の報告から伺われます。
今も 昔も この手の方々の仕事は 変らないなと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月19日 22時09分58秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くれど

くれど

お気に入りブログ

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

コメント新着

 aki@ Re:ザコン館跡地利用のことなど(11/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…

© Rakuten Group, Inc.