【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★

Freepage List

May 27, 2024
XML
カテゴリ:旅行
龍飛岬へ行く途中にあったので寄ってみた。

本州最北の地から北の大地へ 〜津軽海峡の四季が感じられる駅〜がコンセプト
北海道新幹線を走行する「はやぶさ」「はやて」13往復のうち7往復14本が停車
青函トンネルの竜飛口から約6キロのところに位置する


隣接する道の駅のパーキングに車を停めて駅へ





3階にある駅へ向かう通路から龍飛側↓












隣接の津軽二股駅 JR東日本津軽線の駅
津軽いまべつ駅は JR北海道なので隣接しているが別駅扱い

2022年8月の大雨被害のため蟹田駅 - 三厩駅間は運休
2024年5月今別町町長が上記の路線廃止に合意し、バス・タクシーに転換されるらしい。



2022年の大雨災害があった日も青森を車で訪れていて、車道が大変なことになっていたのを記憶してます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2024 11:12:03 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Archives

Comments

Tamoso@ Re[1]:東北ドライブの旅 8 弘前(06/03) jiikunさんへ 今年の桜は早かったそうで…
jiikun@ Re:東北ドライブの旅 8 弘前(06/03) 弘前城には桜の季節に行った事がありまし…
Tamoso@ Re[1]:東北ドライブの旅 6 龍飛岬(05/28) jiikunさんへ 階段国道があるのですね・・…
jiikun@ Re:東北ドライブの旅 6 龍飛岬(05/28) 竜飛岬にある車が通れない階段国道339…
Tamoso@ Re[1]:美登利寿司@二子玉川(04/15) jiikunさんへ テイクアウト用に販売されて…

© Rakuten Group, Inc.