1558825 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.25
XML
一日中不安定な天気で時折強く雨がふるとの予報でしたので、
先週に引き続き、鳥友k_tsuminetさんに連絡し、ツミが暮らす林の
ブラインドを使いたいと申し出をしましたら、快諾をいただきました。
今朝は、k_tsuminetさんにもご一緒いただきました。
ツミの巣、若様の様子、ペアの様子を観察しました。
湿度が高いので、ブラインドの中はさしずめサウナ状態でしたが、
冷却ファン付きのベストを用意してくださったのですこぶる快適。
先週と比べると、若様の羽が激変していました。
綿羽がほぼとれていて幼羽となっていました。
腹に出てきていたハート型の斑、すてもかわいいかったです。
緑灰黄色の目、頭上から後頸にかけて灰褐色で、後頭に白い基部が
露出している具合などをじっくりと観察できました。
幼羽がほぼそろっているので孵化から4週間ほど経過していると思われるを
教えていただきました。逆算していくと、6月25日前後孵化、抱卵後25日前後
で孵化していますから、産卵日が6月初旬頃と考えられると教えてもらいました。
(写真)2020年7月25日撮影














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.25 14:22:52
コメント(0) | コメントを書く
[猛禽ツミの暮らす林から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.