1535449 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.26
XML
ツミのペアの様子を見に林に立ち寄りました。
ブランドから観察していると、巣には雌が座り込んでいました。
時折、雌が鳴き声を出すと瞬時に雄が抱卵を担当する光景が見られます。
今シーズンのペアは雄が巣の近くで雌の合図を聞き漏らさないように待機しているのが特徴です。
抱卵を雄が担当した後、再び雌に交代すると、今度は雄が巣を見下ろす近くの木の枝に止まり、
外敵などを監視するポジションについていました。
成鳥雄の姿を観察していると、喉に1本の縦斑があるのに気づきました。
若鳥の喉に縦斑があるのは観察していましたが、あらたな発見でした。
くわえて、魅了されるのが雄の虹彩の暗赤色、鋭い爪。
(写真)2024年5月26日撮影


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 18:21:10
コメント(0) | コメントを書く
[猛禽ツミの暮らす林から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.