2035639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

とても居心地の良い… New! ビューティラボさん

【市章山・錨山〜六… New! riri.leiさん

「言葉を育てること… New! 森の声さん

できないと思い込ん… さそい水さん

Comments

バネット!@ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット!@ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…
バネット!@ Re:「『反省』撲滅委員会」(04/19) [「「反省」=自己否定のパターン に、な…

Freepage List

Headline News

2017.10.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
★今日のフォーカスチェンジ♪

本当に、自分のことばで伝えていますか?



昨年、300人の大学生の前で、

約90分の講演を
させていただく機会がありました。


いただいたアンケートのなかに、

「90分があっという間だった。

(パワーポイント等もなく)ただ聴く
 だけの話が、こんなにおもしろいと
 想ったのははじめてだった」

という感想があり、

感慨深い想いをいだきました。


自慢したいのではありません。

もう10年以上前、
500人の中学生の前で講演をし、

まったく集中して聴いてもらえなか
った記憶が、よみがえったからです。


実は、それからひそかに、
「講演」が苦手でした。(笑)

数十人の講座のなかでの話なら、
問題ないのですが、

壇上にあがって数百人を前に…となる
と、気後れがしてしまうのです。

その「トラウマ」(笑)から、
ようやくのがれることができた。

その感慨なのでした。


いまふりかえってみると、
何がちがったのでしょう。

たしかに、経験、場数というものは
あると想います。

でも、それ以上に、あのときの私は、
自分の本当のことばで、
語っていなかった気がするのです。


もともと、主催者さんから、

「こういう意図で話をしてほしい」
と依頼されていたことがありました。

まったく的はずれではないけれど、
完全にはしっくりいかない内容でした。

でも、せっかく自分のために場を
つくってくれたという気持ちもあり、

「何とかなるだろう」と、たかを
くくって、その場に立ったのです。

結果は、「完敗」でした。

たぶん、その本気度の足りなさが、
中学生たちに伝わったのだと想います。


昨年は、ちがいました。

話す内容をまかせていただけた
ことは、大きかったです。

私が一番話したい話を、
させていただきました。

話している私が、
一番楽しんだと想います。


体験を語る場面では、まるで
いまそこに立っているかのような、
臨場感がありました。

話が伝わっているか、確認するために
間を空けて、学生さんたちを見ると、

真剣に自分を見つめている、たくさん
の目と、出会うことができました。

素直に、うれしかったです。


今日のメッセージは、

「自分は、多人数のまえでしゃべる
 機会はないから、関係ない」

と、想われるかもしれません。

そうではなく、これって、日々の
コミュニケーションのなかでも、
共通することがあると想うのです。


ちゃんと、自分のことばで
話しているでしょうか。

そこに、自分の
たしかな実感はあるでしょうか。

誰かからの借りもののことばに、
なっていないでしょうか。

本当に、伝えたい気持ちが、
そこにあるでしょう?


多くのひとが、

「ちゃんと話さなくては」という
強迫観念にとらわれているような
気がします。

そして、話さなくてもいいような、
ただ、ことばを垂れ流すような、

そんな会話をしていることが、
少なくないような気がします。

(あなたは、そうではないと
 想いますけれど!)


それだったら、いっそのこと、
完全に聴き役にまわって、

「聴き上手」なひととして、
信頼されるほうが、よっぽど
いいような気がします♪


今日はよかったら、自分のことばを、
ふりかえってみてください。

本当に、
自分のことばで伝えていますか?

それは、本当に、
話したい(伝えたい)ことですか?

それはそのまま、あなた自身との
コミュニケーションの問題とも、
つながっているかもしれませんよ♪


追記

今回、こちらの講座では、この、
「話す」ワークもがっつり入ってますよ♪

かめわざ流「じぶん」マスター講座


ひらめき★ 今日のピックアップ ★ひらめき
本当に、自分のことばで伝えていますか?
そしてそれは本当に話したいことですか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


連載「『かめおかゆみこ』ができるまで」
最新ページは、こちら


このブログは、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
メルマガでは、ときどき、ブログでは公開しない、特別プレゼント
などもおこなってます。ぜひ、メルマガにご登録くださいませ。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、上矢印登録画面に飛びます。
-------------------------------------------------


◆いまのところ、確定している講座一覧です♪
 詳細こちら~ひらめき

★≪じぶん≫創造セッション10月枠★
10月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★2017年11月9日(木)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

★2017年11月19日(日)10時~16時/静岡
女性のための『聴く』を磨く」体験講座

★2017年11月25日(土)~4月21日(土)/名古屋
「ワクワクする!オトナの生き方講座」
~「今・ここ」の自分を好きになる~全6回。単発参加OK。

★2017年11月25日~2018年4月22日(日)
かめわざ流「じぶん」マスター講座
~こころとからだ まるごとで生きる~土日連続。12日間!

★2017年12月1日(金)13時30分~15時30分/横浜
「『聴く』を磨く」見守り保育つき体験講座


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.26 08:56:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.