2035693 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「お母さんはすごい… New! 森の声さん

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

とても居心地の良い… New! ビューティラボさん

【市章山・錨山〜六… riri.leiさん

できないと思い込ん… さそい水さん

Comments

バネット!@ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット!@ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…
バネット!@ Re:「『反省』撲滅委員会」(04/19) [「「反省」=自己否定のパターン に、な…

Freepage List

Headline News

2017.10.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
★今日のフォーカスチェンジ♪

癒されていない感情と、どう向き合うか



このメルマガでも、感情の問題は、
何度もあつかってきていますが、

それだけ奥が深いのだなあと想います。

とくに、過去の、癒されていない
感情と、どう向き合うかは、

本当におおきな課題なのだと想います。


私自身も、自分の感情をずっと
もてあましてきた人間ですから、

その気持ちはよくわかるし、

そして、
そこを(たぶん)抜けたいまは、

抜けてきたプロセスの、意味も
よくわかるのです。


抜けてきた、といっても、感情が
波立たなくなったわけではありません。

感情は、生きているかぎりは、
動きつづけるものだと想います。

そもそも、感情が動かなくなったら、
無感情、無感動。

これほどつまらないことは
ありませんものね♪


ただ、何が変わったかというと、
感情と対話できるようになりました。

そうです。感情は、
きちんと対話してあげると、

たいていは、落ち着くところに
おさまってくれるのです。

おさまるというのは、
納得がいって完了するだけでなく、

何かを決断して、行動する方向に
動くことも、ふくまれます。


そうして、過去の未完了の感情と、
一つひとつ、対話してきました。

大切なことは、どんな感情も、
いったん受け止めることです。

それはいいとか、悪いとか、
一切、ジャッジをしないことです。

誰だって、
ジャッジされたくないんです。

きちんと、まるごと、
受け止めてもらいたいんです。


ふりかえってみると、感情が、
なぜ未完了になっていたかといえば、

その、「受け止めてもらう」という
ことができていなかったのです。

だから、もしも、感情が波立つもとに
なった相手が、いまも存在していて、

もう一度向き合ってみたいと想ったら、
トライするのもひとつの方法です。

それで和解・完了した例も、
実際に聴いて、知っています。


けれども、
相手がもう亡くなっていたり、

あるいは、生きていても、この問題に
向き合ってくれそうになかったり、

そもそも、相手は災害など、
人間ではない場合だってありえます。

そんなときには、自分が
自分に、向き合ってやるんです。

ほかならぬ、自分の感情なのですから、
誠意をもって、対話してやるのです。


その真摯な想いが、感情を満たし、

その満たされ感をもって、
自分自身も満たされていくのです。


これは、理不尽なことにたいして、
自分の気持ちをおさえることとは、
意味がちがいます。

自分ときちんと対話した結果、

必要な措置(たとえば裁判など)を
とることも、あっていいんです。


ただ、どんな対応をするにしても、

被害者や犠牲者の意識のままでは、
たとえ「勝利」を得たとしても、

最初の傷ついた感情は、
未完了のままになってしまいます。


感情と対話し、和解することは、

過去も現在もふくめて、
まるごとの自分を受け入れ、

主体として生きる自分を
とりもどすいとなみなのです。


この、一度かぎりのいのちを、
満たして生きたいと想うなら、

どうぞ、感情との対話を
おこなってあげてください。

あなたの未完了を、
終わらせてあげてください。

あなたのいのちのために。


★追記

1月のテーマは、
「感情に振り回されないココロ育て」
 下矢印  下矢印  下矢印  下矢印  下矢印
「ワクワクする!オトナの生き方講座」

もっとがっつりまるごと体験したいかたは、
 下矢印  下矢印  下矢印  下矢印  下矢印
かめわざ流「じぶん」マスター講座


ひらめき★ 今日のピックアップ ★ひらめき
感情との対話は、まるごとの自分、主体と
して生きる自分を、とりもどすいとなみ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


連載「『かめおかゆみこ』ができるまで」
最新ページは、こちら


このブログは、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
メルマガでは、ときどき、ブログでは公開しない、特別プレゼント
などもおこなってます。ぜひ、メルマガにご登録くださいませ。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、上矢印登録画面に飛びます。
-------------------------------------------------


◆いまのところ、確定している講座一覧です♪
 詳細こちら~ひらめき

★≪じぶん≫創造セッション10月枠★
10月枠のお申し込みは終了しました。11月ぶんは11月1日より。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★2017年11月9日(木)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

★2017年11月19日(日)10時~16時/静岡
女性のための『聴く』を磨く」体験講座

★2017年11月25日(土)~4月21日(土)/名古屋
「ワクワクする!オトナの生き方講座」
~「今・ここ」の自分を好きになる~全6回。単発参加OK。

★2017年11月25日~2018年4月22日(日)
かめわざ流「じぶん」マスター講座
~こころとからだ まるごとで生きる~土日連続。12日間!

★2017年12月1日(金)13時30分~15時30分/横浜
「『聴く』を磨く」見守り保育つき体験講座


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.29 07:46:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.