【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2006.01.21
XML
カテゴリ:山菜、キノコ採り
食べたキノコ、なんだか解らないキノコ、毒キノコ。釣り上がりながら、あるいは林道を歩いている時にみつけたキノコです。
渓、沢でよくみかけます。  ウスヒラタケ 割とどんな料理にもあいます。
15-6-30 後山川ウスヒラタケ.jpg       15年6月30日 丹波川支流U川にて
ハンノキ、ブナ、ヤナギの木に生えて良く目立ちます。 ヌメリスギタケモドキ大きいのでは傘28センチ、見かけによらず旨いキノコです。薄くスライスして天麩羅、沢山採れた時は味醂,酒,醤油で20分程煮て汁ごとご飯にぶっかけワサビを落として食べる、これは最高だ!ヤナギモダシと言うくらいだからイイダシが出ます。ヌメリが有り味噌汁、ケンチンもいいです。
ヌメリスギタケモドキ.jpg
                 15年6月30日 丹波川支流U川にて
釣り上がって、白樺林を横切った時にあっちこっちに出ていました。
ヤマイグチ すき焼きに入れて食べました。茎はゴボウみたいです。
ヤマイグチ(食).jpg
                 17年8月8日 山梨A川源流にて
唐松林の林道脇にポツリ、ポツリ出ていました。脇にギンリュウソウがありましたアメリカウラベニイロガワリ 触ったりすると真黒になり気持ちの悪いキノコですが、ズッシリとボリュウームが有り、ソテーにして食べると美味いです。
アメリカウラベニイロガワリ.jpg
                 17年8月8日 山梨A川源流にて
やはり、林道脇にありました。猛毒キノコドクツルタケこんなの絶対食べてはいけません、実際はもっと真白です。
ドクツルタケ(毒).jpg
                 17年8月8日 山梨A川源流にて
遠くから見ると山伏タケに見えた。近寄るとヒツジタケ ちょっとがっかり、食べても不味いです。
ヒツジタケ.jpg
                 16年8月9日 群馬 秘密の川にて
(*注意)似た毒キノコが沢山あります、帰り道のお土産屋さんで聞いたり、図鑑、ネット検索などで良く調べてからにして下さい。最初は写真だけの方が良いですよ。
    








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.21 10:32:23
コメント(7) | コメントを書く
[山菜、キノコ採り] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

(恵那山の記憶) New! yamagasukiさん

これはお勧め New! 晴れ太935さん

朴葉餅制作その2 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.