【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2007.10.02
XML
カテゴリ:山菜、キノコ採り

昨日はNH美女軍団のお供でF山にきのこ狩りでした。

前々日に、次男が車を電柱にブツケて左前輪ガバー付近を中破。
カバー部を力任せに曲げ、ガムテープをベタベタ貼って出かけました。

5時半、出発。
7時半、F山X合目(2300M)に到着。
Nさんお手製のお握りとHさんのお手製のアンパンを食べてお腹を満たしました。
(ご馳走様でした。美味しかったです)

心配していた天気もまずまず、サア!レッツラゴー!
第一ラウンドの開始です。

100-CIMG1069_CIMG1069
オレンジ色のツバアブラシメジと
100-CIMG1071_CIMG1071
オニナラタケや
100-CIMG1073_CIMG1073
ハナイグチなどが僅かな時間で沢山採れました。
100-CIMG1075_CIMG1075

第二ラウンドはY合目下(2000M)付近です。
ここはショウゲンジが出ていました。
変ったので、オオキノボリイグチがありました。
100-CIMG1078_CIMG1078
そして、タマゴタケもこれ見つけるのはHさんがうまかった。
100-CIMG1077_CIMG1077
ショウゲンジが沢山あるので夢中で採っていると、上の方からスピーカーで何か言っている。
良く解らないが「多摩ナンバーの.....」と聞こえる。

ヒョットして私の車か????

ガスっていたので他の車が私の車に?

ともかく「ここにいま~す」と大声出しながら急斜面を駆けるように上がる。
息も上がって、やっと道路に出ると誰もいない??

NH美女軍団も息も絶え絶えに上がってきた。
きっと、カーブの手前に車を駐車したので監視員の方が注意に来たのかな?
いけませんね。(深く反省しています)

比較的、安全な場所に車を止めて昼食(11時半)
100-CIMG1081_CIMG1081
「沢山採れたわ~」 「美味しいわ~」 「あのスピーカーには驚いたわ~」 「あそこで一気に疲れたわ~」などの会話がはずんでいたようです。?

さて、第三ラウンドはここから入山。
あちらこちらに食べられないキノコが放りなげてある。嫌な感じがした。

思った以上に人が入っているのだろう、ショウゲンジ3本ほどで引き上げました。
「ないよ~」 「ないよ~」の合唱。

そうそう、オカアチャンが変な大きなキノコを見つけた。
チョット遠くだったので、籠の中に入れておけと言って、後から観て上げるとそれはそれは大きなフジウスタケ(毒)でした。(画像無し)

第四ラウンドはZ合目下の(1700M)付近。
大きな駐車上があるのだが、いらないキノコがコンビにブクロ一杯放り投げてあり、あちらこちらに無残に散乱していた。(なんとかならいもでしょうかね)

さて、登山道付近を見るが、目新しいキノコは殆どなくてNさん、Hさん戦意消失。
お二人は先に車に戻った。
私とオカアチャンで登山道からチョットはずれて行くと、目の前に?握り拳大の頭が見えた。
やった~マツタケだ~と思いよって見たのだが、アアア~残念無念でした。
オオモミタケでした。
100-CIMG1082_CIMG1082
これは根が深くナイフで掘り下げて採取しました。
(途中で木の根っこがじゃまして、折れてしまった)

第五ラウンドは料金所下に入ってみました。
(Nさんは去年良い思いした場所)
時期が早いののか、めぼしいキノコは殆ど見当たらず、アミタケ、アカアザタケ、ムラサキアブラシメジモドキ、ウスヒラタケ、オウギタケがホッチリ、ポッチリ出ていただけだった。
予定の1時終了です。

こんなに沢山採れました。
100-CIMG1088_CIMG1088

左上の箱
左からハナイグチ、タマゴタケ、ツバアブラシメジ
     アミハナイグチ、キノボリイグチ、カワムラフウセンタケ、オニナラタケ他
右上下の籠
    アカアザタケ、ムラサキアブラシメジモドキ、アミタケ、ウスヒラタケ、ショウゲンジ
    オウギタケなどです。  
左下の箱
左上からチタケ、ヌメリササタケ、ショウゲンジ、クロカワ、ヌメリササタケ、オオモミタケ
中段はムラサキフウセンタケ、ショウゲンジ アイシメジ、アオイヌシメジ、カワムラフウセンタケ、オオキノボリイグチ
下段は全部ショウゲンジです。

3時半に我が家に到着。
早速下ごしらえです。
NH美女軍団の応援で、沢山のキノコはアット言う間に処理が終わりました。

F山に感謝しての山祝いは、オオモミタケをテーブルにおいてキノコ三昧。
それとNさんのヌカズケ、Hさんの日光漬けでワイワイ賑やかに頂きました。
100-CIMG1092_CIMG1092

(すべての画像はクリックすると大きくなります)

そして、今日のお昼食は。
昨夜のキノコケンチン汁。
少し残ったので、ホウトウきのこケンチンにして貰いました。
100-CIMG1093_CIMG1093
野菜にキノコの出汁が十分沁みこんで旨かったですよ~。

banner_01.gifに参加中です、クリッックしていただけると嬉しいな~。
有難う御座いました。



 








 







 




 






 





 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.02 14:31:04
コメント(23) | コメントを書く
[山菜、キノコ採り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   ponpontonda さん
まんずいっぱい採れましたね(^^)
おやまのおみやげですね、
それにしても採ったキノコ放っていくなはどうか、、
食べないのなら(毒)袋はやめてそっと地面においておけばいいのにね~~ (2007.10.02 15:59:28)

Re[1]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
ponpontondaさん
>まんずいっぱい採れましたね(^^)
>おやまのおみやげですね、
>それにしても採ったキノコ放っていくなはどうか、、
>食べないのなら(毒)袋はやめてそっと地面においておけばいいのにね~~
-----ponpontondaさんコメント有難う御座います。
おかげさまで、今回も沢山採れました。
Hさん、Nさんにも十分楽しんで頂けたと思います。
釣りもキノコ採りも、ドンドンとマナーの悪さが多くなってきてますね。森の中にもペットボトルや弁当箱などが捨ててあります。なぜ持ち帰れないか不思議です。


(2007.10.02 16:27:20)

Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   天目太郎 さん
大収穫じゃないですかぁ!
オオモミも天麩羅にすると美味いなぁと思いました。

フジウスも薄皮をはいで、煮こぼし、刺身みたいにして食べると聞いたことがあります。
アチキはなんとなく嫌ですけど。 (2007.10.02 19:27:30)

こんばんは (^_^)   龍浪ひろ さん
採ったキノコが放置してあるのはちょっと複雑ですよね (^_^;)
僕の知り合いの方は「食べられないキノコは埋めてあげる」と言っていましたが、胞子を飛ばす関係上どうなんでしょうか??
それにしても、案外デカイのがあるんですね (^_^) (2007.10.02 21:37:23)

F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供   釣りお爺 さん
すごい~、此れだけのきのこが取れるF山きのこは地面から湧いて出てくる感じですね、釣りも此れぐらい釣れれば---?、お馴染みの美女3人組みが行けばきのこも顔を出すこと間違いなしですね、
アッパレなきのこ狩りで。
ケンチン汁美味しそうで羨ましい。 (2007.10.02 22:18:45)

Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   藍太郎侍 さん
無茶一さんは大丈夫でしょうが、最近キノコの毒に
あたる人が増えているようですので、くれぐれも
気をつけて下さい!!。
関東以南ではキノコが豊作との情報!。・・・笑
(2007.10.02 22:56:53)

Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   釣りバカ6083 さん
いっぱい取れましたね。
自分はどれが食べられるのか判らないので手を出しません。
分かれば渓流釣りなんかも違う楽しみが出来て良いのですが。 (2007.10.03 11:19:51)

Re[1]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
天目太郎さん
>大収穫じゃないですかぁ!
>オオモミも天麩羅にすると美味いなぁと思いました。
>天目太郎さんコメント有難う御座います。
ハイ!土日と雨が降ったお陰で何とかでした。
オオモミタケ、皆さんが言われる様にクセが無いように思うのですが?どうなんでしょうかね?


>フジウスも薄皮をはいで、煮こぼし、刺身みたいにして食べると聞いたことがあります。
>アチキはなんとなく嫌ですけど。
-----
(2007.10.03 13:21:40)

Re[2]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
無茶1さん
>天目太郎さん
>>大収穫じゃないですかぁ!
>>オオモミも天麩羅にすると美味いなぁと思いました。
>>天目太郎さんコメント有難う御座います。
>ハイ!土日と雨が降ったお陰で何とかでした。
>オオモミタケ、皆さんが言われる様にクセが無いように思うのですが?どうなんでしょうかね?


>>フジウスも薄皮をはいで、煮こぼし、刺身みたいにして食べると聞いたことがあります。
>>アチキはなんとなく嫌ですけど。
>-----
-----フジウス、そこまでして食べたいとは思わないけれどね~。私も嫌だな。
(2007.10.03 15:03:49)

Re:こんばんは (^_^)(10/02)   無茶1 さん
龍浪ひろさん
>採ったキノコが放置してあるのはちょっと複雑ですよね (^_^;)
>僕の知り合いの方は「食べられないキノコは埋めてあげる」と言っていましたが、胞子を飛ばす関係上どうなんでしょうか??
>それにしても、案外デカイのがあるんですね (^_^)
-----龍浪ひろさんコメント有難う御座います。
埋めるのも良いけれど、持ち帰るとかして、散らかさないで欲しいですね。
オオモミタケは傘が開くと直径30~40cmになる大型のキノコですよ。とても迫力があります。
(2007.10.03 15:08:40)

Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
釣りお爺さん
>すごい~、此れだけのきのこが取れるF山きのこは地面から湧いて出てくる感じですね、釣りも此れぐらい釣れれば---?、お馴染みの美女3人組みが行けばきのこも顔を出すこと間違いなしですね、
>アッパレなきのこ狩りで。
>ケンチン汁美味しそうで羨ましい。
-----釣りお爺さんコメント有難う御座います。
そうですね、キノコの種類によっては、採った翌日に出てくるキノコもあるそうです。
イワナもそのようになってくれれば良いですね。


(2007.10.03 15:12:20)

Re[1]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
藍太郎侍さん
>無茶一さんは大丈夫でしょうが、最近キノコの毒に
>あたる人が増えているようですので、くれぐれも
>気をつけて下さい!!。
>関東以南ではキノコが豊作との情報!。・・・笑
-----藍太郎侍さんコメント有難う御座います。
キノコの事故が多いですね。
知らないキノコは採らない、似てるようなのも採らない、食べないです。
そちらも、そろそろでしょうね。


(2007.10.03 15:18:57)

Re[1]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
釣りバカ6083さん
>いっぱい取れましたね。
>自分はどれが食べられるのか判らないので手を出しません。
>分かれば渓流釣りなんかも違う楽しみが出来て良いのですが。
-----釣りバカ6083さんコメント有難う御座います。
何方かキノコに詳しい方がいると良いですね。
渓流に入っても、結構ありますよ。


(2007.10.03 15:22:45)

Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   yamagasuki さん
大収穫おめでとうございます。。
それにしても
ホウトウ。。
美味しそうですね。。
ホウトウ大好きです。。
この季節温まりますよね(^_^) (2007.10.03 21:49:46)

Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   ウコクック さん
ホウトウきのこケンチン!豪華で美味しそうですね^^
今月は毎年恒例となっている『家族で松茸フルコース』開催です! (2007.10.03 23:18:42)

Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   ネイティブストリーマー さん
相変わらず凄いですね
今度キノコのポイントと見分け方の勉強会でも開いて教えて頂きたいですよ (2007.10.03 23:36:38)

Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   コメツガ さん
沢山採れましたね~!!
オオモミタケは一瞬マツタケと間違えるほど出たて似ていますから驚いたでしょう、でもいつかマツタケとも出会えると思いますよ(^^y (2007.10.04 06:13:49)

Re[1]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
ウコクックさん
>ホウトウきのこケンチン!豪華で美味しそうですね^^
>今月は毎年恒例となっている『家族で松茸フルコース』開催です!
-----ウコクックさんコメント有難う御座います。
オリャ!御家族で松茸フルコースですか!
毎年恒例ですか! そりゃいいや~。
なんとかして、コメツガさんのようにマツタケみつけてシロを持ちたいですね。



(2007.10.04 13:57:05)

Re[1]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
ネイティブストリーマーさん
>相変わらず凄いですね
>今度キノコのポイントと見分け方の勉強会でも開いて教えて頂きたいですよ
-----ネイティブストリーマーさんコメント有難う御座います。
釣りも良いけれど、キノコも面白いですよ。
来年9月中頃の月曜祭日にご一緒しませんか?

(2007.10.04 13:59:40)

Re[1]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
yamagasukiさん
>大収穫おめでとうございます。。
>それにしても
>ホウトウ。。
>美味しそうですね。。
>ホウトウ大好きです。。
>この季節温まりますよね(^_^)
-----yamagasukiさんコメント有難う御座います。
きのこの沢山入ったホウトウキノコケンチン、美味しかったですよ。
オカアチャンの発案で、うどんや蕎麦の変わりにホウトウでやってみました。


(2007.10.04 14:02:48)

Re[1]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
コメツガさん
>沢山採れましたね~!!
>オオモミタケは一瞬マツタケと間違えるほど出たて似ていますから驚いたでしょう、でもいつかマツタケとも出会えると思いますよ(^^y
-----コメツガさんコメント有難う御座います。
ハイ!ヤッ!まで声が出掛かりました。
今シーズンは解りませんが、来シーズンは見つけたいですね。


(2007.10.04 14:43:49)

Re:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   茶鱒 さん
我が里山にもキノコが生えるのに、食べられるのか判らないので、作っているシイタケで我慢しています。自分で見分けられるようになるには、ずいぶん経験が要るんでしょうね。 (2007.10.07 16:37:05)

Re[1]:F山きのこ狩り(4回目) NH美女軍団のお供(10/02)   無茶1 さん
茶鱒さん
>我が里山にもキノコが生えるのに、食べられるのか判らないので、作っているシイタケで我慢しています。自分で見分けられるようになるには、ずいぶん経験が要るんでしょうね。
-----茶鱒さんコメント有難う御座います。
一つずつジックリ覚えるようにしたら良いと思いますよ。

(2007.10.08 17:30:38)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

大雪山の記憶 New! yamagasukiさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.