【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2015.07.01
XML
カテゴリ:山菜、キノコ採り

お陰様で右足首の痛みも無くなり、来週釣行のために足慣らし。

近くの森林公園に買い出しの帰りにチョット寄ってきました。

木々は緑、色んな小鳥のさえずり。ヤッパ良いな~。

足元には所々に色々なキノコが生えていました。

その中でも食べられるキノコをアップしてみました(殆ど老菌)

まず、アワタケ(老菌) かさ裏など傷を付けると青変します。一度食べれば良いかな?
写真: アワタケ

アラゲキクラゲ、良く乾燥すると黒くなり戻して中華料理で良く使いますね。
他に沢山ありましたが、見てくれ悪くボツにしました。
写真: アラゲキクラゲ

ヤマドリタケモドキ、もっと若ければバター炒めが良いのだけれどね。エッ?ここのは若くても採取しませんよ。
写真: ヤマドリタケモドキ

ムラサキヤマドリタケ(老菌 )付近には溶けてしまったのが多数。もっと早ければ良かったのだけれど、あの足の状態ではどうにもならなかったね。
写真: ムラサキヤマドリタケ

マツオウジ 少し松脂臭があると言われてますが、以前食べた時には殆ど感じなかった。
(高山性のだったからかな?)人により中毒を起こすと言われています。
写真: マツオウジ

ノウタケ 若いうちは食べられると言われていますが、これ見ると食べる気は無いですし食べた事も無いです。
写真: ノウタケ

ナラタケモドキ ナラタケは柄にツバを持っているのですがこれは持っていないです。
風味出汁はナラタケと比べると今一だそうです。これはこれで良いのじゃないのかな?っと思ってます。
写真: ナラタケモドキ

クロサカズキシメジ 主に秋に出るのですがね~。
写真: クロサカズキシメジ

トッま~食べられるキノコは2時間半の遊歩道散策でこのくらいでした。

他に食べられないテングタケ科、ベニタケ科などがかなり発生しておりました。

ああ~一汗かいて気持ちの良かったこと良かったこと。

コレで来週は晴れてくれれば最高なんだけれどね。

それでは。




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.01 13:46:22
コメント(12) | コメントを書く
[山菜、キノコ採り] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

(恵那山の記憶) New! yamagasukiさん

これはお勧め New! 晴れ太935さん

朴葉餅制作その2 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.