673243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐーちゃんこ

ぐーちゃんこ

Free Space

2017年8月太極拳を始める!

⭐︎24式太極拳
  2級まで取得。

⭐︎華武扇 -初級-
  動きを習得中!

Category

Calendar

Comments

ぐーちゃんこ@ Re[1]:穏やかに逝きました(06/10) New! すずめのじゅんじゅんさんへ じゅんじゅ…
すずめのじゅんじゅん@ Re:穏やかに逝きました(06/10) 謹んでお悔やみ申し上げます。 母が自然に…
ぐーちゃんこ@ Re[1]:穏やかに逝きました(06/10) じぇりねこさんへ コロナが再燃ではない…
ぐーちゃんこ@ Re[1]:穏やかに逝きました(06/10) ポニョタ1235さんへ ばあちゃんから「あ…
じぇりねこ@ Re:穏やかに逝きました(06/10) ぐーちゃんこんにちは お母様のご逝去を…

Archives

2023.08.08
XML
カテゴリ:家族
今年の母の日のプレゼントとして次男夫婦から帽子とタオルハンカチをもらいました(^^)
姫孫が選んでくれたってスマイル
ガーデニング(水やり時も)では早速被ってますよ!
写活再開の際にも是非グッド

ラベンダーのポプリやクリームは長男夫婦からです。
これはお土産だそうです!

嬉しいなあ、好きそうなものを探して選んでくれて目
その気持ちが刺さるわ〜〜ダブルハート






花 さくら 花 さくら 花


7月半ば、次男の長女4歳(保育園年中)の孫と
フラワーパフェと作りました手書きハート
お花の定期便のショップからキットを分けてもらったの。
子供向けワークショップのものでオアシスにワイヤーの付いた花やフルーツ、星やマカロンなど可愛いパーツを刺して最後にプラスチックのコップに入れて出来上がりひよこ
なんでもひとりでやりたがる孫なので私はオアシスを支えただけですスマイル
上手くできて大満足の〇〇ちゃん、パパママに鼻高で見せていました。

この日はキッチンで料理のお手伝いもしてくれましたよ上向き矢印






月 星 月 星 月

夏は花火ですよね〜〜!
マンションの廊下に出ると目の前に上がるんです。
住民のはしゃぐ声があちこちから聞こえてきました〜
私はスマホ動画撮影をして息子たちとお嫁さんにそれぞれ、友人にもLINEで送信
全員から「綺麗どきどきハート」との返信が届きましたよぽっ
夏の一コマをシェアできた夜でした星
この写真はダンナが撮ってくれましたオーケー




明日は母の面会
金曜日は叔父の墓参り
日曜日は恒例の妹家族との盆の集まり(実家にて)
来年は家族が二人増える予定です四つ葉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.08 12:36:31
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ほっこり気分に(08/08)   ポニョタ1235 さん
大きなイベントでなくても日常の中に素敵♪がいっぱいよね

我が家からはうんと高く上がった花火の上の方が見える~ことがある程度だけど、遠くの花火でも音だけは響いてくるから「雷?花火?」なんてハナシてる 笑

~母の状態は…なかなかキビシイ変化があれこれで、「こういうことが必要です」って時だけは書くけど、他はあまり書きづらいから書かないようにしてるのよ。 (2023.08.08 13:23:18)

Re:ほっこり気分に(08/08)   まりん** さん
こんにちは。

ほっこりな時間、いいですねえ。
姫孫ちゃんが選んでくれた帽子、しっかり日焼けを防いでくれそうな帽子で嬉しいですね。
写活も今から楽しみですね。

フラワーパフェも素敵!
上手に出来ましたね。
嬉しそうにピースサインを作る笑顔が可愛らしい~~。
なんでも自分でやりたがるだなんてこれからの成長が楽しみですね。

花火、マンションから見えるのはいいなぁ。
うちは音しか楽しめないの~。
周りがマンションだらけなので遮られてまったく見えない。
観に行きたいな~と思っても人混みとこの暑さで行く気にならず^^;
TVで観戦しておりました。

今日も暑いですね。
台風が気になります。
忙しいスケージュールのぐーちゃん、しっかり水分と栄養を摂って倒れないようにしてくださいね。
(2023.08.08 13:23:50)

Re:ほっこり気分に(08/08)   meron2006 さん
お孫さん、大きくなったね😊
可愛い盛りだねー
ホント、癒されるよね❣️プレゼントも嬉しいね💕 (2023.08.08 13:45:53)

Re:ほっこり気分に(08/08)   かずまる@ さん
ぐーちゃんこさんお疲れ様です!
お子さんやお孫さんからの心のこもったプレゼントは嬉しいですね~(*^^*)
花火が目の前で見られるマンション・・・最高ですね?桟敷席より上等な環境です!
(2023.08.08 15:35:31)

Re:ほっこり気分に(08/08)   teapotto さん
(*゚▽゚)ノこんにちは~

姫孫ちゃんが選んでくれた帽子・・
つばが広くて日除けに最高・・

フラワーパフェって言うのね・・
すっごく上手に出来てますね

*\(๑´▽`๑)/♡*。+かゎゅぃ

まだまだ暑さが続きます・・
暑さ管理をきちんとしてお水やりしてくださいね・・

o(*^▽^*)o~♪ (2023.08.08 15:42:41)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
ポニョタ1235さんへ

ブログを始めた頃の毎日と現在では自分の立ち位置も変わり色々気付かされることが多いです。
歩くことは当然と思っていたのが負傷したことで有難さを認識!

普通に過ぎていく時間は実はとても幸せだったり。

豪華な花火大会ではなくても目の前で上がるわずか10分くらいの打ち上げ花火、あ〜今年も観れたね、ってドンっという音が胸に響きました。
ポニョちゃんのところからはちらっとしか見えない? それは消化不良だわ😅

お母さんのこと、ここに書いてくれたのでm(_ _)m
うん、わかりました。そちらの方にコメント書いたので。

私も二日かけて実家の多掃除したので今日は雨も降ったのを理由にマンションよ。
綺麗になるとやはり気分は上がるよね! ポニョちゃんも墓掃除お疲れ様でした! (2023.08.08 15:59:33)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
まりん**さんへ

孫と会うのは年に数回なので成長ぶりは目を見張るものがあるわ〜
下の子はまだ歩かないので次男夫婦は心配してる。。
神経質にならないよう一度声掛けしただけ、じじばばは見守りに徹してます👍
うちの長男は喋るのが遅かったけど意外と私たちはのほほんとしてた。
そういうバランスがいいんだと思うのです!

まりんちゃんもこれから楽しみがどんどん増えると思う。
たまにがいいんだよ〜〜

孫のことはまずは親に聞いてから! たまには息子夫婦ものんびりさせてあげたいのでこちらに来たら孫にいろんなことをしてますよ。

遠くまで繰り出して人混みの中で花火を観るのはもう無理です、、、、
ここに住んでいてよかったとまじ思える夏の一夜です! (2023.08.08 16:11:20)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
meron2006さんへ

ねえ、いつの間にかこんなに!ですよね〜
meronさんのお孫さんもあっという間に小学生ですもの!

下は男の子で姉弟はとても仲良し、同じ保育園に通ってます。
上の姫がよく弟の面倒を見るんですよね(^^)

盆の集まりでは妹家族も一緒なので甥っ子や姪っ子からも遊んでもらえる〜

孫が選んでくれたと聞くと嬉しさ倍増ですね!! (2023.08.08 16:20:58)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
かずまる@さんへ

かずまる@さん、ねえ、年月が経つと私もばあちゃんになりましたから 笑笑
こうやって世代交代して行くんですね。

毎年何がいいだろうって考えてくれる、きっと面倒だろうなと思うけど
孫から手渡しされるとめちゃ嬉しいです!

マンションの玄関扉を開けて数歩移動すれば花火が目の前に上がります。
立見特等席が当たったようなもんです(^^)v (2023.08.08 16:27:57)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
teapottoさんへ

姫孫は一才の時にはもう指差しで選んでくれていたんですよ〜
おしゃまさんなのはさすが女の子って思います!

襟足が焼けないツバが長い帽子は持っていなかったので助かりました。
息子夫婦も私が写活や実家でガーデニングをしていることを知っているから。
もうそれを知ってくれているのが嬉しい母であり義母なのであります〜

工作や絵を描くのも好きな孫なので楽しいキットを用意できてよかった。 (2023.08.08 16:35:21)

Re:ほっこり気分に(08/08)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは。
今日も暑いです。
孫ちゃんからの心もこもったプレゼントうれしいね
これから必要なものばかり
ぐーちゃん
お母さん大事にするように子供や孫ちゃんが
してくれますね
元気でいなくちゃ(^_-)-☆ (2023.08.08 17:32:09)

Re:ほっこり気分に(08/08)   さとママ3645 さん
こんばんは♪

流石にちゃんとわかってらっしゃる、素敵なプレゼントですね。

年中さん、女の子ちゃん、あれこれ興味持っているんでしょうね。
 

まだまだ暑いし、台風の行先も恐い。
お忙しそうですが、ご自愛くださいね。

(2023.08.08 20:59:53)

Re:ほっこり気分に(08/08)   エンスト新 さん
こんばんは
お孫さん、何でも興味津々な時期で率先してやられているのですね。
週末、台風の影響ない事願っています。
(2023.08.08 22:29:38)

Re:ほっこり気分に(08/08)   しゃべる案山子 さん
お孫さん大きくなりましたねぇ~
そして来年はまた二人家族が増える予定とか
日頃家族の為に奔走しているぐ~姉さんには
家族から幸せが舞い込むのでしょう
夏の夜空を彩る花火のように
大輪の華を咲かせているようです(^-^)

(2023.08.08 23:26:47)

Re:ほっこり気分に(08/08)   じぇりねこ さん
こんばんは(^^)/

息子ちゃんたちからの母の日のプレゼントが嬉しいね♡
考えて選んでくれたことも+α?って言うか物よりそれの方が嬉しいもんね( *´艸`)

姫孫ちゃんももう4歳になったんだ\(◎o◎)/!
成長するのが早くて\(◎o◎)/!
だね~
女の子はなんでも早いもんね( *´艸`)
こうやって遊びに来てくれるのが何よりよね♡

おぉ!
マンションから花火が見えるのね(*'▽')
いいな~
昔は中山競馬場の花火が道路に出たら見えたんだけど
今は家が増えちゃって見れなくなっちゃった( ;∀;)
って…距離的に2キロちょいの場所で上がってるから側に行けば十分見えるんだけど混んでて面倒くさくて(^^ゞ
家から見れるのが一番豪華よね( *´艸`)

おっ!
次男君は3人目で長男君の所も生まれるのかな(*'▽')
それとも長男君の所が双子とか?( *´艸`)
楽しみだね~ヽ(^o^)丿
(2023.08.08 23:43:39)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

次男は私たちへのプレゼントはいつも家族で選んでくれているようなんです。
孫にはどっちがいいかな?って色などを選ばせていると聞いています。
その時にちゃんとおばあちゃん、とかおじちゃんにと送る相手を知らせているのがありがたいです〜〜

猛暑ですが元気に乗り切らないと!と今晩もおかずを考えて作りましょ!! (2023.08.09 16:56:06)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
さとママ3645さんへ

孫から手渡しでもらうって幸せなことなんですよね〜〜
自然に顔がほころびます(^^)

核家族化が普通の時代ですが程よい距離感で息子家族と関わっていければいいいかなって!
孫たちにとっては一緒に遊んでくれるじじばばであればいいんですw
日曜日のお盆に会えるのが楽しみですね! (2023.08.09 17:12:37)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
エンスト新さんへ

上の孫は女の子というのもあってままごとの延長上でお母さんがすることに特に興味があります。
運動も好きで背丈より高い鉄棒の逆上がりもできるんです!
私も旦那も鉄棒は苦手だったのでもうびっくりです〜

危険でない限り好きなことを見つけるきっかけにもなりますし。

台風直撃はなかろうかと。風は強くなってきました。 (2023.08.09 17:17:13)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
しゃべる案山子さんへ

姫孫が4歳ですから早いなあって思いますよ〜!
赤ちゃんって見てて飽きない、我が子のときとは違った感覚ですね〜

来年の冬には妹の長男とうちの長男のところに待望の赤ちゃんが生まれる予定です!
結婚に関しても、子どもに関しても多様化の時代。
妹のところもうちも赤ちゃんについては一切触れないできました。
授かってよかった(^^)

我が家にとっては祝福の花火! 
フィナーレのときはマンションの至る所から拍手が!! (2023.08.09 19:58:06)

Re[1]:ほっこり気分に(08/08)   ぐーちゃんこ さん
じぇりねこさんへ

孫の成長は我が子の時より何倍も早く感じるのはなぜかしら?
うちは息子ばかりなんでいつまでも幼かったように思うの。
姫孫は一体何歳なの?と驚かされっぱなしよ!
だから弟の方がまだ歩けなくて息子夫婦はヤキモキしてます^^;

じぇりちゃんのところはお孫さんではじめて男の子だからまた感覚が違うかもね〜〜

花火の打ち上げは花火大会ではなく夏まつりイベントのフィナーレでして
時間がわかっているのでご近所さんたちもマンションの近くに集まってきます〜
マンション住民は廊下でまったり打ち上げスタートを待つのみ(^^)
夏休みなのでお孫さんたちを呼ばれる私たち世代も多いですよ!
2キロはちょっと遠いかも。。。

おめでたは  うちの長男のところと妹の長男のところなのよ。 (2023.08.09 20:34:09)


© Rakuten Group, Inc.