2369411 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

柔らかいソフトクリ… New! きらら ♪さん

5月最終日、ボラン… New! さえママ1107さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

先週末 25日(土)… New! し〜子さんさん

電波の日 New! エンスト新さん

Free Space

2020.09.22
XML
今日の盛岡は・・・最高気温23.8℃、最低気温は11.7℃ キタ━(゚∀゚)━!(もうすぐヒトケタw)

朝の庭に出てみても・・・特別気温が低い感じがしないのは風が無いせいだろうか・・・

朝ごはん前に、大きな脚立を延ばして軒に掛け、屋根にあがって・・・



煙突トップに掛けていた雨養生を外しました。

つまり・・・薪を焚く準備が出来たというワケです。



今日は・・・意を決して?

こんな風に90mm幅の板を、同じ板一枚分の間隔をあけながら互い違いに貼ってあるんですが・・・どうもスキマのあき具合が気に入らず・・・そのとなりの区画は、隣家のキッチン、浴室、脱衣所、お手洗いが並ぶところなので、おとなりのプライバシーに配慮して、目隠し度合を強くして置こうと思ってたんですが・・・そのために90mmの板を隙間を空けずに貼ってみたんですが・・・どうもカッコ悪くてね?


  (↑こんな風に板をくっつけておくと、境い目にコケが生えたり、腐りが早く来るんですw)

なので・・・ドリャァ~~~~~っっ!!っと・・・( ̄▽ ̄)

ぜんぶ剥がしてやり直し!



90mm空けてた隙間を、半分の45mmにして、互い違いの中心に貼り付けていたこちら側の板を、少し上にずらして貼ってみることにした。

ニョーボがいつも洗濯物を干してるバルコニーから見た時に、隣家の勝手口や、浴室・脱衣所の窓が見えない事を確認しながら板の位置を決めて・・・



決めたらあとは貼って行くだけ!

奥から3本目の柱~5本目の柱の区画をその寸法で貼ってみたら?・・・

イイカンジd( ̄  ̄)



もちろん、こちらが庭のどの辺に立つか?によって見え方は変わるんですが、見えてはいけないというワケではないのでね?(^_^;)

防犯上も、ある程度は我が家の庭がお隣から見えた方がいいだろうし。

ただ、お隣の心情を忖度するならば?(^_^)水回りの部屋の窓が曇りガラスだとは言っても?丸見えになるのはイヤでしょうから。(というのはワタシの勝手な想像でしかナイんだけどw)

もちろんワタシの満足感がいちばん大事なんですが、そのためにもワタシの勝手な?配慮に対して効果的だと自己満足でも?納得できる内容でなければならないのです(^_^)

ニョーボにも手伝ってもらって・・・どんどん横板を貼って行ったんですが・・・途中の区画すべての板が下反りしてるのに気づいたのはぜ~~んぶ貼り終えてから_| ̄|○

でもまぁ?板の間隔を保つためのスペーサーを当てて貼ってたので、上から下まですべて同じように曲線を描いて曲がってるw・・・から?まぁいっか??(^_^;)

フェンスを一直線に見通せる位置から、片目をつぶってマジマジ見ナイトわからないけどw

とはいえ・・・同じことにならない様に、基準となる一番下の横板を貼る時は水糸を貼って、中央の位置決めをしっかりやりました。



ハァ~~~・・・くたぶれた~~

助手を務めてくれてたニョーボにお願いして、コーシーブレイク(^_^)



同じ貼り方でもうひとスパン進めた(*^^*)

ナカナカいい感じに目隠しできたでしょ?



近づいてみるとこんな感じに見えます。



この・・・手前から2ブロック目のところもふさいであげた方がいいかなぁ?



一度貼った板をバンバン剥がしてる時、折れてるビスを多数発見&回収。

折れにくいけど・・・・折れないワケではナイっちゅ~~ことですね。



久しぶりに庭を片付けて・・・除草剤を撒いて・・芝生も刈ってw・・・一段落

あ?昨日ニョーボが包丁研いでほしいって言ってたなぁ?

『オォ~~~イ、包丁持ってきてけろぉ~~!!』・・・って(^_^;)



包丁研ぎ( ̄ー ̄)・・・・かな~~り傷んでた。

フツーは中研からいけばいいんだけど、中研でいくら研いでも刃が立ってこなくてw

荒砥からやり直しました。

包丁も研ぎ終えて家に入って・・・16:45でしたが・・・オナカが減ったので(お昼的なのは忘れてたw)

昨日実家からもらってきたぜんざいを温めて戴きました。



ブログの下書きの画像だけペタペタ貼ってから風呂に入って・・・通常はあり得ない?18時に晩ごはんを食べて、仙台のアジトに戻る支度をし・・・

18:50出発。

21時過ぎにアジトに着いて、持ってきた食材を冷蔵庫に仕舞ったり、床に紙のモップを掛けたりしてから、弁当を作って。

自宅のお向かいのTサンちの奥さんが持ってきてくれたミョウガを持ってきたのでd( ̄  ̄)

ぬか床に漬けます\(^o^)/



ま、相変わらず?通常の単身赴任者としては、ヨケーなこともやってるワタシなのです(^_^;)

いつもコメントありがとうございます!

よろしければ?(^_^;)


  ポチっと応援お願いしま~す!  \(^o^)/ 

    このカテゴリ-のランキングにエントリーしています にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

    
    こちらのランキングも応援お願いします!    

​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.22 22:43:06
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   いわどん0193 さん
●9/22 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2020.09.22 23:07:17)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   masatosdj さん
こんばんは。

奥さんも協力してもらい
板張りを張り直し
お隣りへの配慮 素晴らしいです。 (2020.09.22 23:23:57)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   元お蝶夫人 さん
かずまる@さん
こんばんは(*^。^*)

フェンス、とても素人の作ったものなんて思えない素晴らしい出来だと思います(≧▽≦)
ちょっと我が家に出張してきていただきたいくらいです。

家人にかずまる@さんの「爪の垢」いただけないでしょうか(^^;

(2020.09.23 00:05:41)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   いわどん0193 さん
●9/23 ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2020.09.23 00:07:24)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   こたつねこ01 さん
コメント有り難うございました(^0^)
納得がいくまで再度板張りをやり直すとは・・お疲れ様でした(^0^)
やはり隣への配慮の気持ちは大事ですね(^0^)/
包丁研ぎは、昔やりましたけど・・悪化したので才能無しという事で諦めました(^-^;

ガラホや携帯のカメラのシャッターのタイムラグは、把握できる?ようになったので~最近は大失敗は減りました(^0^)
(2020.09.23 02:12:34)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   ちゃげき さん
連休中も休むことなく頑張ってましたね。
さすがです! (2020.09.23 07:25:07)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   紅子08 さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

茗荷の糠漬け、楽しみですね^^

箱いっぱいに松茸・・・・。
羨ましすぎです! (2020.09.23 07:39:38)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   エンスト新 さん
おはようございます
奥様と一緒に張り替え、お疲れ様でしたね。
(2020.09.23 08:47:41)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   いわどん0193 さん
● ↑ タイトル宮沢賢治調ですね? ^^^)

ただいま「森のゲリラ 宮沢賢治」というヘンな本を読み返しております。
https://www.iwanami.co.jp/book/b264275.html

>ぜんぶ剥がしてやり直し!
●お~大胆! 納期があってないようなDIYだからできるワザですね! ^^^)
(2020.09.23 08:50:29)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   さえママ1107 さん
かずまるさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

フェンス作り完成したのかな??
まるでプロ並みにお上手ですね\(^o^)/
板の張り直しをして目が隠し度を上げたんですね。
お隣さんへの気配りもあり、すっごくいい感じです!(^^)!

今日からお仕事でしょうが、水曜からなので
すぐにまたお休みになりますね(≧▽≦)

応援☆☆ (2020.09.23 10:52:27)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   こたつねこ01 さん
コメント有り難うございました(^0^)
今朝も気温が低くて過ごしやすい反面・・寒くも感じています(^0^;
今は自宅でDIYの椅子を細々と作っているのですが、汗だくにならなくて助かっています(^0^)

林業用の機械は、田舎といっても山間部ではないので見る機会が無かったのですが~最近地元に機械&製材置場が出来たので、見学?出来る機会に恵まれました(^0^)
チェーンソーを使って手作業で切るとのイメージは覆されました(^0^; (2020.09.23 12:55:12)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   teapotto さん
(; ̄ー ̄)...ン?

煙突の養生????
そんな野してないよ・・
設置していただいたときもそういう話はきいてないし・・
一度確認してみます・・

で・・
18時に夕飯はありえない?!
我が家は6時から夕飯です・・

o(*^▽^*)oエヘヘ!

大榎の上の方
切ると見た目が悪いんでしょうね・・
保護するのも大変・・
(2020.09.23 14:24:47)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   いわどん0193 さん
●9/23 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2020.09.23 14:58:37)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   mamatam さん
ストーブの準備OKですね。
もう、雪、いらっしゃいでしょうか。
フェンス、直さなくてもよさそうに見えますけど、やっぱり隙間とかは実際に見ないとわからないですからね。
これから何十年と見るのですから、その都度なんだかなと思うのは嫌でしょうから、直してよかったと思います。
それに、隙間なく張り付けるとちょっとうっとうしそうですし。
直したのは、満点だと思ったら、なんですか、した反り?
よくわからないけど、全然難はないように見えますけどねえ。

包丁研ぎ。。。昔の職人さんは刃物研ぎは最初に覚えないといけないことだったそうで、うちの夫、本来の専門は機械じゃなく電気屋さんなんですけど、させられたそうです。
だから上手なはずなんですけどねえ、「やれば上手にできるはずの夫」って、結局役には立たないってことですよねえ。 (2020.09.23 18:32:53)

Re:なんという事でしょう・・・フェンスの板張りをやり直す!(´д`|||)(09/22)   きらら ♪ さん

こんばんは、

今回の私の教室の

フウセントウワタ、おばあちゃんとの

会話にいくらか役立ったのでしょうか、

そうであれば嬉しいです。23PP

(2020.09.23 19:48:22)


© Rakuten Group, Inc.