371545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんかんこ

けんかんこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんっ♪

てんっ♪

お気に入りブログ

無塩そうめん New! 慎之介64さん

事務局のお仕事 New! サカエさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

朝が辛いです 晴れ太935さん

ひさびさのブログ ピンクラパンさん

コメント新着

サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 昨日娘が美容学校の教員(見習い)試験の…
慎之介64@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) お誕生日おめでとう。 もちろんいつも覚え…
サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 涙が止まりません。 しょっく。
サカエ@ Re:静かな夜(04/17) 大きくなった娘を見てもらいたかったぁ。
もっちもちお@ ありがとうございました てんっ♪母さん、もう1度お会いしたかった…

フリーページ

2008.12.03
XML
カテゴリ:ボーズ弁当
12月3日のお弁当


 豚ロース焼肉風(ピーマン、パプリカ)かぼちゃグラッセ、ブロッコリーサラダ(コッパ)


 皆で晩ごはんを食べているとき、ボーズ2が、

 「あぁ、今度、土曜日、N先生の結婚式行くから」という。

 聞けば学校代表で5人出席するうちの2年6組代表に選ばれたんだとか・・

 N先生は、1年生のときからの担任で、お若いけれど指導力のある、生徒の信望も厚い

 先生だ。

 へぇーー先生、独身だったんだねぇ。

 ボーズ2も進路進学の相談で、ことの他、たよりにしている。

 式では、代表して挨拶をするらしく、今から照れまくりだ。

 制服をきて出席だから用意するものもないから、なんとも気楽でいい。笑

 博多(福岡市)のホテルの結婚式なので、終ったあとに先輩と買い物に行きたいとのこと。

 冬物衣料の購入費の予算のすりあわせ、しなきゃね・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.03 21:28:32
コメント(14) | コメントを書く
[ボーズ弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:担任先生の結婚式(12/03)   慎之介64 さん
おう、こっち来るのか?
連絡くれたらラーメンくらいおごるぜ。顔知らんけど。
(2008.12.03 21:31:12)

Re:担任先生の結婚式(12/03)   tuneefu さん
学校の先生の式だったら
さすがに飲めないなぁ・・
乾杯くらいはあるのかなぁ・・?
(2008.12.03 21:46:04)

Re:担任先生の結婚式(12/03)   ピンクラパン さん
生徒代表でスピーチするんですね。すごい!!
てんっ♪さんの息子君は先生からも信頼されてるのね
(2008.12.03 22:16:08)

へえ~   @花猫 さん
生徒を招待してくださるんだ!

スピーチも自分で考えるの?

(2008.12.03 23:04:06)

めで鯛   もっちもちお さん
っていうか、生徒も挙式参加ってあるんや??(@@;)すげぇ
挨拶は緊張するけど、どんな言葉も気持ちだからね
先生は嬉しいと思うな(^^)

博多・・・と言えば悪い兄貴がいるから護身用に何か持たせたほうがええで母さん(笑)

(2008.12.04 00:26:07)

Re:担任先生の結婚式(12/03)   案山子の屁 さん
博多で挙式とは遠いですね、先生は博多の人ですか?
どんなスピーチなのか・・・家で練習しないのかな。
博多でのお買い物・・・地元で浮くのでは?お洒落な服を買ってくるのかな。 (2008.12.04 01:01:14)

Re[1]:担任先生の結婚式(12/03)   てんっ♪ さん
慎之介64さん
>おう、こっち来るのか?
>連絡くれたらラーメンくらいおごるぜ。顔知らんけど。
-----
写真、送るよ。
ラーメン、1杯じゃ足りないと思うけど?

(2008.12.04 10:12:31)

Re[1]:担任先生の結婚式(12/03)   てんっ♪ さん
tuneefuさん
>学校の先生の式だったら
>さすがに飲めないなぁ・・
>乾杯くらいはあるのかなぁ・・?
-----
生徒は、ジュースで乾杯でしょうねぇ。
アルコールだと、おおごとになります。

(2008.12.04 10:13:45)

Re[1]:担任先生の結婚式(12/03)   てんっ♪ さん
ピンクラパンさん
>生徒代表でスピーチするんですね。すごい!!
>てんっ♪さんの息子君は先生からも信頼されてるのね
-----
多分、声が大きいっていうのと、真面目(にみえる)ってことで選ばれてるんですよ。
ほかにとりえが見当たらず・・・

(2008.12.04 10:15:15)

Re:へえ~(12/03)   てんっ♪ さん
@花猫さん
>生徒を招待してくださるんだ!

>スピーチも自分で考えるの?
-----
1,2,3年生を一人ずつと、生徒会から二人。
スピーチは、クラスの女子が考えてくれるらしいよ。

(2008.12.04 10:16:25)

Re:めで鯛(12/03)   てんっ♪ さん
もっちもちおさん
>っていうか、生徒も挙式参加ってあるんや??(@@;)すげぇ
>挨拶は緊張するけど、どんな言葉も気持ちだからね
>先生は嬉しいと思うな(^^)

>博多・・・と言えば悪い兄貴がいるから護身用に何か持たせたほうがええで母さん(笑)
-----
ラーメンおごってくれるて言うてるやん?
ずーズたち5人で恐ろしいほどのラーメンを
食べるんじゃないかと心配なんだが・・
(2008.12.04 10:17:54)

Re[1]:担任先生の結婚式(12/03)   てんっ♪ さん
案山子の屁さん
>博多で挙式とは遠いですね、先生は博多の人ですか?
>どんなスピーチなのか・・・家で練習しないのかな。
>博多でのお買い物・・・地元で浮くのでは?お洒落な服を買ってくるのかな。
-----
うちで練習せよと言っても絶対しないだろうな。
福北ゆたか線の本数が増えて、以前よりは、
博多も近くなりましたよ。

(2008.12.04 10:19:27)

冠婚葬祭   matsu-kuni さん
結婚式などの冠婚葬祭行事は、若いうちからたくさん出席しておくと、なにかと得るものがあるでしょうね。

ボクも高校の時、生徒会から何度かお葬式に出る羽目になりましたが、いろいろな宗派のやり方を見て、大人になってからうろたえる事がなくて助かりましたもん。
ちょっと、記事の内容とずれてるけど…

ボーズ2くんの挨拶、楽しみだねぇ。
原稿なくしても読めるくらい、頭に文章叩き込んで行った方が良いよ…と、アドバイスを。

ボクもボーズ2くんの頃に、先生の送別の挨拶やって、ポケットの中にあるはずの原稿がなくて、間違えて入ってた白紙の便箋を手に、冷や汗かきながら勧進帳やった記憶があります。

それを知っていた先生から、送別会後に何度も「ありがとう」と言ってもらえたのは嬉しかったです。
今でも思い出すと、背中に冷たい汗が流れます。^^;

(kuni)
(2008.12.04 11:30:18)

Re:冠婚葬祭(12/03)   てんっ♪ さん
matsu-kuniさん
>結婚式などの冠婚葬祭行事は、若いうちからたくさん出席しておくと、なにかと得るものがあるでしょうね。

>ボクも高校の時、生徒会から何度かお葬式に出る羽目になりましたが、いろいろな宗派のやり方を見て、大人になってからうろたえる事がなくて助かりましたもん。
>ちょっと、記事の内容とずれてるけど…

>ボーズ2くんの挨拶、楽しみだねぇ。
>原稿なくしても読めるくらい、頭に文章叩き込んで行った方が良いよ…と、アドバイスを。

>ボクもボーズ2くんの頃に、先生の送別の挨拶やって、ポケットの中にあるはずの原稿がなくて、間違えて入ってた白紙の便箋を手に、冷や汗かきながら勧進帳やった記憶があります。

>それを知っていた先生から、送別会後に何度も「ありがとう」と言ってもらえたのは嬉しかったです。
>今でも思い出すと、背中に冷たい汗が流れます。^^;

>(kuni)
-----
生徒会やってると、そういう機会が多かったね、ほんと。大好きだった先生のお葬式で大泣きしたことを思い出したよ。
ボーズ2くんは、女子が考えてくれた挨拶に
自分のアドリブも加えて、他の先生から、来賓挨拶の中でお前の挨拶が一番よかったと褒められたそうで
うれしそうだったよ。
式が終わって、買い物するまもなく、とんぼ帰りで
帰宅し晩ごはんを食べて予備校に飛んでいきましたよ。真面目なんですな、彼は。(笑

(2008.12.07 13:45:58)


© Rakuten Group, Inc.