371204 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんかんこ

けんかんこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんっ♪

てんっ♪

お気に入りブログ

豚肉と生キクラゲ炒… New! 慎之介64さん

デカサザエ 晴れ太935さん

仕事終えて サカエさん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

ひさびさのブログ ピンクラパンさん

コメント新着

サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 昨日娘が美容学校の教員(見習い)試験の…
慎之介64@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) お誕生日おめでとう。 もちろんいつも覚え…
サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 涙が止まりません。 しょっく。
サカエ@ Re:静かな夜(04/17) 大きくなった娘を見てもらいたかったぁ。
もっちもちお@ ありがとうございました てんっ♪母さん、もう1度お会いしたかった…

フリーページ

2011.10.26
XML
 今日の夕方の散歩は、天気がよかったせいか、いつになく人&犬ペアがたくさんいた。

 「天気がよかったから散歩にでも・・」と、たまーに犬を散歩させる人が多かったみたいだ。

 普段、散歩してない人は、すぐにわかる。

 とにかく、犬が全くいうことをきかない状態で、あっちに行き、こっちに行き、後ろから歩いて

 いくと、歩きにくくて仕方ない。

 そして、そうやってまれに散歩に連れ出された犬は、興奮の極致だから、他の犬にやたらと

 吠える。

 温厚なムサシでも大騒ぎして吠えかかってくる犬には、交戦するから、それがまたおおごと。

 怪我でもしたら困るし、相手をけがさせても困る。

 なので、なるべく近づかないようにするけど、あまりにとろとろ歩くので追い抜くことになる。

 向こうも犬を引き寄せて「早く行ってくれ」って感じでじっとしてるから、走って追い抜く。

 私は、高校生のときに陸上競技をやっていたので体型がそれ風なので、地上においては、

 「走れる人」に、水中においては、「泳げる人」に見られがち。

 つまり走って追い抜くことを期待されるわけだ。

 と、またもう一組。

 さらにもう一組。

 結局、短くはない距離を走った。

 今日も一日中働いて、本日2度目の散歩のこと、とにかく、もうめちゃくちゃ疲れた。

 今日の教訓

 「犬は、普段からせっせと散歩させるべきである」



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.26 21:46:56
コメント(12) | コメントを書く
[わしは、「犬」やん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:期待される人(10/26)   慎之介64 さん
いわゆる犬に散歩させてもらっている人たちね。

いうことを聞かないと言えば、スーパーで大泣きしている子供みたいなもの?
チョコレート買ってと。
(2011.10.26 21:48:59)

その雰囲気・・・   matsu-kuni さん
分かる気がする。^^
職場の近所に大きな公園があって、犬の散歩コースになってるけど、常連さんか否かは見てスグに分かるもんね。

しかし・・・そんな全部走って抜かさなくても。(笑)

(kuni)
(2011.10.26 21:58:35)

Re:期待される人(10/26)   案山子の屁 さん
「走れる人」and「泳げる人」・・・今はムサシに「走らされる人」ですね。

  (2011.10.26 23:58:26)

はははっ。   ひーちゃん&ジョー さん
期待に応え頑張っちゃたんだ。
いいじゃん。
いわゆる!散歩のベテラン・ペアなんだし。
そりゃ~♪羨望の眼差しを浴びたんやろう?
拍手ぐらい貰いたいとこだね。 (2011.10.27 04:43:59)

Re:期待される人(10/26)   tuneefu さん
<私は、高校生のときに陸上競技をやっていたので体型がそれ風なので、地上においては、

 「走れる人」に、水中においては、「泳げる人」に見られがち。

ここだね・・今日のポイント・・
(2011.10.27 06:31:39)

なあるほど。   サカエ さん
我が家の実家の馬鹿犬は散歩をこの上なく嫌う犬である。
先日半歩外へ出したら腰抜かしたよ。

こんな犬ばかりだとむっちゃん楽なんだろうな(てんっ♪さんもね
(2011.10.27 15:14:08)

Re[1]:期待される人(10/26)   てんっ♪ さん
慎之介64さん
>いわゆる犬に散歩させてもらっている人たちね。

>いうことを聞かないと言えば、スーパーで大泣きしている子供みたいなもの?
>チョコレート買ってと。
-----
飼い主の声なんて、聞こえてないもんね。
興奮混乱状態。かかってこいっ、みたいなね。

(2011.10.27 20:47:53)

Re:その雰囲気・・・(10/26)   てんっ♪ さん
matsu-kuniさん
>分かる気がする。^^
>職場の近所に大きな公園があって、犬の散歩コースになってるけど、常連さんか否かは見てスグに分かるもんね。

>しかし・・・そんな全部走って抜かさなくても。(笑)

>(kuni)
-----
引きずり回されてるよね。
普段から散歩している犬は、もっと散歩を楽しんでるもん。
期待されると、ついつい応えなきゃ、と思うんだよ。
(2011.10.27 20:49:22)

Re[1]:期待される人(10/26)   てんっ♪ さん
案山子の屁さん
>「走れる人」and「泳げる人」・・・今はムサシに「走らされる人」ですね。

> 
-----
そうなんです。本当は、「走りたくない人」です。
(2011.10.27 20:50:00)

Re:はははっ。(10/26)   てんっ♪ さん
ひーちゃん&ジョーさん
>期待に応え頑張っちゃたんだ。
>いいじゃん。
>いわゆる!散歩のベテラン・ペアなんだし。
>そりゃ~♪羨望の眼差しを浴びたんやろう?
>拍手ぐらい貰いたいとこだね。
-----
「まっくうー、とっとと行けよ」って顔してたよ。
天気のいい日にあそこへは、いくまい、と
学んだ日だった。

(2011.10.27 20:51:23)

Re[1]:期待される人(10/26)   てんっ♪ さん
tuneefuさん
><私は、高校生のときに陸上競技をやっていたので体型がそれ風なので、地上においては、

> 「走れる人」に、水中においては、「泳げる人」に見られがち。

>ここだね・・今日のポイント・・
-----
そうだね。肩幅広いし。
陸上といってもフィールドだから、腕太いし。(爆っ
(2011.10.27 20:52:25)

Re:なあるほど。(10/26)   てんっ♪ さん
サカエさん
>我が家の実家の馬鹿犬は散歩をこの上なく嫌う犬である。
>先日半歩外へ出したら腰抜かしたよ。

>こんな犬ばかりだとむっちゃん楽なんだろうな(てんっ♪さんもね
-----
いますな、そういう犬。
姉の犬は、20m歩くと回れ右して帰宅します。

(2011.10.27 20:53:20)


© Rakuten Group, Inc.