371733 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんかんこ

けんかんこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんっ♪

てんっ♪

お気に入りブログ

ナポリタン New! 慎之介64さん

さて今日から勉強会 サカエさん

これはお勧め 晴れ太935さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

気ままに、ゆっくり… 案山子の屁さん

コメント新着

サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 昨日娘が美容学校の教員(見習い)試験の…
慎之介64@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) お誕生日おめでとう。 もちろんいつも覚え…
サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 涙が止まりません。 しょっく。
サカエ@ Re:静かな夜(04/17) 大きくなった娘を見てもらいたかったぁ。
もっちもちお@ ありがとうございました てんっ♪母さん、もう1度お会いしたかった…

フリーページ

2011.12.03
XML
カテゴリ:うちのごはん 夜
 子供たちの帰還が待ち望まれる今日このごろである。

 12月は、ボーナスの支払いがある。

 必死で稼がなくてはならない。

 大変なのである。

 惣菜やお弁当、次々に新商品を作ってお客さんを飽きさせないようにしないと、お正月がこない。

 それで、ここのところ、毎日午前中ずっと調理場でなにかしら作っている。

 ヒット作は、大学芋もどきと、焼き芋。(笑

 朝4時から、休み無くなので非常に疲れる。

 そこへもってきて終るとすぐにむーちゃんと散歩に行かねばならない。

 一度、座ると疲れすぎてていく気にならないのでね。

 前日の夕方から、ずっと何も食べる時間がないから、ほんとにもう・・おおごと。

 17日には、3ちゃんが戻り、24日に2くんが戻り、その合間に1くんが帰ってくる。

 それまで、なんとかがんばらないと・・・

 そんな私を元気づけてくれたのは、兵庫に住む「」からの差し入れだ。

 「ねーちゃん、身体に気をつけてがんばんなよ」という声が聞こえてきそうだ。

 鯛 焼き物


 おいしかったぁ。

 滋味あふれるというのかねぇ、弟の手間隙かけた思いやりのぶん、さらにおいしかったよ。

 俄然、元気になった私は、15日までにボーナスを支払ってみせるっ、と固く決意したのであった。

 

 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.03 21:06:34
コメント(10) | コメントを書く
[うちのごはん 夜] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おぉ・・・   matsu-kuni さん
ちゃんと届いてるねぇ。^^
これでボーズたちが帰ってくるまで、しっかり元気が続くかな?
ま・・・無理なく頑張ってくださいな♪
(kuni)
(2011.12.03 21:13:01)

Re:師走です。(12/03)   慎之介64 さん
おお!ここにもあの一夜干しが。

もうすぐみんな帰ってくるんだね。よかったね。
でも残念ながら誰も掃除洗濯料理は手伝ってくれそうにないね。
(2011.12.03 21:22:14)

そうねえ。   ひーちゃん&ジョー さん
賑やかになるね。忙しいねえ。年度末だし。
わたしもなんだかね?ボーナスを出す訳じゃないんだが?忙しいねえ。
うちも1号が帰還するよ。なんか彼氏をそれと無く、
もてなす感じな気分だよぉ(笑)
いそいそ!ソワソワ♪ (2011.12.04 00:57:00)

Re:師走です。(12/03)   tuneefu さん
ボーナス支払えるのがすごいよね・・実は・・
相当儲けてるね・・本当は・・ (2011.12.04 10:13:01)

Re:おぉ・・・(12/03)   てんっ♪ さん
matsu-kuniさん
>ちゃんと届いてるねぇ。^^
>これでボーズたちが帰ってくるまで、しっかり元気が続くかな?
>ま・・・無理なく頑張ってくださいな♪
>(kuni)
-----
ありがとうね。とてもおいしい。
ねーちゃんは、末っ子だったから、本当に弟がいたら
どんなにかうれしかっただろうと思うよ。
「元気の素」を食べてがんばるから~ (2011.12.04 16:24:10)

Re[1]:師走です。(12/03)   てんっ♪ さん
慎之介64さん
>おお!ここにもあの一夜干しが。

>もうすぐみんな帰ってくるんだね。よかったね。
>でも残念ながら誰も掃除洗濯料理は手伝ってくれそうにないね。
-----
1くんは、洗濯も料理もやってくれるよ。
2くんもかなり使えるようになってきた。
問題は、3だけだね。^^
(2011.12.04 16:25:21)

Re:そうねえ。(12/03)   てんっ♪ さん
ひーちゃん&ジョーさん
>賑やかになるね。忙しいねえ。年度末だし。
>わたしもなんだかね?ボーナスを出す訳じゃないんだが?忙しいねえ。
>うちも1号が帰還するよ。なんか彼氏をそれと無く、
>もてなす感じな気分だよぉ(笑)
>いそいそ!ソワソワ♪
-----
わかるっ!!(≧∇≦)ノ彡
もうね、だんななんて、どうでもいいのよ、邪魔なだけ。
この気持ちは、ボーズ持ちの母親だけしかわからんよね。

(2011.12.04 16:27:22)

Re[1]:師走です。(12/03)   てんっ♪ さん
tuneefuさん
>ボーナス支払えるのがすごいよね・・実は・・
>相当儲けてるね・・本当は・・
-----
はい。こんな小さな店なのにね。
おかげで、車は、16年間乗ってるし。
なんとか商売やれてるのが、奇跡ともいえますな、昨今・・
(2011.12.04 16:29:08)

何故 “ 師走 ” と書くのか・・   もっちもちお さん
「師馳(は)せ月」(しはせづき)なのだそう。

昔は正月も盆と同じように祖先の霊をともらう月だった。

お経をあげるため、お坊さんがあちこちの家々を忙しく走りまわったのが語源とか何とか。。

お互い何とか乗り切らんとね

あぁ・・正月を迎えるにあたって、“ 例のアレ ” を売れ売れとうるさい・・ってか脅迫に近い・・
兄貴に頼んだら、何枚か買ってくれるかしら?(;Д;)うるうる

(2011.12.04 17:33:02)

Re:何故 “ 師走 ” と書くのか・・(12/03)   てんっ♪ さん
もっちもちおさん
>「師馳(は)せ月」(しはせづき)なのだそう。

>昔は正月も盆と同じように祖先の霊をともらう月だった。

>お経をあげるため、お坊さんがあちこちの家々を忙しく走りまわったのが語源とか何とか。。

>お互い何とか乗り切らんとね

>あぁ・・正月を迎えるにあたって、“ 例のアレ ” を売れ売れとうるさい・・ってか脅迫に近い・・
>兄貴に頼んだら、何枚か買ってくれるかしら?(;Д;)うるうる
-----
うーん、うちも「あれ」の取扱店なんだよ。
課長とかいう、おかっぱ頭の女の人が「2000枚ですか?3000枚ですか?余っても普通のと、交換ですますから」と強気で迫ってくるんだよ・・・
寒いだろー?昨日、配達の若い人たちに焼き芋、持っていったよ。
(2011.12.04 21:15:43)


© Rakuten Group, Inc.