1300771 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Doku's web site

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Freepage List

Favorite Blog

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

Comments

2012.02.29
XML
カテゴリ:釣り

今週も釣れないヒラを探して、調査釣行に出かけた。
行ってきたのは津屋崎の地磯「楯崎」、唐津の地磯「トリカ崎」に「串崎平瀬」の3カ所。


まずは「楯崎」
当日は波高が低く風も弱かったが、若干のうねりがあったのでサラシはぼちぼち出ていた。
しかし釣行したのが日中だったのもあるけれど、アタリは全く無く、釣れる気配ゼロだった。トホホ。。
楯崎1.JPG
楯崎2.JPG




次は「トリカ崎」。ここは時化の時にヒラが釣れるとか。。しかしこの日はその反対で、No vital signうお座。。。
地磯は今話題の唐津原発のモロ対面だった。ううぅ。。。
トリカ崎1.JPG
トリカ崎2.JPG




最後は「串崎平瀬」。ここでは夕まずめに差しかかる時間帯で、ボラの群れがそこら中をプカプカ浮かんでいた。今回初めてのVital signだっ!きらきら サラシも良い感じで出ている。
串崎平瀬1.JPG
串崎平瀬2.JPG

。。。しかし、ボラに引っかかった以外はアタリ無し。下向き矢印
平瀬を背にしたワシに、巨大風車がさよならと手を振るのであった。。

串崎平瀬3.JPG


次は何でもいいから釣りたいなぁ~。熱帯魚失恋






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.29 15:26:38
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.