4886408 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Shopping List

Calendar

Favorite Blog

ママゴリラ!の具合 New! パパゴリラ!さん

養子縁組手続 10 New! Ken99999さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

仰々しいわ…… New! スローライフmamaさん

作業ズボンの生地も… 一人親方杣夫さん

Comments

Recent Posts

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Category

Rakuten Card

Free Space




2024.06.18
XML
カテゴリ:民生児童委員活動
令和6年6月19日(火)
この日は、朝から大雨です。
こんな日は、ゴミを出すだけでびしょ濡れになります。

拝啓 多治見市長 さま

突然、ブログから失礼いたします。
多治見市で民生児童委員を務めております禁玉減酒と申します。

日頃は市民のためにご尽力いただき、こころから感謝申し上げます。
ところで、小生はお役に立てればと、学区の民生児童委員として微力ながら地域で活動いたしております。

先日、住民の方から連絡がありました。
独居の高齢者の方が、町内のゴミ出しのルールを守らない、だからその人が出すゴミ袋がカラスに荒らされて中身が散乱して困つている、民生委員からきちんとルールを守るように注意してほしい、というものでした。
この地域は、近くに森があり、そこにたくさんのカラスが生息しています。小生が暮らす団地内の集積所も、カラスにゴミを荒らされます。
そこで、市役所が貸与していただいている黄色い網をかけるのですが、カラスも賢いです、網の端が浮いていると、そこからゴミ袋を引つ張り出してしまうので、それを防ぐために、黄色い網の端に2リットルのペットボトルに水を入れて重石にしています。それぐらいしないと、カラスの害は防げません。
せっかくお困りの連絡をいただいたのに、何もしないわけにはいきません。ということで、仕事前にゴミ出し集積場所の見回りに行ってきました。
数か所回ったのですが、おいらの団地よりも対策が取られているところが多いですね。



午前7時にまわつたのですが、まだゴミの量は少なかつたです。早く出し過ぎ
ると、カラスに荒らされるからかもしれません。
こちらは、黄色い網の下にブルーシートを入れてあります。ゴミが全く見えないようにするためでしょうね。


こちらは逆です。黄色い網の上にブルーシートをかぶせてあります。



こちらは、ブルーシートはありませんが、網がめくれないように、2リットルの水が入ったペットボトルや重石が置いてあります。



こちらは最強防御策のゴミ集積場所です。
ブルーシートの上に黄色いネット、その端にはペットボトルとウエイト(重石)です。
数か所回って、おいらが感じたことは、「このルールでは、高齢者の方が、ゴミを出すのもなかなか大変だろうなぁ。」という感想です。
網を2枚も持ち上げてゴミを中に入れる、重石替わりのペットボトルや鉄パイプを持ち上げる、こういうことが高齢者の方が単独で行うのは、なかなか難しいと思います。
特に、今日のような雨の日には、傘をさしながらの作業でずぶぬれになってしまいます。
たまたま住民の方が居合わせれば、網の下にゴミ袋を入れるというお手伝いをしてくださるのでしょうが、居合わせなければそれも無理です。

そういえば、ばあちゃんが伊東市で一人で暮らしていたころ、ゴミ出しが難しくなりました。
ケアマネさんが市役所につないでくれて、毎週、ゴミ収集に職員の方が訪間してくれていました。
ばあちゃんの顔を見て、安否確認もしていただいたようです。
多治見市の近隣では、名古屋市・瀬戸市・主岐市が、高齢者家庭の戸別訪間収集を実施しているようです。
名古屋市は「なごやか収集」、上岐市は「さわやか収集」、瀬戸市は「ふれあい収集」という名称です。それらの自治体の制度で収集対象となる世帯は、要支援・要介護の認定を受けて介護サービスを利用している世帯を対象としているようです。
今回の高齢者の方は、お一人でゴミ出しをされているので、要支援・要介護ではないのかもしれませんし、そもそも要支援・要介護であれば、生活支援などでヘルパーを利用してゴミ出しができるのかもしれません。ただ、やはり当日朝にゴミ出しをしてくれるヘルバーはなかなか見つからない現状もあると、包括支援センターからは聞いています。
まずは、地区の民生児童委員協議会か福祉協議会で議論するところからはじめるべきなのでしょうが、多治見市長さん、多治見市にも高齢者などゴミ出しが難しい世帯への戸別収集制度を策定に向けてご検討をしていただくよう、切に心からお願い申しあげます。

敬具



なんて、手紙を出してみようかな、なんて思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.19 04:07:35
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:拝啓 多治見市長 さま(06/18)   パパゴリラ! さん
我が町内のごみ捨て場は、シートをかぶせるのではなく、
しっかりした鉄製の大きなケージが置かれています。

あるいはきちんと二のある、網のボックスです。

カラス、困りますよね~! (2024.06.19 05:40:14)

Re:拝啓 多治見市長 さま(06/18)   スローライフmama さん
おはようございます
昔からゴミ問題ありますね

提言してください
(2024.06.19 06:56:46)

Re:拝啓 多治見市長 さま(06/18)   nkucchan さん
言わなきゃ誰も判らない。
是非、お手紙を!!

アメリカ映画で、早朝のごみ収集で、歩道のあるゴミ箱を、収集車のロボットアームが動いてゴミ箱を掴んで、トラックの上にさかさまに持ち上げてゴミを収集するシーンを何度も観たことがあります。
予算的に無理でしょうけど、こんなのが有れば、老人も、ゴミの蓋を開けられさえすれば、カラスにも荒らされず、楽なのにね。 (2024.06.19 10:53:11)

Re:拝啓 多治見市長 さま(06/18)   亮おじさん さん
禁玉さん、お手紙なんて言ってる場合ではないですよ

いまから準備して、是非市長に立候補しなきゃ
おじさん選挙応援に行きますよ

多治見市民のために、頑張ってください (2024.06.19 17:12:15)

Re[1]:拝啓 多治見市長 さま(06/18)   禁玉減酒 さん
パパゴリラ!さんへ

鉄製は重いので、アルミ製がいいと思うのですが、高くなります。
町内会で買って整備してくれたらいいのですが。
(2024.06.25 00:23:37)

Re[1]:拝啓 多治見市長 さま(06/18)   禁玉減酒 さん
スローライフmamaさんへ

ほんと、なんとかしてほしいです。地域の人が大変です。
(2024.06.25 00:24:12)

Re[1]:拝啓 多治見市長 さま(06/18)   禁玉減酒 さん
nkucchanさんへ

ゴミは分別するというのは、日本人の美徳でしょうね。
アメリカは大量消費の国ですから、ゴミの処理も大胆化と思います。
(2024.06.25 00:24:58)

Re[1]:拝啓 多治見市長 さま(06/18)   禁玉減酒 さん
亮おじさんさんへ

市長は、なぁ、後ろ指さされることがあるので、やりません(笑)。
(2024.06.25 00:25:35)


© Rakuten Group, Inc.