1790888 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.08
XML
カテゴリ:園芸
6日のブログにコメントをいただきありがとうございました。
昨年は卵のパックにペチュニアの種を蒔きました。でもあまり出なかったです。
今年は晴れて暖かい日が続いたせいか早くに芽がたくさん出ました。
じょうろで水をかけたら刺激になって芽が出にくくなるとか調べたら書いてあったのですが、じょうろでかけても芽が出ました。昨日から今日の午前中までは雨が降っていましたが芽は無事でした。
全部は育たないかもしれないし、そんなにたくさんは植えられないですが、苗を買わなくていいくらい育って欲しいです。
毎年同じ花になってしまいますが、毎年花が咲くのは嬉しいものです。
ナツシロギクは庭で早くに芽が出たものは母が植木鉢に植え替えたらかなり大きくなりました。
そのまま庭に置いていても花が咲いたかもしれないですが、植木鉢の方が花数も多くて咲くのも早いです。

昨日から今日の午前10時頃までは雨が降り続いていました。
雨が降る前に梅の木の写真を撮ったら葉が油でべとべとしていました。
今日は雨で少し洗われたようで良かったです。
実も大きくなっています。風が強かったので自然に少し落ちています。
時々雀が来て虫を食べているようです。






昨年庭にあった紫蘇の種を蒔いたので庭のあちこちに芽が出ています。
でももう虫に食べられたりしています。
万年青の鉢から出ているものの方が大きくなっています。
青紫蘇は育って欲しいですがいつも虫に食べられてしまいます。


昨日は雨でしたが車なら立体駐車場があり外に出なくてすむので近くのスーパーに行ってきました。
やはり日曜日の朝の方が朝市があるので野菜などの値段は安いです。
昨日は店内もレジも空いていました。
明日は先週10%引きの券をもらったスーパーに買い物に行こうと思います。
シニアパスポートも使うとさらに5%引きになります。
骨粗しょう症の薬も無くなるので整形外科にも行く予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.08 14:48:29
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.