034556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着付け始めました。ゼロから始める着物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

モカ0403

モカ0403

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.07.24
XML
カテゴリ:着物
新之助上布ってご存知ですか?
私は、先日単衣の仕立てを頼んだ和裁士さんから
初めてお聞きしました。


袷は持ってる、単衣もこれから作る。でも夏はどうしよう?
ないと夏に着物が着られない。
やっぱり浴衣かなあ?


なんて思っていた私は、和裁士さんにお会いしたときに、
夏の着物どうしようって思ってるんですよ、と漏らすと、
新之助上布なんてどうでしょう?
ちょうど、手元にあるので、と見せていただきました。
夏の着物は透ける程薄い着物なので、長襦袢を下に着ないと
いけませんが、綿麻の新之助上布は涼しげながら、
ほぼ透けないので、一枚で浴衣の様に着ても、半衿見せて着物と
して着ても大丈夫。少し落ち着いた色を選べば、9月まで
着られますよ-、と言われて、これ一枚で長く着られるなら
お得かなあ?と思って、家に帰ってから調べてみました。


綿麻の物も、麻だけの真夏向き反物もありました。
オンラインでも反物を販売されていますが、シーズンになると、
あちこちで催事の形で販売会があるようでした。
着物は実際体にあててみるのが一番と学習したので、見に行きたいな。
私が行くとなると、都内の催事なのですが、始まる時間が早くても
11時からとかなので、あまり迷う時間もなく、買うだけ買ってすぐ
帰らないとお迎えに差し支える感じ。


着物のお店って、リサイクル屋さんとか含め、お昼近くから
営業するところが多いんですよね。。
子供のお迎えがある私にはちょっと遅いなあ、といつも思います。


取りあえず、いくつかある催事の中でも一番早く行けそうな日取り
をチェックしておきました。
お仕立てを頼むとなると、早いほうが良いかな、と。


結局、3月の着付け教室の催事でまんまと小千谷縮を買ってしまった
ので、新之助上布を買わなくても良いかなあ、どうしようかな、
と悩みつつ、結局見るだけでも!と出掛けたのが5月のこと。


とある都内の日本家屋のギャラリーが催事場になっていました。
そこの広めの一間に、新之助上布やオリジナル刺繍半衿や、
帯留めなどの小物を扱うお店の方も一緒に出店されてました。


色々見たかったですが、時間がないので、新之助上布さんの
一角へ直行。品揃えは本麻のみの反物の方が多かったかな?
秋にも使える落ち着いた柄をと思っていましたが、水色ベースの
反物が目に入って、当ててみても明るくて良いなと思いました。
私の行った催事では綿麻は限られていて、ある中から選ぶ、という感じ
になってしまったのと、思っていた色味はなかったのでどうしようかと
思ったんですが、何となく勢いで買ってしまいました。


出店されている方々が新之助上布を着られていたんですが、
とても素敵に着られていました。
色も落ち着いた柄はもちろん、明るくポップな柄がとても多くて、
若い方も十分楽しめると思います。
気になった方は、まずウェブショップをご覧になってみてください。
オンラインでは限られてますが、催事の案内があるので、
そちらではもっと色々見せていただけると思います。


直営店の催事以外に、呉服屋さんがこんなの作って~、と
依頼してオリジナルの柄を置いているお店もあるみたいですよ。


私は綿麻反物以外にも麻の半衿2枚と麻の兵児帯を購入。
全部で4万ちょっとくらいだったかな?
麻の足袋も可愛かったんですが、間抜けの小足の私にはサイズがなく。。


余った時間で他の出店も見て、刺繍半衿も素敵でしたが、
吟味する時間もないし、諦めて帰宅の途。
帰りながら、でもこれもお仕立て3万くらいするかな-。
でも、今月お金ないなあ。。せっかく早めにゲットしたけど、
夏の着物は小千谷を買ったし、反物のまま寝かせようかな。。
だったら買わなくても良かったじゃん…と衝動買いを反省。。


そうすると夏着物はあれど、浴衣が一枚もない。
既製品は体に合わないし、とネットで浴衣反物も物色。
でも結局、良いなと思う浴衣はそれなりのお値段だし、
その値段出すなら、新之助上布を仕立てたら良いんじゃない?
などと、ぐずぐずしているうちに6月に入って、これから仕立てて
もらうと、浴衣最盛期には間に合わないかな。。
なんて事になり。


6月の旦那様のボーナスで、浴衣一枚くらいは買えそうでしたけど、
良いなと思う浴衣が何種類かあって、決めきれず。
結局、今年は夏着物を誂えたんだから、それで十分と思う事にしました。
今まで、浴衣なくても生きてこれたんだし!
色々見てたら、あれこれ欲しくなって、2枚くらいポチってしまう寸前でしたが、
着物を買い始める前の、堅実な自分が戻ってきて思いとどまれました。。


ちなみに、ポチる寸前だったのが、源氏物語というシリーズの浴衣。
紅型の着物がいつか欲しいなあと思っていたのですが、この浴衣が
まさに紅型調の柄行きで、どんぴしゃ気に入ってしまいました。






これの牡丹ダリア柄に凄く凄く惹かれて、
水通しもしてくれて、お仕立ても凄く安いし、今も見ると
買えば良かったかな、と惑ってしまうくらい。。
これからのお仕立てだと、今年はあまり楽しめないし、
きっと来年も素敵な浴衣に巡り合える、と泣く泣く諦めました。


でも、本当に気に入った柄なので、来年用に…とか。。
万が一、半額セールとかになったら考えちゃうかも。
量販店で6千円くらいで売ってる浴衣とは一線を画す上品さ。
買わないにしても、来年新シリーズをチェック確実です。


もうひとつ、ポチる寸前だったのがこちらです。







これのピンクの撫子柄にキュンときました。
今の私が着たら若過ぎちゃうかな?
でも、そうやってためらってると、ますます着られなくなるので、
こういう可愛い色柄を、今のうちに着たいなーと思います。
幸い、見た目は結構若く見られるので、実年齢を気にして
自分から老け込む必要はないなー、着たい物を着たらいいや、
と着物を着るようになってから考えるようになりました。


迷いつつも、決めた私の結論。
今年は着たければ小千谷!
来年は5月に間に合うように新之助上布を仕立てる!
それまでにもう一回痩せる!
そして5月から9月まで着倒す!
再来年になったら、浴衣を買おう!
それくらい、まっとうな自分に戻れて、なんかほっとしました。


これも、今まで通っていた着付け教室をやめたせいだな。
誘惑さえなければ、真面目に生きられるんだよ、私は。。
おかえり、今までの自分!これからもよろしく!


そんな五月のお買い物でした。
新之助上布、真夏の麻の着物は今からだと遅いかも知れないですが、
綿麻は9月もいける感じですし、最近、麻でも透け感が少ない反物を
作られたようで、それだと9月の単衣としても良さそうな感じです。
今年は特に猛暑ですし、9月までなるべく涼しく過ごせたら良いですね。


ではまた♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.24 20:20:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.