034567 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着付け始めました。ゼロから始める着物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

モカ0403

モカ0403

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.08.09
XML
カテゴリ:着付け教室
7月の二回目のお稽古のこと。
前回はお稽古で着物を着たらそのまま帰ろうと
草履を持って行ったのに、足袋を忘れて断念。


今回は忘れず持って行きます。
帯は、半幅と兵児帯を持って行きました。
同窓会ではまあまあちゃんと名古屋が締められたので、
今度は半幅の練習しようかな?と思いまして。


今回は他装のお二人と、自装がお二人。
私含めて総勢5名でのお稽古でした。
自装される方が小1と小4のお嬢さんを連れていらっしゃいました。


お嬢さん方にまずお母さんが浴衣を着せるお稽古されて、
次は自分の浴衣を着られていました。
お母さんの自主練の間、下のお嬢さんは先生が出してくれた
お着物を羽織って、自前の帯を巻いて遊んでいました。
女の子は綺麗な格好がやっぱり好きなんですね。


もう一人の自装の方は夏のお着物のお稽古。
夏のお着物を数枚お持ちだったので、良いですねとお声かけすると、
着付けを習っていると、周りが着なくなった着物をくれますよ!との事。
良いなあ。
私も少しずつ着付けを習っていることを周りに言い始めていますが、
まだ着物をくれる気前のいい人には出会えていません。。


そして私は、前回の事を思い出しながら、自装の練習です。
今回は、長襦袢が歪んでしまいました。。
前を合わせるときに片側だけ余分に引っ張って合わせて
しまったのが原因みたいです。


長着はまあまあ出来たかな?
半幅も持ってきましたが、今回は兵児帯の練習をする事にしました。
やりたい帯結びはある?と結び方の本を見せていただきましたが、
複雑な結びになると三重仮紐を使う結び方が多いみたいで、
そのまま着ていくことを考えて、まず角出し風を教わりました。


簡単すぎてすぐ出来ちゃったので、パイルレイヤーという、
ひだひだが沢山ある結び方も練習。
基本形から先生がアレンジでギャザーを寄せたり、すこし帯を
ずらしたりしてくださると、とても可愛くなりました。
半幅や、兵児帯は、基本の型はあれども、アレンジ自由で
個性が簡単に出せるところが良いですね♪


麻の兵児帯はやっぱり夏だけなのかな?
習ったは良いものの、お外にしていく機会は、この日くらい
しかなさそうです。。
せっかくだから、この格好でブラブラしたかったですが、
子供が留守番してくれているので、まっすぐ帰ることに。


今度は半幅帯の結び方に挑戦したいと思います。
今の教室は、カリキュラムがなくて習いたい事を
ならえるのが素敵ですが、その分、それぞれに違う事を
指導するために先生が行ったり来たり。
つきっきりとは言いがたいので、自分でしっかりやってみて、
分からないところ、上手くいかないところを明確にした方が
有意義に過ごせそうです。


月に二回のお稽古、それも都合によっては月一回になるので
お家で復習したり、自主練しておいたほうが良さそう。
でも、着付けの練習は楽しいことだからサクサク出来るんですが、
暑さや夏休みで子供がいることで、家事がはかどらなーい!
家事がはかどってないのに、自分の好きなことをするのは
躊躇われ、みたいなおかしな思考にとらわれて、最近ほとんど
家で練習していなかったりして。。


これを何とか、やった分は頑張って家事するぞ!という
前向きモチベーションに変えて頑張りたいと思います。。


ではでは。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.09 18:46:25
コメント(0) | コメントを書く
[着付け教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.