034560 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着付け始めました。ゼロから始める着物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

モカ0403

モカ0403

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.22
XML
カテゴリ:着付け教室
ご無沙汰しております。
ブログになるべく画像を載せたい、けど良い写真を撮らないと!!
と自分で勝手にハードルを上げたせいで、更新が止まってしまいました。。
これからは、身の丈にあった感じでやって行きたいと思います。


更新止まってからも、プライベートで時々着物を着たり、
相変わらず着付け教室に通っています。
自分の着物を持って行くのが面倒なこともあり、
しばらく他装を教えていただいています。
訪問着に二重太鼓を結ぶのを何度かやった後は、振袖も。
帯結びが楽しくて、今後も沢山練習して娘(6才)にそのうち
着せてあげられたら良いなと思います。


そして今年に入ってから、卒園する娘に袴を着せるべく、
練習を始めました♪(娘の幼稚園は制服がありません)
後ほど過去を振り返る感じで詳しく書くかもしれませんが、
去年、撮影スタジオで袴の撮影を一足早くにしました。
写真を一定金額購入すると卒園式用に袴が五千円で借りられるためです。
(幼稚園のみ。小学生は一万円~だったかな?)


普通に袴をレンタル屋でレンタルしてもそれなりの料金を
取られてしまう上に届くのは使用日の数日前ですよね。
その点、その撮影スタジオで撮影の上レンタルすると、
なんと数ヶ月は借りっぱなしでいられるのです!!


このサービスを利用して、着付け教室で練習したり、娘に着せる練習を
する事ができます♪
私は最速の12月末に借りたのですが、着せる技術さえあれば正月にも
着せる事が出来たんです。
正月にはまだ袴の着付けを習っていなかったので着せられませんでしたが、
ひな祭りには着せようと思えば着せられますよ!
借りている間は自由に着せて大丈夫とのことなので、それなら
断然写真購入した方が得だな~、と考えての写真撮影でした。


という訳で、借りた袴を教室に持ち込んで練習しています。
初めて袴の練習をした日、たまたま他の生徒の方が1年生のお嬢さんを
連れていらしたので、人に実際に着せる練習をさせてもらいました。


ところが…。
ボディと人では全然着せるときの感覚が違います!
まずボディーだと袴が落ちないように際限までギュー!っと紐を
結べるんですが、実際の人、しかも自分の娘じゃない、よそ様の子に
着せ付けるとなると、紐を縛る強さの加減が分かりません…。
結果、いろんな所の紐が緩すぎて、ゆるっとした着付けになっちゃいました。。


それでも着たお嬢さんは喜んでくれたけれども。
実際に何度か娘に着せて練習しないとダメそうですよ。
もしこれが普通のレンタルで、娘に着せるのがほぼぶっつけ本番だったら、
着崩れたり、最悪袴がずり下りてきたり、大変なことになった気がします。。
色々な観点から、前々から借りられる撮影スタジオで撮影して正解でした。


うちの幼稚園は、園を稽古場所として提供していて、外部の方がいくつかの
習い事を教えにいらっしゃるのですが、その中に日本舞踊があるんです。
習っている子達はその先生に袴を着せてもらえるらしいので、
去年次男の卒園式で見たところでは4人くらい袴の女の子がいました。
今年も何人かいると思われるので、それに紛れて着せたいと思っています。
その子達と同じくらい綺麗に着付けてあげられるよう、頑張ります!!


スタジオ撮影でレンタルした時のデメリットも言っておきますね。
袴以外の物も着て撮影しちゃったりして、その写真も買ってしまうと、
レンタル屋で借りただけの時より高くついちゃう事もあるって事です。。
娘は他にに七五三バージョンと娘のご機嫌取りにドレスでも撮影したため、
抑えたつもりですが、それでも写真代プラスレンタル代で3万くらいになりました。。


その点、レンタル着物店で借りると、レンタル料金だけしかかかりませんね。
(自分で着付けしてあげた場合。着付けを頼むとプラス着付け代)
調べると幼稚園生向けだと八千円くらいからありました。
幼稚園は制服の所も多いので、需要が少ないのかな?
今からでも袴のレンタル出来そうですよ♪
去年の卒園式では袴の子が華やかかつ、場に相応しい装いで素敵でした。
ピアノの発表会の様なフリフリの洋服よりよほど式典に合っていましたよ。
袴の着付けの動画も結構ありますし、チャレンジしてみてはいかがでしょう?


今日は、リハビリ的にこの辺で~。
また毎日とはいかなくても週一くらいでは更新するように頑張ってみます!
ではでは♪

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.22 22:20:21
コメント(0) | コメントを書く
[着付け教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.