1976410 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

六条工務店 棟梁の作業日誌

六条工務店 棟梁の作業日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

六条工務店

六条工務店

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re:BLUE DRAGON 第十一話 包囲網を突破せよ(06/16) 髪型といいあのルックスといいブーケは間…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…

Freepage List

2009.03.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて龍騎の世界にやってきた士たち。
ちなみに正直龍騎はほとんど見てなかったので、誰がどの役でなんか違う・・・とかいう感じがさっぱり分かりませんw

にしてもキバでの世界ではワタルが子供で人間とファンガイアが共存してるというトンデモ設定でしたが、龍騎の世界ももの凄い設定にΣ( ̄□ ̄)!

いきなり夏海が殺人事件に巻き込まれてしまう。

どうやら夏海がこの世界のライダーのことを調べるため、ある雑誌社に編集長に会いに行くのだが、話をしようとした時、突然首を押さえて倒れてしまう。
部下らしき男が部屋に来ると倒れた編集長と出されたケーキを食べようとフォークを持っている夏海、しかも男が編集長に近付くと死んでいる・・・このことから夏海が殺人の容疑者として逮捕されてしまう。
なんじゃそりゃ(;´Д`)

フォークで首刺しても死なないだろうし、そもそもフォークに血も何も付いてないじゃん・・・。

そんないきなりの導入から夏海は裁判にかけられる、この世界では検事や弁護士、事件の関係者がライダーとなって、自分の意見を戦いにぶつけ公判に挑み、最後に残った一人のライダーが判決を下す、仮面ライダー裁判制度。
リアルの裁判員制度もこんなんだったら良いのにw

まぁでも仮面ライダー裁判制度も証拠とか関係なく、勝った者の意見が通ってしまうので、もし誰かハメようとしているなら仮面ライダーに選ばれて勝てばいいというわけに。
どこが公平かつ公正なんだか・・・。

そんな裁判にこの世界では弁護士となっている士が夏海の弁護にあたる、というか戦うといったほうが正しいかも。
ミラーワールドに入り、ナイトと戦うディケイド、さらに横槍を入れるゾルダ。
どうやらゾルダは検事のようです。

にしてもディケイドはどうやってミラーワールドに入るのかなと思ったら普通に入るし(;´Д`)
ホントなんでもありやね・・・。

とりあえず弁護士として調査すべく一応助手扱いのユウスケと編集長の部下のカメラマンのシンジと一緒に関係者として副編集長に話を聞く。
副編集にはアリバイがあった、そして第一発見者の男はレンという、かつてのシンジのパートナーだったが他の編集者に引き抜かれたのに、あの日なぜかいた・・・。

そして副編集長はライダーバトルを始める・・・なんでやねん。
なんか遊戯王のとりあえずデュエル的になってきたようなwww
でもこんなライダーいたっけ?

そしてディケイドがミラーワールドで戦っている間ユウスケとシンジはレンも元を訪れていた。
レンがなぜあの場所にいたか?・・・だがレンはたんに編集長に会いに行っただけだと言う。
シンジは自分や編集長を裏切ったレンが許せず、互いに変身してミラーワールドに飛び込む。

ちなみにレンがナイトでシンジが龍騎・・・なんか龍騎が主役っぽくないなぁ(;´Д`)
まぁ元々そんな感じだったかなwww

そしてナイトがコウモリだからとディケイドがキバに変身・・・意味ねぇーヽ(`Д´)ノ
しかもガルルやドッガで優位に立ってたのにナイトのトリックベントに合わせてバッシャーを選択するも何も撃たず変身解けちゃうし(;´Д`)

まぁディケイドだったら分身できるから対抗できるけどキバの意味が_| ̄|○

完全に龍騎の立場が無いわけですが、果たしてレンの真意は?

にほんブログ村 アニメブログへ
↑参加してます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.04 01:54:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.