230405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やすくんの今日の1冊

やすくんの今日の1冊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yasukun0402

yasukun0402

カレンダー

お気に入りブログ

大貫俊夫他(編)『… のぽねこさん

優しい言葉 群ようこ ホンヤガヤマダさん

本の足跡 おさめんぬさん
海砂のつらつら日記 kaisa21さん
 昼下がりの迷宮~ あむあむ108さん

コメント新着

yasukun0402@ Re[1]:『ささら さや』 加納朋子(12/27) そらねこさんへ 今、思い出しました。映…
そらねこ@ Re:『ささら さや』 加納朋子(12/27) 確か夫役が大泉洋さんで映画化されていま…
yasukun0402@ Re[1]:『トラップ・ハウス』 石持浅海(10/18) kaisa21さんへ コメントありがとうござい…
kaisa21@ Re:『トラップ・ハウス』 石持浅海(10/18) 私も同じような感想です。 石持さんは好き…
yasukun0402@ Re[1]:『禁断の魔術』 東野圭吾(10/13) kaisa21さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

ニューストピックス

2008年12月15日
XML
「林檎の木の道」 樋口有介 創元推理文庫 740円

十七歳の暑く単調な夏休み、広田悦至は元恋人の由実果が、千葉の海で自殺したことを知る。事件の日、渋谷からの彼女の呼び出しを断っていた悦至。渋谷にいた彼女がなぜ千葉で自殺を? 再会した幼なじみの涼子とともに事件を調べ始めると、自分たちの知らなかった由実果の姿が、次第に明らかになってくる---。悲しくも、爽やかな夏の日々の描写が秀逸な、青春ミステリの傑作。(表紙カバーより)

2008年12月、読破。

「ぼくと、ぼくらの夏」「風少女」「魔女」そして「林檎の木の道」と樋口有介の青春ミステリを読んできましたが、構成はパターン化されているのですが、これがすごく魅力的です。探偵役の主人公は、冷めたセリフの中に、いたわりや優しさが感じられます。主人公とともに事件を追う少女役は、勝気な態度やセリフの中に、寂しさを感じさせます。このコンビの会話が非常にいいですね。今回は、脇を固める登場人物が個性的すぎて、二人のコンビの魅力は、いまひとつかなと思いました。

トリックとしては斬新なものではありません(犯人は二転三転しますが)が、作品としては、ラストも含め面白かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月16日 00時12分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[ミステリー(推理小説)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.