230407 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やすくんの今日の1冊

やすくんの今日の1冊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yasukun0402

yasukun0402

カレンダー

お気に入りブログ

大貫俊夫他(編)『… のぽねこさん

優しい言葉 群ようこ ホンヤガヤマダさん

本の足跡 おさめんぬさん
海砂のつらつら日記 kaisa21さん
 昼下がりの迷宮~ あむあむ108さん

コメント新着

yasukun0402@ Re[1]:『ささら さや』 加納朋子(12/27) そらねこさんへ 今、思い出しました。映…
そらねこ@ Re:『ささら さや』 加納朋子(12/27) 確か夫役が大泉洋さんで映画化されていま…
yasukun0402@ Re[1]:『トラップ・ハウス』 石持浅海(10/18) kaisa21さんへ コメントありがとうござい…
kaisa21@ Re:『トラップ・ハウス』 石持浅海(10/18) 私も同じような感想です。 石持さんは好き…
yasukun0402@ Re[1]:『禁断の魔術』 東野圭吾(10/13) kaisa21さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

ニューストピックス

2009年01月24日
XML
「雪の断章」 佐々木丸美 創元推理文庫 880円

迷子になった五歳の孤児・飛鳥は親切な青年に救われる。二年後、引き取られた家での虐めに耐えかね逃げ出した飛鳥に手を伸べ、手元に引き取ったのも、かの青年・滝杷祐也だった。飛鳥の頑なな心は、祐也や周囲の人々との交流を経て徐々に変化してゆくが・・・・・・。ある毒殺事件を巡り交錯する人々の思いと、孤独な少女と青年の心の葛藤を、雪の結晶の如き繊細な筆致で描く著者の代表作。(表紙カバーより)

2009年1月、読破。

デビュー当時(1985年)の斉藤由貴が主演で映画化された作品。

ミステリとして読むと全く期待はずれになります。事件と関係なくどんどん物語は進んでいきます。なぜここまで関係者が事件に無関心なのかと思ってしまいます。しかも非常に狭い空間で事件が起こったにもかかわらず。

小学二年生で祐也に引き取られ、大人(大学生)になるまでの飛鳥の心の内面を綴った少女文学っていう感じです。そう読むと著者の文体は、ぴったりです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月24日 19時48分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[ミステリー(推理小説)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.