230403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やすくんの今日の1冊

やすくんの今日の1冊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yasukun0402

yasukun0402

カレンダー

お気に入りブログ

大貫俊夫他(編)『… のぽねこさん

優しい言葉 群ようこ ホンヤガヤマダさん

本の足跡 おさめんぬさん
海砂のつらつら日記 kaisa21さん
 昼下がりの迷宮~ あむあむ108さん

コメント新着

yasukun0402@ Re[1]:『ささら さや』 加納朋子(12/27) そらねこさんへ 今、思い出しました。映…
そらねこ@ Re:『ささら さや』 加納朋子(12/27) 確か夫役が大泉洋さんで映画化されていま…
yasukun0402@ Re[1]:『トラップ・ハウス』 石持浅海(10/18) kaisa21さんへ コメントありがとうござい…
kaisa21@ Re:『トラップ・ハウス』 石持浅海(10/18) 私も同じような感想です。 石持さんは好き…
yasukun0402@ Re[1]:『禁断の魔術』 東野圭吾(10/13) kaisa21さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

ニューストピックス

2010年09月21日
XML
「シンシテミル」 米澤穂信 文春文庫 686円

「ある人文科学的実験の被験者」になるだけで時給十一万二千円がもらえるという破格の仕事に応募した十二人の男女。とある施設に閉じ込められた彼らは、実験の内容を知り驚愕する。それはより多くの報酬を巡って参加者同士が殺し合う犯人当てゲームだった---。いま注目の俊英が放つ新感覚ミステリー登場。

2010年9月、読破。
クローズドサークルの本格物。凶器の隠し方、殺人の動機には全く気付きませんでした。脱帽。
<ガード>を含めた「暗鬼館」に関する規定が、うまくストーリーの中で活かされています。久々にわくわくした本格ミステリー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月22日 00時15分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[ミステリー(推理小説)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:『インシテミル』 米澤穂信(09/21)   あむあむ108 さん
こんにちは。
米澤作品は、古典部シリーズと小市民シリーズ、それに「犬はどこだ」しか読んでいません。この作品も気になっていたのですが、
映画の予告編、怖いですね~!
とても楽しまれたようですけれど、ホラーのようなコワさ、ありませんでしたか?
(2010年09月22日 22時23分18秒)

Re[1]:『インシテミル』 米澤穂信(09/21)   yasukun0402 さん
あむあむ108さんへ
>こんにちは。
>米澤作品は、古典部シリーズと小市民シリーズ、それに「犬はどこだ」しか読んでいません。この作品も気になっていたのですが、
>映画の予告編、怖いですね~!
>とても楽しまれたようですけれど、ホラーのようなコワさ、ありませんでしたか?
-----
ホラーのような怖さは、なかったです。古典部シリーズ、小市民シリーズとは全く違った面白さです。 (2010年09月22日 23時59分32秒)


© Rakuten Group, Inc.