000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

司法書士つるぴかはげまるのノート

司法書士つるぴかはげまるのノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 25, 2006
XML
カテゴリ:不動産登記
ながながと書いてきましたが、
火曜日はこの登記原因証明情報を急いで作成したというわけです。
具体的には、管轄が複数になる共同根抵当権設定だったのですが、
登記原因証明情報は法務局宛に作成する書面だ!
という考え方にとらわれていたため、
法務局ごとに書類を作成してしまいました。

後でよ~く考えてみると、
すべての法務局宛にすべての物件を記載した登記原因証明情報を
1通作成すれば、その1通が登記済権利証になり、
私達の負担も少なくて済みました。

今回のように法務局ごとに書類を作成してしまうと、
最初の法務局はいいのですが、次の法務局からは、
既に登記した根抵当権を登記原因証明情報に記載しなければならず、
余計な作業が増えてしまったことになります。

時間的に余裕がなかったせいか、
ここらへんのことをよく考えられずに書類を作成してしまいました。
まあ、無事に登記ができればいいのでしょうけれど、
お恥ずかしい話ですが、新法にまだ慣れていないということでしょうね。
勉強になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 13, 2017 04:39:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[不動産登記] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くじらのだんす

くじらのだんす

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Calendar

Comments

くじらのだんす@ Re:おひさしぶりです!(08/23) まりもらっこさん、大変ご無沙汰していま…
まりもらっこ@ おひさしぶりです! はげまるセンセ~!ご無沙汰しておりま…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
passion@ ども ご無沙汰です。最後に会ったのは5月です…

Favorite Blog

身近な街の法律家「… 司法書士ヨコスカシンさん
マンション管理相談室 マンション管理士 ベルモンドJFKさん
ピースとポチとAT… まりもらっこさん
「禁煙雀荘」半年で… 御茶ノ水HAKASEさん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.