530253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の空はあおい

今日の空はあおい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

あおい121526@ Re[2]:合っているのか?分からないけど…(06/01) New! マーコさんへ デラウェアは勝手に種無しに…
あおい121526@ Re[1]:合っているのか?分からないけど…(06/01) New! marine/マリンさんへ えへへ、私実は、種…
マーコ@ Re:合っているのか?分からないけど…(06/01) New! そうでしたね~ 昨年もここで美味しそうな…
marine/マリン@ Re:合っているのか?分からないけど…(06/01) New! お、タネなしぶどうの挑戦ですね。 楽しい…
あおい121526@ Re[11]:ポポーの木(05/30) miko2226さんへ そう言われればバナナみた…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.17
XML
カテゴリ:ガーデニング
わが家は寒冷地なので、花のタグに「寒さに強い」と書いてあったとしても、あまりあてに出来ない。
花のタグに書いてある「寒さに強い」は、関東標準な事が多いから、耐寒温度0度とかせいぜいマイナス5度ということが多い。

当地の冬はマイナス二桁が当たり前で、暖冬といわれた今年でさえ、最低気温はマイナス12度だった。

なので、ほとんどの花が外では越冬しない。 (おぎはら植物園さんの宿根草も、耐寒を確認してから買っている。)

ブログを始めてから、たくさんのブロ友さんからアドバイスを頂き、挿し穂という技を覚えた私は、お高くて毎年買うのはちょっと…という花を挿し穂で繋ぐようになった。

今日は挿し穂苗が咲いたので、見て。😉

これは自分で買った、宿根ネメシア。 おぎはら植物園さんで買う時、「佐久の外で越冬するでしょうか?」と聞いたら、『ちょっと難しいと思います。』と言われたもの。


挿し穂で繋いで、今年も咲いてくれた。✌️


これはブロ友さんに貰った、ネメシア・ブラックベリー。 これも挿し穂で繋いだ。


いい色だよねぇ~。


この色繋がりで…。いつもなら期待できないのだが、暖冬だったからこぼれ種のセリンセ・キウイブルーが、宿根草ガーデンで越冬した!😳😳😳


まだまだ小さい苗だけど、花も咲いた。 10本くらいある。凄〜い! 😆


宿根草ガーデン繋がりで…。(ピンボケ〜💦)


アリウムが、こんなにキレイに咲いたよ。😍


オマケ。
花が終わったと思っていた、アネモネに蕾がついて2輪咲いた。😄 あと1つ蕾がある。💕



ところで、根っこを出すためにメネデール液に浸けておいたサツマイモが、シャキッとしてきた。


おお~、しっかり根っこが出た〜〜〜。😁


これは明日植える予定。
サツマイモ、今年はたくさん採れるかなぁ~。🫣✊











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 19:00:09
コメント(10) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.