535348 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の空はあおい

今日の空はあおい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

あおい121526@ Re[7]:宿根草ガーデンと芝生ガーデン(06/13) New! marine/マリンさんへ ありがとうございま…
marine/マリン@ Re:宿根草ガーデンと芝生ガーデン(06/13) New! おはようございます。 どれもすくすくと育…
あおい121526@ Re[5]:宿根草ガーデンと芝生ガーデン(06/13) New! あんずさんへ 今年はどれも大きく育って、…
あんず@ Re:宿根草ガーデンと芝生ガーデン(06/13) New! うわ〜、何だかみんなジャンボに育ってま…
あおい121526@ Re[2]:宿根草ガーデンと芝生ガーデン(06/13) New! 美空*さんへ ねぇ?自分の首を絞めました…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.17
XML
カテゴリ:ガーデニング
わが家は寒冷地なので、花のタグに「寒さに強い」と書いてあったとしても、あまりあてに出来ない。
花のタグに書いてある「寒さに強い」は、関東標準な事が多いから、耐寒温度0度とかせいぜいマイナス5度ということが多い。

当地の冬はマイナス二桁が当たり前で、暖冬といわれた今年でさえ、最低気温はマイナス12度だった。

なので、ほとんどの花が外では越冬しない。 (おぎはら植物園さんの宿根草も、耐寒を確認してから買っている。)

ブログを始めてから、たくさんのブロ友さんからアドバイスを頂き、挿し穂という技を覚えた私は、お高くて毎年買うのはちょっと…という花を挿し穂で繋ぐようになった。

今日は挿し穂苗が咲いたので、見て。😉

これは自分で買った、宿根ネメシア。 おぎはら植物園さんで買う時、「佐久の外で越冬するでしょうか?」と聞いたら、『ちょっと難しいと思います。』と言われたもの。


挿し穂で繋いで、今年も咲いてくれた。✌️


これはブロ友さんに貰った、ネメシア・ブラックベリー。 これも挿し穂で繋いだ。


いい色だよねぇ~。


この色繋がりで…。いつもなら期待できないのだが、暖冬だったからこぼれ種のセリンセ・キウイブルーが、宿根草ガーデンで越冬した!😳😳😳


まだまだ小さい苗だけど、花も咲いた。 10本くらいある。凄〜い! 😆


宿根草ガーデン繋がりで…。(ピンボケ〜💦)


アリウムが、こんなにキレイに咲いたよ。😍


オマケ。
花が終わったと思っていた、アネモネに蕾がついて2輪咲いた。😄 あと1つ蕾がある。💕



ところで、根っこを出すためにメネデール液に浸けておいたサツマイモが、シャキッとしてきた。


おお~、しっかり根っこが出た〜〜〜。😁


これは明日植える予定。
サツマイモ、今年はたくさん採れるかなぁ~。🫣✊











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 19:00:09
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   美空* さん
1日でもブログを休まれると「どうしたかな?疲れたかな?」と勝手に心配していましたが、今日は驚きの連発で元気になりました😃

ネメシアが挿し木で繋がって今年も彩を添えるのですね!地植えのネメシアに空鉢を被せていますが越冬出来るかどうかは五分五分です💦

そしてセリンセの越冬\(^^)/秋に沢山溢れてくれるのに春には影も無しで、毎春に種蒔きしています。

アネモネもまだ楽しみが残っていてルンルンの春でしたね😊
(2024.05.17 19:19:33)

Re[1]:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   あおい121526 さん
美空*さんへ
ご心配頂いてすいません。💦
一昨日の夜中に次男が38.8度の熱を出し、持病があるのでアイスノンや熱冷ましの薬で対応、朝は平熱だったのですが念の為主治医の診察を受け、インフル&コロナの検査もしてもらい、バタバタしたので庭はお休みでした。😥

持病持ちのわが家3人、健康の大切さを再認識しました。😄

今日は平常運転のわが家、庭が新鮮でした。😆
ネメシアはバッチリ、スーパートレニアがもうちょっとで咲きそうです。 挿し穂の技を教えてもらって、私のガーデニングの腕も順調に(?)上がっているはず!🤣

セリンセは儲けものです。 初めてこぼれ種が越冬しました。✌️

アリウムやアネモネが、「あおいちゃん、頑張ったね」と癒やしをくれました。🤗💕 (2024.05.17 19:45:43)

Re:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   マーコ さん
越冬したというより努力して越冬させたお花ばかりで
寒冷地の寒さを忘れさせてくれますね
マイナス 1 2 度は経験ないわ せいぜいマイナス 5 度

ネメシアはこちらでは寄せ植えに使えて置き場所には雪の掛からない所限定です そうか保険として挿し穂で頑張ったのね ヤッタァー
ブラックベリー色は売られているかしら・・・良い色ね!!

セリンセもマヨールよりずっと深い色みたいでお上品 あおいさんにお似合いだわ これならお庭で持たせたのね 風よけがあっての話かな
マーコなんて昨年マヨールを咲かせたんだけれど白っぽい花だったよ もう蒸し暑い時期はダメね

サツマイモは研究結果の賜物でこのまま多収穫の天候になったら娘さん一家も喜ばれますものね!!
日数通りに沢山採れますように願っています (2024.05.17 21:02:42)

Re:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   marine/マリン さん
こちらへお邪魔させていただいて冬の気温の厳しさを知りましたが
マイナス2桁、改めて厳しさを感じました。
あれこれと試行錯誤されてきたお庭、充実してきましたよね。
これも努力の賜物です。

シャキンとしたサツマイモの苗、大したものですね。
サツマイモは毎年同じ場所で育てると年数が増すにつれて
甘いサツマイモになると聞いておりますが、本当でしょうか?

(2024.05.17 21:20:51)

Re[3]:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   あおい121526 さん
マーコさんへ
暖地では当たり前に越冬するものが、ここではほぼ無理なので「損してる〜!」と、喚いてみても仕方ないですよね〜。😢
挿し穂で繋ぐことを覚えて、オステオ、ネメシア、スーパートレニアが大成功です。😆

そうそうセリンセ・キウイブルーも、去年は白っぽく咲きました。 今年はマヨールと同じくらい、濃い青紫で咲いています。😍
特別風除けをした訳ではないですが、初めて越冬してくれました。✌️(これが毎年のことだといいのになぁ~)

サツマイモは明日、植え付ける予定です。 たくさん採れると良いのですが…。🤭 (2024.05.17 21:39:53)

Re[4]:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   あおい121526 さん
marine/マリンさんへ
40年住んで身体が慣れてきましたが、就職でこちらに来た年の冬は、毎日夜中のトイレに、平均5回起きていました。 身体が冷えて眠れませんでした。🤔

普通にしていて越冬できない植物を、挿し穂で繋げる技を身に着けてから(笑)ガーデニングに幅が出ました。(たぶん)

サツマイモ苗の伏せ方は、いろいろやり方があるようですが、ここ数年の暑さに対応するには、根出しをしてからの方がいい気がします。✊

サツマイモは同じ場所で育てると、年々甘くなるんですか?😳🤔 知りませんでした。
でもわが家の畑は粘土質で、サツマイモ向きではないから、同じ場所だとますます土が固くなるので、毎年場所を変えています。💦 (2024.05.17 21:50:33)

Re:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   オクチャン2111 さん
おはー
サツマイモの根が出てきましたね。
今日植えて早く大きくなーれですかな。
沢山採れますように、、、

(2024.05.18 08:04:22)

Re[7]:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   あおい121526 さん
オクチャン2111さんへ
近年の暑さに、根のないサツマイモのツルを伏せただけでは発根率が悪いので、去年から発根させてから伏せることにしました。😁
たくさん採れると良いのですが…。✊ (2024.05.18 14:01:55)

Re:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   miko2226 さん
ネメシア・ブラックベリーの色がステキですね!
こんなに濃いネメシアは初めて見ましたよ(^o^)

セリンセもお花が咲きましたね!
温度差が激しいせいか?葉っぱの色も紫が濃く出てますね!

アリウム可愛いです(^o^)
今年は見れて良かったですね!

サツマイモの植え付け頑張ってください! (2024.05.18 14:23:33)

Re[9]:越冬した花 サツマイモはどうなった?(05/17)   あおい121526 さん
miko2226さんへ
ネメシア・ブラックベリーは、ブロ友さんに頂きました。 私もこんなに濃いネメシアは、この辺では見たことがありません。 大事に繋ぎたいと思います。🤗

セリンセもアリウムも見ることが出来て、今年はラッキーです。💕✌️

朝から孫ちゃんズの襲来で、サツマイモは延期になりました。(笑) (2024.05.18 16:46:13)


© Rakuten Group, Inc.