535518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の空はあおい

今日の空はあおい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

バービー@ Re:取りこぼしの花(06/14) New! こんばんは♪ ミニバラ、かわいいですよね…
あんず@ Re:取りこぼしの花(06/14) New! うんうん、なかなかの庭ですよ、捨てたも…
美空*@ Re:取りこぼしの花(06/14) New! これまで紹介して下さったバラは勿論の事…
あおい121526@ Re[2]:取りこぼしの花(06/14) New! marine/マリンさんへ メインでアップした…
あおい121526@ Re[1]:取りこぼしの花(06/14) New! マーコさんへ そうなんです「あ〜今年はい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.20
XML
カテゴリ:ガーデニング
わが家のクレマチスは6種類。

その中で一番乗りを告げたのは…。

芝生ガーデンの花炎。

去年の剪定誘引が下手だったから、今年は花数が少ない。
旧枝咲きの弱剪定だから、私のような雑に扱う人には不向きなんだけど、ステキな花だから何とか上手くなりたい!✊

こちらは新旧両枝咲きのロコ・コーラ。
今年はたくさん蕾がついた。

前の年の枝を、トピアリースティックにぐるぐる巻いておくと、そこから花芽が上がってくる。

ここからは新枝咲きのクレマチスだが、咲くのはまだまだ先になりそう。

アフロディーテ・エレガフミナ。
この子は自分で絡みつかないから、伸びた先で留めてやらないといけない。


プリンセス・ダイアナ。
今年は肥料が少なかったようで、貧弱になってしまった。


こちらは毎年貧弱なパルセット。
この子も自分から絡まないので、誘引してやらないと地べたを這う。💦


とても生育旺盛な、ポーリッシュ・スピリット。


つるバラのバレリーナと、コラボを狙っているのだがどうかな〜?🤔


そして、挿し穂からここまでになった、ポーリッシュ・スピリット。
親株に負けないほどの大株になってくれた。


そして、その後方に見えるのは…。

隣の畑のおばさん作「アグロステンマの群生」(まだ蕾)


今年は列と列の幅を空けて、2メートルくらいの幅の中に5列で蒔いてある。(去年は60センチくらいの幅に、密集植えだった。)

これが咲いたら、さぞ見事なことだろう。
皆さん! 絶景が見られるように、あおい地方に強い雨風が無いよう、祈ってておくんなまし!!🤗🙏















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 19:00:10
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   美空* さん
花炎は旧枝咲きですか?燃ゆる炎のようで素敵ですが剪定が難しそうですね。
エレガフミナの誘引に悩んで、結局今年もオベリスクです。

クレマチスも薔薇もこの季節の為に頑張って剪定誘引をされて来ましたよね。
開花がとても楽しみです🎵

お隣さんのアグロステンマに憧れて、アグロステンマとヤグルマギクを列植えしましたがヒョロヒョロで足元にも及びません💦
今年見せていただいて、また来年頑張ります!

豪華な借景もあり一段と素敵になっていくあおいガーデン✨
毎日の変化が楽しみなブログです♡ (2024.05.20 20:37:50)

Re:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   マーコ さん
大好きなクレマチスからバラとのコラボで選ばれたクレマチス迄
素敵なものばかり集められましたね

最初の花炎は立派な八重でベルオブウォーキングに似ているわ・・・
2 つ目のロコ・コーラは仕立て方を真似たらモンタナもこんなになるんだろうね 素敵!!

その他の 4 品種はバラの時一緒に見せて頂こう
またお隣さんの力作アグロステンマ開花の時を待っているわ
強風なんか吹かないことを一緒に祈っています
当日は時折そよ風が吹くと良いなあ (2024.05.20 20:41:10)

Re:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   バービー さん
こんばんは♪

クレマチス花炎、名前のとおり、華やかクレマチスですね。
素敵です。たくさん咲かせたいですよね❣️
私も、クレマチス好きで植えていますが、上手く育てられなくて…苦手です。
リトルマーメイドなんて、何年もなるのに一輪しか咲いていません😥

ポーリッシュスピリットとバレリーナのコラボ、素敵でしょうね。
楽しみです〜🥰

そして楽しみなのが、アグロステンマ、大好きなんです。
どうしたら、群生ができるんでしょう⁉️
私のセルに種まきしたアグロステンマ、まだまだ小さくて…7本ほど…
いつ咲くんでしょう😥
庭に蒔いたのは、発芽しませんでした💦

アグロステンマの群生…楽しみにしています💓 (2024.05.20 22:01:00)

Re[1]:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   あおい121526 さん
美空*さんへ
花炎は旧枝咲きなので、翌年に花をつけそうな良い枝を残し、枯れ枝や細すぎる枝を切って誘引するのですが、カサカサになった枝(でも生きている)を動かそうとしてポキッ!😱が多く、私のような粗忽者には難しいです。😫

美空さんのエレガフミナは、毎年花つきが良くて見本にしたいですが、私のはショボいです。🫣

バラもクレマチスも、これからどんな風に咲いてくれるか、ドキドキ・ワクワクしながら、毎日庭パトしています。🤗

お隣の群生を借景に、あとはお天気が程々でありますように。🙏 (2024.05.20 22:10:16)

Re:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   marine/マリン さん
ポーリッシュ・スピリットはほんと旺盛ですね。
これにお花が咲きそろったら良い景色なりますね。

クレマチスはどうも苦手意識があって上手く咲かすことができません。
今年は本腰入れてと思っても実行できていないです^^;
新枝咲、1番花が終わって半分くらい剪定でしたっけ?
十分にお世話していないので去年のことすっかり忘れています。
(2024.05.20 22:15:56)

Re[2]:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   あおい121526 さん
マーコさんへ
花炎は単純に赤いだけでなく、赤白が入り混じった花びら、さらに下に花びらに成りきらなかった、緑色が少し混じった不思議な咲き方をします。😳
茎の方から先端に向かって、燃え上がるように見える、ステキなクレマチスです。😍

ロコ・コーラは白の一重咲き、大輪で美しいクレマチスです。💕
どれもこれも蕾が膨らんできて、庭パトしながらドキドキ・ワクワクしています。🤗

隣のアグロステンマの群生を借景に、今年のバラはどうなのか? 楽しみにしていてくださいね。😄 (2024.05.20 22:18:50)

Re[3]:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   あおい121526 さん
バービーさんへ
この花炎は小さな鉢植えで、見切り800円だったものを喜んで手に入れ地植え、なかなか大きくならずに何年経ったかしら?🤔 (同じ同じ 笑)

耐寒が微妙に足りなくて、八重咲きのクレマチスが越冬できないことも多いです。😭

ポーリッシュ・スピリットとバレリーナは咲くタイミングが合うんですが、バレリーナの中に入り込むとポーリッシュが行方不明になるので、バレリーナをバックにポーリッシュはトピアリースティックに絡ませて咲かせます。✌️

隣のアグロステンマは、おばさんが晩秋に種を蒔いています。 耕した所に直接種を蒔いて、切り藁を載せてらっしゃいます。🤔🤗(土をしっかり被せていない気がします……)
毎年夏楽しみな群生です。😍 (2024.05.20 22:38:24)

Re[5]:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   あおい121526 さん
marine/マリンさんへ
前はバラとコラボするように、バレリーナと同じフェンスに誘引したんですが、バレリーナの中に入り込んで咲くので、何処にいるか分からなくなり諦めました。(笑)
今年はバレリーナをバックに、トピアリースティックに絡ませたポーリッシュが咲く(はず)です。😆✊

新枝咲きの四季咲きクレマチスは、一番花のあと半分くらいで切り戻すと、二番花が咲きますね。 暖地なら三回目も咲くようですよ。🤗 ガンバです!✌️ (2024.05.20 22:48:50)

Re:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   我ママ2329 さん
おはようございます。
まぁ凄いですねぇ沢山のクレマチスが伸び伸び育ってて凄いです
アグロステンマ綺麗だけど雨や風に弱いから倒れて大変ですよねぇ

どうかあおいさん地方に強い雨風が行きませんように(笑) (2024.05.21 06:50:05)

Re:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   オクチャン2111 さん
おはー
クレマチスが6種類、咲きそろうと花比べができますねー
色んな種類があり色や形も違うので楽しみでしょう―
一番咲の花炎、八重で見栄えしますね。
他のクレマチスも咲いたら見せてください、、、 (2024.05.21 08:05:31)

Re[9]:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   あおい121526 さん
我ママ2329さんへ
バラにはクレマチスが似合う!と思って、バラの近くに植えたのですが、咲く時期がズレてコラボしません。(笑)
何とかコラボしてくれそうなのが、ロコ・コーラとポーリッシュですが、中に入り込むと全く目立たなくなるので、それぞれトピアリースティックに絡ませることにしました。😆

自分では出来ないアグロステンマの群生、強い雨風がないことを祈りながら、借景で楽しみたいと思っています。🙏 (2024.05.21 12:34:05)

Re[10]:クレマチスの一番乗り 群生予告(05/20)   あおい121526 さん
オクチャン2111さんへ
6種類のクレマチスですが、八重咲きは花炎だけ、ダイアナがチューリップのような形で咲き、あとは普通の一重咲きです。🤗
八重咲きのクレマチスのほとんどは、若干耐寒性が足りません。😫💦

上手く咲いたらアップしますので、一緒に楽しんでください。✌️ (2024.05.21 12:36:38)


© Rakuten Group, Inc.