1472112 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PORTAMI CON TE。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
 lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
 Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
 Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
 maroa@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
 ヴィーナさん@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
 ciami@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…
 つよQ@ 逆さフィレンツェ! すんばらしいお写真、とってもとってもき…
 ciao-chie.@ Re:おひさしぶりんりん(10/14) つよQさんへ♪ >あ~~ん、ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

名古屋に移動 New! ciamiさん

鈴木まもる『火の鳥… mizumizu4329さん

....Ciao!   ciao-chieさん
イタリア人嫁徒然日記 るびさくらさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
閣下の酒肉会--アン… akimatamanegiさん
元客船アテンダント… maroaさん
サルデーニャの海と… MHSYさん
Benvenuti alla came… cikoさん
ヨーロッパ  レンタ… atelier cocoさん

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Recent Posts

November 5, 2007
XML
   リナシェンテ.JPG

ドゥオモの北側に面しているのが、イタリアの有名デパート、ラ・リナシェンテ。ミラノの隣町、モンツァでは、かわいらしい宮殿みたいな店舗でしたが、ミラノのリナシェンテはやっぱりデパート、と呼ぶにふさわしい店構え。場所柄、観光客も多くいつもにぎわっています。
前はよく、ココのトイレを借りに行ったものですが、先日行ったらものすごい並んでいてビックリしました。みんな、考えることは同じなのね~(笑)
建物の壁に、ドゥオモがシルエットになって映っています♪ここ、リナシェンテの屋上カフェからも、あの優美な彫刻群を眺めることができる、というちょっとしたスポットでもあります。

でも、今日はこのデパートの裏にある有名なファストフード店に行こうと思います♪ リナシェンテの、この写真では奥のほうの角を入っていった路地に、そのお店はあります。


   行列.JPG

路地を入って少し歩くと、お昼時ならイヤでも目に付くこの大行列びっくり
ドゥオモに登った後だったということもあり、私も並んで買うことにしました♪



   Luini!.JPG

お店の名前は、「Luini」、ルイーニ。 地球の歩き方をはじめ、ガイドブック各誌にも載っている老舗で、ミラネーゼに大人気のフォカッチェリア。
フォカッチャやピッツァ、それにドルチェまで売っているのですが、なんといってもココの人気メニュウは、「パンツェロッティ」スマイル

ピッツァの生地に、モッツァレッラチーズとフレッシュトマトを乗せて二つ折りにしたものをカラッと油で揚げたものなんですけど、コレを買うために毎日が大行列なんです目


   コレがウワサの!.JPG

写真、手前の列にも美味しそうなピッツァが並んでいるのに、みんなのお目当ては奥にあるパンツェロッティ。2列目のバットがあっという間に空になって、たった今、揚げたてのアツアツが出てきたところ。丸い生地を二つ折りにしてあるので、半月状で食べやすいのも、人気のヒミツ☆


   もうちょっと・・・.JPG

ウフフフ、もうちょっとデススマイル
あんなに並んでいた行列ですが、調理場からは次々に揚げたてのパンツェロッティが出てくるし、カウンターにも5-6人いるので、てきぱきとあっという間に列が進んで、ぜんぜん苦になりませんでした。


   Panzerotti.JPG

やっとゲットしました、パンツェロッティ♪
この袋も、紙ナプキンにも、ドゥオモの絵がついていてかわいいですよね~ピンクハート
お値段は1個2.3ユーロ。もう何年も値段変っていないと思います。・・・でも、ちょっと小さくなったような気がする、かな~うっしっし

お味はモチロン、最高~! 揚げてあるので、口当たりはまず、カリッとして、でも内側はモチモチ。 昔懐かしい「揚げパン」の、アツアツ版みたいな食感で、その後は中のチーズとトマトが溶け合って。。。。。。目がハート

お店のある通りをまっすぐ行くと、スカラ座の前に出るんです。お昼時のスカラ広場は、実はこの袋をもったヒトがたくさんいるんですヨ(笑)

マクドナルドも沢山あるけれど、やっぱりイタリアらしいファストフード、いいですよネピンクハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2012 10:08:51 AM
コメント(3) | コメントを書く
[gastronomica ~おいしいモノ~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.