|
カテゴリ:授業日記
きちんとした学習姿勢さえ身に付けば,「学校成績」(それを「目標」にするのは誤っていると思いますが)などは自然についてくる。そう言い続けるには,「立証」が必要です。でなければ,単なる思い込み乃至は強弁にしか過ぎません。(そういった例は山ほどあります。) 1学期の学校における「トップ」が20近くになったことは書いたと思います。2学期には20を越せばと思っていました。9月期に「結果」が出たり,9月期に定期試験があった学校の「結果」も揃いつつあります。すでに,8名!10月に定期試験の学校もあれば,各種実力テストや期末もあります・・・・(くれぐれも,トップだけ。) そういう子たちが原則的学習に精を出していることは言うまでもありません。「出来たい」ならどうすればいいのか,自明なのです。自分で努力をせず,「見るだけ」「聞くだけ」で出来るはずはありません。(「見るだけ」宣伝に乗っかって籍を置いていても,「自分でやる」ことがなければ出来るはずはありません。 勿論,「結果」が良くても,どのような進学をし(単に高校だけではありません),どのように「社会貢献」するのか・・・・ですから,「実績」という言葉は禁句です。 ということで,明日から出張の,今日10月6日(土)の授業は,【中2英語⇒中1英語⇒丸亀校へ⇒高1数学α⇒高1数学β】。 水菜はホントに強いです。(もしかしたら,土が合っているのかも?) まだまだ収穫物も「元気」です! 中2も中1も「問題集」(新中問)で,復習したり,整理したり,ちょっと先に進んだり。 高1は,(広くなっても),テスト範囲は終えているので,復習したり,チャートを解いたり,テストを直したり。まさに黙々とやっています。 Bクラスはどうだったのでしょう? 出張準備のテスト作り,何とか作り上げました!いない間のスタッフの調整もできました。強力大学生スタッフのヘルプもあります。 「釜」なら「大」をと思っていましたが,(釜だと時間がかかるので),湯だめ。 勿論,美味しい!これ以上の食べ物が果たして広島にあるでしょうか? 広島では,宮崎先生,アリさんとデートです!そして,あっと驚く「あの方」とも!そうそう,出張の主たる任務は,「塾の日シンポジウム」でした。 手入れを怠っていたのに(申し訳ない!),本館では「秋バラ」が開花しています。 最大の問題は,「ワンちゃん」たちの留守番が上手くいくかということです。残留スタッフの頑張りを期待します!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.10.06 22:35:38
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事
|
|