196564 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

■Lifenaviの幸せの法則は保証思考から

■Lifenaviの幸せの法則は保証思考から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 17, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
雇用保険金がなくなる訳?

この国は、いい国だ。

失業保険、いわゆる雇用保険のお金が、

4500億円も消えてなくなる。

テルサなどの施設を作り、運営が捗らず赤字。

11億円の資金で作った箱物を百11万5千円で市町村に、

売り飛ばしている。

こんな事が、いたる所で繰り広がっているとしたら、

誰が責任を取るのだ、結局は国民の税金だろう。

もっと考えて出来ないものだろうか。

聞かれた担当官も、しどろもどろであった。



一方では、人生を懸けて研究して世の中や、地球に、

役立つような研究を続けて成果を出している、

素晴らしい方々もいる。

その差はなんなのだろう??


本当に、幸せの法則を知って、もらいたいのは、

官僚や公務員それから、族議員のかたではないだろうか?


国を治める者が、模範を示さなければ、

国は滅びると、古典にも書いてあるのだが。


多数決の原理は、時として不幸を招く事が有る。

ユダヤの格言の中に、満場一致のような時は、

その決は、採用しない。と言う事が有る。

その意味は、よく考えなさいとい事である。

利害関係のみで、採決が行われれば、どうなるだろうか?

これが、官僚主導型であれば、当然ある予算は使いこなせであろう。

生産性の無い、行政には、この事は、

いかに優秀な、人材であっても解らないだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2004 07:01:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lifenavi

lifenavi

Category

Favorite Blog

アメブロ銘柄74%UP… New! えむ5678さん

夏の足音 New! 釈円融さん

上手くいかないのは… New! よびりん♪   さん

深センのネットゲー… レジャ研所長さん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.