4097949 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年10月26日
XML
カテゴリ:トレーニング

やっと膝のチェックに病院へ行った。本来なら5ヶ月チェックで9月15日に行く予定が谷川岳に行き、次の週からは葵ちゃんの世話、次はインスボンと引き伸ばしてきてやっと決心して行った。喉元過ぎれば暑さ忘れるとはこのことだ。

二ヶ月ぶりに会ったドクターはお変わりなく優しそう、膝を触診して曲げ伸ばし、異常なく腫れも引いていて完治しているとの嬉しい診断が出た。「あのぉ、もう膝は良くなったんですけど、また来てもいいでしょうか?」と言ってしまった。「いいですよ。トータルに見ていきましょう」とドクターから有難いお言葉。

このドクターの専門は膝関節・肩関節なので膝を手術し、肩はインピンジメント症候群の病歴を持つ私にはぴったりの先生である。体の悪いパーツを診るだけでなく、夢や希望にそった治療をして下さる。膝は良好だったが、このところクライミング続きで肩が重くて辛かったのでそれも相談し、薬をもらった。心軽く帰宅した。

       10.26小川山クライミング.jpg 膝の心配なくクライミングできる有難さ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月26日 14時50分15秒
コメント(15) | コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:半月板完治する(10/26)   放浪の達人 さん
半月板完治、本当に良かったですね!おめでとうございます。
もう1度ブッ壊れるぐらいガンガン遊んで下さい。
(2011年10月26日 15時27分48秒)

Re:半月板完治する(10/26)   takanebiranji さん
完治、おめでとうございます。
何をしても不安がいっしょでは、心底楽しめませんもんね。
行く山、回数、登り方など、どんな風に変わるのか、他人事ながら楽しみです。
でも、いいドクターがいらっしゃるんですね。
「山に行くのを控えなさい」なんて一言もおっしゃらないなんて、すてきです。
(2011年10月26日 16時03分47秒)

Re:半月板完治する(10/26)   小いきな宿紅柿荘  女将 さん
完治おめでとうございます。
トータルドクターに出会えてよ方ですね。
これからも安心です。
(^。^) (2011年10月26日 18時44分44秒)

Re:半月板完治する(10/26)   ピーチマン2011 さん
おめでとうございます。
今後の活躍、楽しみです。
私も、たまに軽い痛みが出るので、心配しています。
とりあえず、長期休みが取れる状況ではないので、様子をみています。 (2011年10月26日 21時01分15秒)

Re[1]:半月板完治する(10/26)   エンジェル フェイス さん
放浪の達人さん
>もう1度ブッ壊れるぐらいガンガン遊んで下さい。

あと最低でも6年は持たせて、その後はぶっ壊れるまで遊びます。
(2011年10月26日 22時40分49秒)

Re[1]:半月板完治する(10/26)   エンジェル フェイス さん
takanebiranjiさん
>でも、いいドクターがいらっしゃるんですね。
>「山に行くのを控えなさい」なんて一言もおっしゃらないなんて、すてきです。

そうなんです。そこが一番素晴らしいところです。
山に行くのを控えることが出来れば治療は必要ないんですもの。
世間の多くのドクターは患者がしたいことをセーブさせてしまうのにこのドクターは一切そういうことを言わないで、こちらの希望にそう診断や処方をしてくださるので有難いです。
(2011年10月26日 22時44分08秒)

Re[1]:半月板完治する(10/26)   エンジェル フェイス さん
小いきな宿紅柿荘  女将さん
>完治おめでとうございます。
>トータルドクターに出会えてよ方ですね。

困った時に気兼ねなく相談して、サポートしてもらえるドクターがいるということだけで、安心して山にいけます。 (2011年10月26日 22時45分08秒)

Re[1]:半月板完治する(10/26)   エンジェル フェイス さん
ピーチマン2011さん
>おめでとうございます。
>今後の活躍、楽しみです。

有難うございます。

>私も、たまに軽い痛みが出るので、心配しています。
>とりあえず、長期休みが取れる状況ではないので、様子をみています。

まだお若いので当分の間は大丈夫と思いますよ。
(2011年10月26日 22時46分29秒)

Re:半月板完治する(10/26)   maiko33 さん
完治おめでとうございます。
これで安心して山登りやら、葵ちゃんのお世話ができますね。 (2011年10月27日 00時23分28秒)

Re:半月板完治する(10/26)   ハッピィベア さん
おめでとうございます。
これでまた。クライミング三昧ですね^^ (2011年10月27日 12時35分24秒)

Re:半月板完治する   もも さん
エンジェルさんのご活躍を拝見していて、もうとっくに完治してると思ってしまいました!
これからは冬山の季節、さらにアクティブになられるのでしょうね。
お気をつけてお楽しみくださいね。
(2011年10月27日 12時40分34秒)

Re[1]:半月板完治する(10/26)   エンジェル フェイス さん
maiko33さん
>完治おめでとうございます。
>これで安心して山登りやら、葵ちゃんのお世話ができますね。

そうですね。ドクターの完治宣言は心強いです。 (2011年10月27日 21時41分33秒)

Re[1]:半月板完治する(10/26)   エンジェル フェイス さん
ハッピィベアさん
>おめでとうございます。
>これでまた。クライミング三昧ですね^^

有難うございます。クライミングは特定の膝使いをしなければ膝の負担は少ないので気楽ですが、縦走が負担が大きいのです。
これからは少しづつ縦走をしていきたいと思っています。 (2011年10月27日 21時43分52秒)

Re[1]:半月板完治する(10/26)   エンジェル フェイス さん
ももさん
>エンジェルさんのご活躍を拝見していて、もうとっくに完治してると思ってしまいました!

ハハハ・・・。私ももう良くなっているつもりでした。

>これからは冬山の季節、さらにアクティブになられるのでしょうね。
>お気をつけてお楽しみくださいね。

完治したと言っても前科がありますから、下りは慎重にいこうと思います。
(2011年10月27日 21時45分47秒)

Re:半月板完治する(10/26)   郡山ハルジ さん
思い切って手術してよかったですね
ほんの8ヶ月前にはどうしようか迷ってらしたのがウソのようではありませんか
そろそろ来年・再来年あたりのエベレストを考えてませんか? (2011年10月30日 14時26分28秒)


© Rakuten Group, Inc.