カテゴリ:生活のニュース
卒業ソングといえば何ですか? 年代別ランキング、1位は - 記事詳細|Infoseekニュース
旅立ちの時、あなたはどんな歌を思い出しますか――。楽天グループは「年代別思い出の卒業ソングランキング2024」を発表しました。10~30代で1位に輝いたのは「旅立ちの日に」、40代以上ではあの定番の歌が挙がりました。楽天グループが1月、オンライン書店「楽天ブックス」の利用者を対象にアンケートを実施し… 自分の中では圧倒的1位は「仰げば尊し」 ひとによって変わってくる「卒業ソング」 それをランキング別にしたそうだ。 10代から30代までの1位が「旅たちの日に」 40代1位は「仰げば尊し」 50代1位は「贈る言葉」 た、旅立ちの日に・・・知らない(;´∀`) 初めて知った曲名。 聞けばわかるんだろうか? 歳だわ。 いやんなっちゃうわw ドラマの金八先生は再放送で見た世代だから、40代の自分達にはそこまで刺さらなかったのかな。 それでも40代の2位の曲ではあるけど。 贈る言葉がどストライクなのは、やっぱり50代だろうね。 小学校の低学年の頃の中学校のイメージは荒れに荒れているイメージだった。 実際は楽しかったけどw 仰げば尊しは「身をたて」「名をあげ」というフレーズが競争を助長するという。 これによって敬遠されている傾向にあるそうだ。 そんなん全く気にしないけどね。 どうなんだろ? 聞いたことあるけど、国歌に「戦争」をイメージさせない歌詞は日本くらいらしい。 スポーツの試合で国歌斉唱するけど、 日本以外は相手を「ぶっ潰してやる!」って感じで歌ってるのかしれない。 同世代の中では「蛍の光」、荒井由実さんの「卒業写真」、尾崎豊さんの「卒業」がランクイン。 蛍の光も定番、でもその年の最後に聞く曲ってイメージの方が強いかなw 尾崎豊さんの卒業は、ちょっと趣旨が違うような? 学校の支配や戦いからの卒業だったみたいだし。 ま、ひとそれぞれだね。 ![]() 旅立ちの日に・・・聞けるのかな? 動画サイトにあるか覗いてこよう。 ・・・。 あったので聞いてきた。 全く聞いたことない曲だった_| ̄|○ ジェネレーションギャップ・・・。 ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 クリックしてもらえると全力で喜びます(笑) 応援お願いします🙏 ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です! 旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.03.11 00:00:16
コメント(0) | コメントを書く
[生活のニュース] カテゴリの最新記事
|
|