|
テーマ:夫婦のつくりかた?!(454)
カテゴリ:カテゴリ未分類
2年ぶりのクローズド・セクシャリティゼミ。
キャンセル待ちが出るほどの盛況でした。 私はしゃべり倒して、夕方の企画塾会議には声枯れてましたよ。。。。 Aneさんの本格インドカレーは、「しっかりタンパク質をとろう!」 で、卵に豆にヨーグルトでどっしり。 スパイスで女子たちの活力も上がったことでしょう。 ![]() デザートにお豆とココナツのスイーツも。 ともすると、日々の忙しさにどんどん抜け落ちていってしまう私の中の性。 2か月に1回くらいはガールズトークであらたな「宣言」をするのもいいな。 次回は9/18 10:30~13:30 @ラボ 給食は、ゴージャス・マッキーの肉欲給食(?) 「何か肉を使ったランチを!」というオーダーしてあります(笑) 得意料理の赤ワインたっぷりのアレ? 楽しみ~~~~♪ この日はゲストに、なんとミッチ登場。 10:30~12:30までぎゅ~っとガールズトーク全開で ランチタイムから男性への質問し放題。 という趣向です。 お申込はこちら。 http://form1.fc2.com/form/?id=420186 情報交換もいろいろするのだけど きっと一番大事なのは 「その中で自分が感じること」 「これから自分が選ぶこと」 だと思う。 「話していて思ったんだけど、私ってこうだったんだな~」とか 「今の聞いてて思ったんだけど、ほんとはこうなのかも」とか みんな自然に内側を見直して 最後には 何かを選んで宣言して帰ります。 同じよな悩みを持つ人には「わかるわかる、そうか、私だけじゃないんだ」 違う部分が気になる人には「人っていろいろあっていいんだな」 見ないふりや忙しさにかまけた先延ばしにしてたことも みんなで大笑いしたりしながらしゃべっていると、 すべて愛しい人生の一部 大事な家族 そんな再認識ができました。 みんなありがとう! ・・・・・・・・・・・・・・ 最後の恋。永遠の恋。 ![]() パーマネント野ばら 「パーマネント野ばら」西原理恵子 帯には「どんな恋でも、ないよりましやん」 とある。 フィリピンパブのママ、ハウス農家のばあさん、元ヤン、元やりまんの主婦、 ゴミ夫婦、出戻り、、、いろんな女たちが登場し、 みな男のことを忘れないで 恋しがったり、嫌いと言ったり、死んだあとにも怒りで震えたり、 もがきながら生きている田舎の町。 パーマネント。 「パーマネント野ばら」はパーマ屋の名前だけれど パーマネントとは「永遠」という意味だ。(パーマネントなウエーブをつけるのがパーマね) 永遠の野ばら。 野ばらみたいなたくましく美しい女たちの 永遠の恋を描いて、哀しくかつ勇気づけられる。 安心して眠る場所。 子どものころ飼っていた犬の話をできる相手。 60になってもそんな相手を求める女の孤独。 金ダライに落ちた虫のように あがくあがく、女たち。 好きな男のいなくなったあとのふとんは。。。。 のくだりで私は泣き始め、 ラストの数ページで 絶望と希望がきっちり半々のカフェオレみたいな気分に浸って、 私はしばらく動けませんでした。 短命な恋愛依存を繰り返したことのある女子には超おすすめです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 今日のつまみ。 ブロッコリーの茎のバター味噌おかか炒め。 じっくり炒めると甘くて、何この野菜?という旨さ。茎なのに。 マッシュルームとカラーピーマンとトマトに塩とオリーブオイルをまぶして 魚焼きグリルで焼いただけのもの。 焼きトマト、甘酸っぱい。 ブラウンマッシュルーム、うまい。 料理のうまい下手に関係ないので無心で作れます。 おいしい野菜料理を食べたい人はこちらにどうぞ♪ 8/1つまみ料理部(亜莉さんも来るよ!) http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-210.html 8/27有機野菜ディナー&トークライブ http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-241.html
Last updated
2009/07/31 11:57:05 PM
|