5517296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.09.18
XML
裏の川沿いの散歩に出かけて撮った蝶やトンボなどの紹介です。

今日撮った蝶は・・

ナガサキアゲハ♀_2054.jpg
ナガサキアゲハ♀ 13:10
裏の階段の所にキバナコスモスにナガサキアゲハ♀が来ていて・・
花から花へ飛び回り蜜を吸って居ました。

ナガサキアゲハ♀_2055.jpg
ナガサキアゲハ♀ 13:11
蝶は黄色い花が好きな様な・・・綺麗な蝶なので、また撮りです。

ナガサキアゲハ♀_2056
ナガサキアゲハ♀_2056 13:12
何時になく、正面からの可愛い綺麗な写真も撮れました。
今年は、やけにナガサキアゲハを見かけです。


ジャコウアゲハ♀_2071.jpg
ジャコウアゲハ♀ 14:02
フジバカマを植えている家の所にもキバナコスモスが植えられていて・・
ここの花にはジャコウアゲハ♀1頭が来ていました。
下の翅の片方が切れて無くなっていたのが、ちょっと残念です。


ツクツクボウシ_2058.jpg
ツクツクボウシ 13:18
裏の斜面の林には、まだツクツクボウシが居て元気に鳴いています。
たまに、前の電柱に現れたりして・・
暑くなると、まだまだツクツクボウシは鳴きですね。


今日撮ったトンボは・・

ミヤマアカネ合体産卵_2061.jpg
ミヤマアカネ合体産卵 13:35
今、団地側の水路にはミヤマアカネが合体したまま飛びながら産卵しているのを
見かける様になりました。

ミヤマアカネ合体_2062.jpg
ミヤマアカネ合体 13:36
ちょっと疲れて、近くの草に止まり一休みです。

ミヤマアカネ合体産卵2組_2063
ミヤマアカネ合体産卵2組_2063 13:38
5組程が産卵していて・・2組が入り乱れた所も撮れました。

ミヤマアカネ合体産卵2組_2064.jpg
ミヤマアカネ合体産卵2組 13:38

ミヤマアカネ合体産卵_2065
ミヤマアカネ合体産卵_2065 13:41
♂一匹が草に止まり休んでいる近くでも産卵していたが、♂は知らぬ顔して
休んでいました。


キハダカノコ合体_2090.jpg
キハダカノコ合体&ツルボ 15:17
キハダカノコが合体しているのを見つけ、指に止まらせて撮ろうと思ったが、
近くに咲いていたツルボの花に止まらせて撮りました。

キハダカノコ合体_2089
キハダカノコ合体_2089 15:17
花の下の方に止まらせると上の方まで移動して行きでした。
次の日の朝、畑へ居行く時に確認したら、合体したまま同じ花に居ましたね。


スッポン3匹日向ぼっこ_2070
スッポン3匹日向ぼっこ_2070 13:57
ここの川にはスッポンが育っていて、川の斜面で大きいのが3匹日向ぼっこを
していました。一匹は何度か見かけるも直ぐ逃げられでしたが・・

スッポン日向ぼっこ_2084.jpg
スッポン日向ぼっこ 15:04
一度川の中へ逃げたのが、帰りにはまた現れて日向ぼっこをしていました。
1匹は直ぐ川の中へ逃げて行き、2匹が残りです。
墓地の近くの人は、捕まえて食べる様なので、今度出会ったら教えてあげようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.20 08:39:21
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.