5485145 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.11.18
XML
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
曇り、夕方から雨となる。最低10.2℃、最高17.9℃。
今日はY氏とアオリイカ釣りの予定でしたが、生憎の天気で中止となりました。

野鳥のシロハラ、ミヤマホオジロ♀、カワセミ君に会いに昨日と今日、川沿いを散策しました。
神社下のカワセミ君には2週間ほど出会えてなく、いつもいる場所の糞の後もなくなりです。
どうしたのでしょう?警戒心が薄かっただけに心配です。会いたいね~~
シロハラは見かけたが逃げられ、ミヤマホオジロ♂はピンボケで♀は確認できずでした。

17日の川沿い散策で・・

エナガ_0752
エナガ_0752 14:06
上流の低木やススキのある所で、エナガの集団(10羽ほど)に出会いです。


エナガ 14:07
逆さになって餌を探す所や飛び立つ瞬間の羽を広げた所は、後ろ向きの今一の写真となりでしたが、
枝に止まった所は綺麗に写せました。



キセキレイ 14:32
上流の方の川にもキセキレイが居て、良く見かけるが、まだ人に敏感で直ぐ逃げて行きです。


ホオジロ♀&ジョウビタキ♂_0761
ホオジロ♀&ジョウビタキ♂_0761 14:51
最初のエナガを写した所には、ホオジロが6・7羽居て・・
ジョウビタキ君が同じ木に止まったので写しでした。

18日に写した鳥達・・


メジロ 11:20
上流の田んぼの周囲には5・6本の柿が植えられているが、今年は裏年で実が生ってなく・・
ミヤマホオジロを写していたら、メジロが現れでした。ミヤマホオジロ♂はピンボケとなりでした。



モズ♂ 11:54
墓地の所の木の枝で天辺で、モズ♂が激しく鳴いていました。昼になり墓地の所から帰りでした。


庭で・・

スズメ_0762
スズメ_0762 10:21
スズメに餌を与えているが、ちょっと慣れていたメタボスズメの姿を見かけなくなりです。
やはり猫に襲われたのはメタボスズメだった様ですね。


おまけ

ホソヒラタアブ_0767
ホソヒラタアブ_0767 12:13
垣根下に植えている野菊のシマカンギクに沢山の花が咲き・・・虫達が集まりです。


ホソヒラタアブ 12:16
今日は花に来たホソヒラタアブを写しです。


ジョウビタキ用にハナミズキの実を門扉の上に置いているが、最近ジョビちゃんは食べに
現れなくなりです。前の公園など周囲には居るのですが・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.19 13:06:18
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.