5485058 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.12.06
XML
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
晴れ。最低2.0℃、最高10.2℃。
放射冷却で朝は今季一番の冷え込みになりましたね。

午後、カワセミ君に会いに裏の小川沿いの散歩に出かけましたが、カワセミ君には会えず
でした。チョウゲンボウを良く見かける様になってから、神社下の川岸でカワセミ君を
見かけなくなりです。

525
ホオシロ♂ 13:35
裏の階段下に居たホオジロ♂・・振り向いた正面からの顔が、ちょっと歌舞伎役者の顔に
似ていますね。久しぶりに近くから撮れました。


525
ノスリ&カラス 13:50
神社下へ行く途中に、ノスリがカラスに追われている所に出会いです。
ノスリは今季初見だったので、綺麗に撮れて良かったです。ノスリは下流の右側の森へ
飛んで行きでした。


525
チョウゲンボウ♀ 13:52
川沿いを歩いていると突然チョウゲンボウが現れ、畑に下りて何かを捕まえで、畑の支柱
に止まって食べ始めです。

525
チョウゲンボウ♀ 13:57
あぜ道に入り、ちょっと近づいて撮りました。飛び立つ瞬間は上手く撮れずでしたが・・

525
チョウゲンボウ♀ 14:08
川の近くのイチョウの木から餌を狙って、川岸に下り所が画面右隅に撮れて・・

525
チョウゲンボウ♀ 14:12
上空を飛んでいる所も、今までになく綺麗に撮れました。


525
アオサギ&ダイサギ 14:11
アオサギは3匹ほど川や田んぼで生活していて良く良く見かけるが、ダイサギに
会うのは久しぶりです。沢山居ないので、身を守るためにお互い仲良しですね。

525
ダイサギ 14:38
上空を飛んでいる所も撮れました。

525
アオサギ&ダイサギ 14:42
ちょっと下流ではダイサギ3羽、コサギ1羽が居て・・下流に居たダイサギと
コサギは逃げて行きましたが、手前に居たアオサギとダイサギは逃げずにいて・・

525
アオサギ&ダイサギ 14:43
ダイサギが餌の魚を捕える所を・・・空振りでした。


525
カワセミ♂ 14:31
神社下にはカワセミ君は居なかったが、ちょっと下流で生活しているカワセミ♂は
いつもの場所に居ましたね。

525
カワセミ♀ 14:53
国道と交差する所にはカワセミ♀が居ました。ダイブして小さな魚を獲ったが、
下流の方へ逃げられてしまいです。
隣の川を覗いて見たが、カワセミは見かけずでした。

525
カワセミ♂ 15:34
帰り道、カワセミ♂がまだ居たので、近づいて逃げる所の飛翔姿を狙ったが上手く
行かずでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.08 11:14:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.