5517495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.19
XML
テーマ:家庭菜園(57522)
カテゴリ:
晴れ。最高32.3℃、最低18.9℃。
今季一番暑い日となる。
午前、朝ドラを見てから妻と畑仕事に行きです。
野菜作りは妻の趣味で、私は花を育てるのを趣味のひとつとして畑の道路際に花を育てて楽しみです。
私はジャガイモの後を耕し、道路際に小菊を植え、妻は耕した後にモロヘイヤを植えました。

515
小菊定植 
畑の持ち主さんから小菊の芽を貰い、刺し芽で育てたのを植えです。背丈が高くならない赤い小菊。
奥は以前植えた食用菊。


515
オクラ
ダイブ前に植えた10本程のオクラは元気に育っています。


515
ミニトマト
トマトも最初の実が色づき収穫できるまでになりました。アイコ。

515
ミニトマト

515
ミニトマト
赤と黄色のミニトマトも。
普通のトマト(桃太郎)も色づいてきました。



515
グラジオラス
畑の道路際に植えているグラジオラスが咲き、摘んできて花瓶に生けです。



515
カマキリの赤ちゃん
庭の花壇などに植えているヒマワリが咲き始め・・花に小さなカマキリの赤ちゃんが居ました。

515
カマキリの赤ちゃん
UPでも撮って見たら、何やら虫を捕まえて食べている様です。



515
ネジバナ
お隣の道路際花壇にネジバナが咲きです。

515
ネジバナ
毎年花を咲かせ、多分植えたネジバナと思う。
小川沿いの道端でも見れるが、草刈りがされた所が多く、もう少し後になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.20 12:55:54
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.