5483575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.11.14
XML
快晴。最高気温16.9℃、最低4.6℃。
今季一番の冷え込みになるが、日中は風もなく温かくなりました。

午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行き・・
今日はトンボが活動していて、鳥とトンボなどを沢山撮ったので分けて更新です。
鳥の次はトンボの紹介・・
今見かけるトンボはミヤマアカネとマユタテアカネばかりですが、まだ沢山居います。
太陽の光を浴びて、小川の敷石や水路などで日向ぼっこをしているのが多くですが、

515
マユタテアカネ♂♀ 12:42
神社下の小川に合体して休んでいるマユタテアカネ♂♀を見つけ・・


515
ミヤマアカネ♂ 12:45
石垣ではミヤマアカネ♂が日向ぼっこをしていて・・


515
マユタテアカネ♂♀産卵 12:50
ちょっと上流ではマユタテアカネ♂♀が連結産卵していて・・


515
マユタテアカネ♂♀​ 12:51
近くには合体したマユタテアカネ♂♀が居て・・


515
ネキトンボ♂ 12:51
近くの石垣にネキトンボ♂が日向ぼっこをしていました。久しぶりのネキトンボ♂です。

515
ネキトンボ♂​ 12:53
飛び立って小川の溝蕎麦に止まりです。


515
ミヤマアカネ♂♀産卵 12:58
ちょっと上流ではマユタテアカネ♂♀が連結産卵していました。

515
ミヤマアカネ♂♀産卵​ 12:58
真下だったので上手く撮れず・・

515
ミヤマアカネ♂♀​ 13:00
産卵した後は石垣に止まりでした。


515
リスアカネ♀ 13:04
借りている畑の所の川岸にリスアカネ♀が止まっているのを見つけです。

515
リスアカネ♀ 13:05
接写で撮ろうとしても逃げずに居たので、

515
リスアカネ♀​ 13:06
目の前に指を出すと止まってくれましたね。リスアカネ♀を指に止まらせたのは初です。


515
ベニトンボ♂&ミヤマアカネ♂​ 13:30
石材店前の水路には今日もベニトンボ♂が居ました。

515
ベニトンボ♂ 13:30
今日見かけたベニトンボはこの1匹だけです。


515
マユタテアカネ♂ 13:43
上流の道路脇の畑で日向ぼっこをしているマユタテアカネ♂を。2匹が近くだったので撮りでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.16 20:00:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.