5525731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.01
XML
カテゴリ:庭(鳥)
雨後曇り。 最高気温 18.4℃、最低 16.4℃。

午前は郵便局と食料の買い出しの運転手・・
午後は散歩には行かず、テレビの野球観戦など、部屋でのんびり過ごしです。
今、竹巣でスズメが雛を子育て中で、玄関上では4月26日にツバメに雛が生まれて子育て中です。
雛の鳴き声は聞こえるが、まだ雛の姿を見てなく、雛の姿を撮ろうと子育ての様子を撮ってみました。

515
スズメ子育て 16:05
カラスに竹巣の中の巣材がほとんど抜かれて、雛が食べられたのではと心配しましたが、何羽かは元気に
育っていて、雛の鳴き声が聞こえです。

515
スズメ子育て 16:07
雛に与える小さな虫を咥えて・・

515
スズメ子育て 16:07
入口に止まり雛に餌を与えです。雛の姿は見れた様なでしたが、雛の姿は撮れず・・

515
スズメ子育て 16:07
テントウムシ?を咥えて現れ、雛に与えです。
雛の姿は撮れず、明日再度挑戦ですね。



515
ツバメ子育て 16:59
4月26日に3羽以上の雛が生まれて6日目、雛の鳴き声が聞こえてくる様になりましたが、雛の姿は見れず・・

515
ツバメ子育て 16:59
親鳥は雛の糞で巣が汚れない様に糞を咥えて運び出しです。

515
ツバメ子育て 17:02
親鳥が巣の淵に止まっても、雛達は顔を出さずでした。
まだ小さいので給餌の瞬間しか雛が見れない様なです。 明日、雛が見れるのを期待です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.02 21:29:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.