2242042 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

日記/記事の投稿

コメント新着

maikinman3@ Re[1]:激安ジェットヘルは出前のおっさんコスプレ(04/09) Mr.Mさんへ ちわっす!久しぶりっす! ド…
Mr.M@ Re:激安ジェットヘルは出前のおっさんコスプレ(04/09) お久しぶりです。 Mです。 お元気でしょう…
maikinman3@ Re[1]:泉の広場上がってスグのお店が閉店(03/20) もらさん、ひさしぶりー 最近、久しぶり…
ちゃっ君ぽっ夫@ Re:泉の広場上がってスグのお店が閉店(03/20) やぁ!2ストの排ガスを往年のイチゴの香り…
maikinman3@ Re:今年2回目の平日ハゼ釣り(09/28) 久しぶりに覗きに来たら、これは絶対にも…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁じます。特に、NAVERまとめ等のまとめサイト、キュレーションサイトへの引用はお断りします。
2014.07.23
XML
カテゴリ:日常
今回、新しいクーラーを買ったので軽くインプレ。140722.jpg

秀和のレジャークーラーLUCK12。

近所のホムセンで3000円ほど。

当初、まったく期待せずに購入。

同じ売り場にあったのが、1500円ほどの超安物だったので、こっちを選んだだけ。

んが、これが意外と良かった。

断熱材もウレタンや真空じゃないし、特筆するような性能は、一切無し。

大きさ、重さ、収納力、保冷力、すべてにわたって凡庸。

まあ、値段が値段だしね。

しかし、全体的に真面目な作りで好感が持てるのだ。

ロック部分は、丈夫なステンレス製。

ヒンジ部分は、ステンレスじゃないけど、厚手の強化プラで、とにかく丈夫そう。140722-2.jpg

あと、取っ手や、排水コックも、やたらと丈夫。

ちょっとやそっとでは、とても壊れそうにない。

あと、丈夫なショルダーベルトが付いているのも、ポイントが高い。

ってな具合で、いわゆる昔のフツーの国産クーラーそのまんま。

それが、20年の時を経て、当時の価格で、今も販売されている感じ。

中華製の安物クーラーを見慣れた目には、とても新鮮で頼もしい。

ちなみに、同サイズのSOUTHERNPORTのクーラーは、ほんと酷かった。

取っ手は外れるわ、水抜栓は割れるわ、ほんと最悪だった。

アレに比べると、メーカーの良心を感じる製品。

そんでまあ肝心の保冷能力。

今回、炎天下のビーチで、焼けた砂の上に放置。

使用した保冷材は、板状の1リットルだけ。140722-3.jpg

内容物は、350ミリのビール6缶、500ミリのペットボトル4本、その他食料。

この手の安物クーラーでは、すぐにぬるくなるだろうな、と思っていた。

んが、これがさにあらず。

けっこうがんばるのだ。

がんばるどころか、夕方まで飲物は十分に冷えたまんま。

さすがに保冷剤は溶けていたけど、冷気はキープしていた模様。

焼けた砂浜の炎天下放置で、8時間以上、冷気をキープしているんだからスゴイ。

とても近所のホムセンで、3000円で売っていたクーラーとは思えない。

いや、ほんとスゴイ。

このLUCKシリーズ、釣り用に使っても十分な性能だと思う。

見た目やカラーは、いかにも安物って感じだけどね。
140722-4.jpg

んで、このLUCKシリーズに興味が湧いたので、ちょっと検索。

すると、マニア間では隠れた名品として、けっこう有名だったらしい。

排水コックのパッキンや、ヒンジ類なんかも、補修パーツで入手可能とか。

各パーツ類は、基本ネジ止めされているので、個人で交換可能。

しかも、パーツ類は購入したホムセンで、取寄可。

ってな具合で、調べれば調べるほど、良い製品。

さすが、メイドイン・ジャパン。

ブランドや見た目にこだわらない人には、超オススメ。

ほんとね、お高い釣り用クーラーを買う気が失せますよ、コレ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.23 12:58:20
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.