1191122 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2009年06月03日
XML
カテゴリ:映画
※FMとやま『シネマの細道』 2009/6/3放送分紹介作品(1)

今日の番組後の田島さんのコメントを聞いて、
僕にプロポーズダブルハートをする人は…いないよね、やっぱりあっかんべー
いや、知らない人からされても本当は困るし雫雫雫


『ガマの油』
(6/6~:ファボーレ東宝)
公式サイト:http://gama-movie.com/

役所広司さんの第1回監督作品。
全ての俳優さんがそうという訳じゃないのだけど、
俳優さんが監督をした初期の作品は、1つ1つのシーンが丁寧すぎて、
全体的に間延びした感じのするケースが少なくありません。

今回もそうだったような気がします。

最終的に行き着くテーマは一つなんです。
書いてしまいたいんですが、あまりにストレートでネタバレになります。
でも、確かにそうだよなぁ、僕の中でも…とは思いましたひらめき

ただ、そこまでに描きたいことが一杯ありすぎたような…。

交通事故で意識不明の重体になった息子に恋人から電話がかかってきて、
それに父親が思わず出て会話を成立させてしまい、
本当のことが言えなくなってしまった設定などは面白く、
その会話の内容を父親が眠っている息子に語りかけてるシーンなんかは、
クスッとできるし、温かみもあって素敵なシーンです。

もっとそこを生かし続けたコメディになるのかと思ったのですが…。

なんだかんだで、役所さんの演技は素晴らしいですきらきら
配役も豪華で、それも役所さんのお人柄の良さなんだと思います。
そのお人柄の良さは映画から滲み出ていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月03日 21時56分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.