1188871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2009年07月17日
XML
カテゴリ:映画
※FMとやま『シネマの細道』 2009/7/15放送分紹介作品(2)


『アマルフィ 女神の報酬』
(7/18~:TOHOシネマズファボーレ富山、TOHOシネマズ高岡)
公式サイト:http://www.amalfi50.jp/index.html

いかにも「フジテレビ開局50周年記念」に相応しい超ウルトラ豪華キャストきらきら
そういう意味では、観る前は「なんだかなぁ…わからん」と思っていたのですが、
実際には実力派揃いの豪華キャストだし、物語も展開自体は面白くて、
結局、結構楽しんで観てしまいましたうっしっし

クリスマス直前のローマ。
イタリアサミットでのテロ予告を受け、外交官・黒田が日本大使館に赴任した。
しかし、1組の旅行者母子のうち娘が誘拐される事件が発生。
巻き込まれた黒田は、本来の目的ではない誘拐事件の調査に加わることに。
外交官に事件の捜査権限はないのだが、彼はただの外交官ではなさそうで…。

黒田のキャラクターがクールであるところが良いです。
情に流されず、正論を直線的に吐き、それで他人が傷つくことを気にしない。
決して現実的には愛されるキャラクターではありませんが、
物語の中では魅力的だし、男前は別にして、僕なんかは少し憧れます。

でも、僕としては最後まで100%クールで通して欲しかったなぁ。
あのシーン(書けませんよマル秘)は良いシーンなんだろうけど、
僕の中では不要なんだよなぁ。でも、あれがないと、紗江子が…。
そうやって考えると、やっぱり必要なシーンなのかな…。

すいません、独り言みたいになっちゃってますねあっかんべー
是非、映画館で「このシーンのことかな?」と確かめて下さい。

豪華キャストで全編イタリアロケ。アマルフィの景色は美しいきらきらきらきらきらきら
スケールは大きく、展開も面白いのですが、
人生を揺り動かすような深みは感じませんでした。
一見難しそうなテーマも含めて「娯楽大作映画」ということなのですね。

サラ・ブライトマン本人が出演して『タイム・トゥ・セイ・グッバイ』を歌ってました。
あと、エンドロールまで気がつきませんでしたが、声だけの出演で○○さんが!!

とにかく、いろいろ豪華な映画なのですよ。
でも、そういう部分も映画の楽しみといえば楽しみですからOK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月17日 22時26分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.