8032638 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.26
XML
カテゴリ:アフィリエイト
Bank Band with Salyu の新曲"to U"が大きな反響を呼んでおり、Mr.Childrenの桜井和寿とともに、相変わらず見事なヴォーカルを披露している天才的若手実力派女性歌手Salyu(サリュ)も大ブレイクの予感がする。彼女は、すでに音楽ファンの間ではその“超絶的”歌唱力に定評がある。

そこで、これまでに Oops!Music Community(ライブドア系音楽ファンサイト)/「クマゴロー」マイページ
に投稿したJ-POPレビューのうち、Salyuに関するものを、バックアップとして再録します。  


[Valon]

J-POP、今年最高の収穫の一つ。鬼才・小林武史の魔術。いっぺんに新進女性ヴォーカリストSalyuのトリコになった。セイレーン、エーデルワイスの幻の歌声か。この底知れない大器を生かせるのは小林武史氏しかいない。今後も支えてやってほしい。

一見意味不明のタイトルは、コラボレートしているリップスライムのイルマリの母国フィンランドのフィン語で、「光の中へ」の意味だという。
英和、仏和、伊和、独和、西和、羅和、エスペラント語辞典を引っくり返して調べて、損した(笑)。

なお、我が家では赤ちゃんの子守唄として使用、可愛い愛娘もジワ~っと涙を溜めて感動して聞いてます。いやホント。
音楽的感性は血筋だろうか。  

 ・・・単なる親バカですから。残念!(笑)。     


2004年12月13日



「Valon-1」は、“Valon ネイキッド Naked ヴァージョン”といっていいだろう。
「Valon」のラップを外し、よりシンプルで力強く、ゆったりしたルーズ感のあるロック・バラードになっている。

「Valon」は、“リリイ・シュシュ”として一部では知られつつも、ほぼインディーズシーンのマイナーな存在に近かったSalyuを売り出すために、Ilmariのラップを加え、きわめて稠密(ソリッド)なヒップホップ系のポップな創りになっており、これはこれで悪くないどころかすばらしい収穫だったが、作曲者・小林氏の本意ではなかったのだろう。

こちらは、本来の着想と意図がありありと聴き取れて、小細工のない通好みのアレンジになっている。
ただし、どちらにしても、主役はあくまで、明らかにSalyuのヴォーカルであり、その存在感と説得力は並ぶものがないといっていいだろう。

・・・しかも、この上なく可愛い。われわれは、一つの奇跡を目にしているのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.26 15:11:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ@ 新仮名づかいの悲劇ですかね、旧仮名に変更します(^^) 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ@ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩@ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ@ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ@ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

バナナに戻す New! G. babaさん

「長慶子」を残した… New! しぐれ茶屋おりくさん

こうと言うけぃ(UK)… New! ナイト1960さん

散髪してスッキリと… New! masatosdjさん

友達の家のお花、ア… 蘭ちゃん1026さん

会津若松プチ散策 けん家持さん

着物リメイクパンツ ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.