8014833 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.26
XML
カテゴリ:うたのおけいこ
坂本野原 「短歌人」6月号掲載作品

「遠雷」は結局何だつたのだらう石田えりのみまばゆかりけり *1

弔ひは同窓会になりにけり胃癌に死せる同級生の

父問へる言語にとつて美とは何? 娘ばななの愛しき答 *2

完璧な十八歳にありませる杉山隆はるかなる兄 *3

高野悦子杉山隆死に絶えて宇都宮の青春畢んぬ

死が美なるかのごとくにも見えしことひとたびならずわれにもありき




*1 映画「遠雷」(立松和平原作・根岸吉太郎監督・永島敏行主演、1981)

*2 吉本隆明「言語にとって美とはなにか」(1965)

*3 杉山隆氏(1952-1970)は栃木県人。結社「コスモス」で宮柊二氏に師事、昭和45年(1970)、宇都宮高校卒業の年に「コスモス第17回O先生賞」を受賞し将来を嘱望されたが、同年9月宇都宮大学農学部屋上から墜落死を遂げた。享年18歳。
詩歌遺稿集「人間は秋に生まれた」。
なお、「O先生」とは、民俗学者で歌人だった折口信夫(おりぐち・しのぶ、釈迢空 しゃく・ちょうくう)のこと。



「短歌人」インターネット歌会(4月開催)参加作品

最悪に君が欲しくてたまらない夕暮 桜、咲いてゐるらし



2010年4月作
著作権を有します。
(c) 2010 Daddy Bear Nohara Sakamoto All rights reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.30 16:29:46
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ@ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩@ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ@ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ@ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004@ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

県南のお客様へ あ… New! masatosdjさん

団地の中を一まわり… New! 蘭ちゃん1026さん

新村 出著『鴨川』 New! しぐれ茶屋おりくさん

それがとけたら・・… New! ナイト1960さん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

岬麻呂旅便り330・宮… けん家持さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.