503414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

うちのラベンダーと… New! 7usagiさん

本日は最悪で何をし… New! 木昌1777さん

コロのシャンプーと… New! クレオパトラ22世さん

何事? New! エンスト新さん

もう一つの600形も・… こたつねこ01さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

岩手の物産展 みぶ〜たさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

   ●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

   ●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

   ●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2023年12月02日
XML
カテゴリ:健康
  仲間の死を弔うのは、人間だけでない。
ゾウが死にいく仲間にむかって歌を歌い、弔っているということを聞いた。
教えてくれたのは「カズレーザーと学ぶ新知識」という番組からだった。

  人間も古来より、死んだ仲間を弔ってきている。
ネアンデルタール人の遺骨の周りにある土を分析したところ、
花の花粉が見つかったというのである。
これは人類何万年も前から、仲間の死に対して、
花を添えて埋葬していたという事実である。

  群れで生活する人間や動物は、仲間の死が自分と大きく関係してくる。
特に動物は、その仲間の死が敵にやられたとなると、
己の身に危険がおよぶことになるから、死に直結する。

  では、仲間の病気は?
それも己の身にふりかかってくる伝染病かもしれないと考え、
仲間の死に危険を感じることになる。

  ハチやアリも、人間と同じように集団生活をしている。
巣の中で仲間が死ぬと、死んだ仲間を巣から外へ捨てるらしい。
これは、仲間が伝染病に掛かって死んだかもしれないリスクを、
排除する為だという。

  今回、人間に襲い掛かってきたコロナも、
正にそういった危機感を感じたのではないだろうか?
それでもコロナを最初の内は、大きな危機感として捉えてなかったと思う。

  コロナに感染すると大変なことだと身を引き締めたのは、
ドリフターズの志村さんが亡くなった時だったと思う日本人が、
多かったのではないだろうか?

  知っている人が亡くなると途端に、伝染病の恐ろしさを感じ、
コロナに対する考え方が、大きく変わった瞬間だと思う。

  自分の身内や知っている人の死は、死というものを身近に感じさせる。
今はコロナと同様にインフルエンザの流行が問題にされている。
私たちの病気との闘いも、未来永劫続いていく。

  私の知り合いで80歳代の人がいるのだが、
その人は、年齢のわりに健康な人なんだけれど‥。
しかしどういうわけか、長生きしたくないというのが口癖の人だ。

  環境とか色々あって、健康でも長生きしたくないのかもしれないが、
生きたくても死んでいった人たちも居ることを考えると、
生きていくことに焦点を当てて欲しいと、考えてしまうのだ。

  こうやって無事生まれてきたことを思うと、
感謝して残りの人生を、楽しく生きていきたいと思う。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月02日 07時25分04秒
コメント(14) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.